夕飯のメニューが決まらないときのお助けメニューや対策を紹介!

毎日夕飯のメニューは何にしようか困ってはいませんか?

お肉・魚・野菜・などバランスよく摂りたいですが、組み合わせや栄養を考えるとなかなか決まらないことってありますよね。

夕飯のメニューが思いつかない時は、メインが一品ですむおかずにしてみてはいかがですか。
献立を紹介します。

また一週間でメニューを決める方法もありますよ!

忙しい時は惣菜や、市販されている調味料の元を使って素早く仕上げるのもいいですね。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

グリーンネックレスがしわしわになる原因とは?対処方法を紹介

比較的に育てやすいと言われているグリーンネックレスですが、気がついたらしわしわになってしまっていた。...

キャベツのみじん切りはフードプロセッサーで!コツを教えます

離乳食のために、と買ったフードプロセッサー。でもその後しまったままになっていませんか?フード...

キャベツの千切りを美味しく冷凍するポイント!便利な保存方法

キャベツの千切りはいろいろな料理とも相性が良く、付け合せの万能野菜です。キャベツの千切りを作...

男性の脱毛方法!自宅でできる脱毛方法とメリット・デメリット

自分の体毛が濃いことでお悩みの男性もいるのではないでしょうか。自宅で脱毛する方法はないか、脱毛方法に...

30万貯金箱に100円を入れた時の総金額と無理なく貯めるコツ

30万が貯まる貯金箱の多くは、本来500円玉を入れることを想定した金額です。確かに500円玉を入...

冷やし中華の具に豚肉はアリ。茹で豚、カリカリ豚、挽肉のレシピ

夏がやってくると食べたくなる冷やし中華。具のハムがない、冷蔵庫には豚肉が。そんな場合は豚肉を使っ...

チンチラのケージを自作しよう!ケージ作りのポイントと注意点

チンチラ専用のケージがあればいいのですが、ない場合は自作するしかありません。チンチラは夜行性で、...

コンビニの駐車場で寝るのはトラブルの元!対処法と利用マナー

コンビニの駐車場で寝るのは罰金行為に当たるのでしょうか?仕事中や長時間の運転などの休憩でコンビニを利...

母親が娘の結婚を寂しいと思うときにはこうして過ごそう

娘の結婚が決まり、寂しいと思う気持ちはすぐには気がつかないかもしれません。結婚式が済んだとき、娘が家...

魚のフライは冷凍保存できる?揚げ物を上手に冷凍する手順と方法

魚のフライをたくさん作りすぎてしまった!フライの下処理が面倒だから作り置きして冷凍保存したい!こんな...

プラバンの作り方!色鉛筆を使った着色方法の手順とコツ

プラバンは子供だけでなく、大人もハンドメイドアクセサリーに加工したりと使うことがあると思います。...

バギーやベビーカーは何歳までOK?対象年齢と体重制限について

まだ歩けない赤ちゃんや、よちよち歩きの赤ちゃんがいるママたちの強い味方と言えば、バギーやベビーカーで...

車とのすれ違いのコツと注意点を掴んで安全運転しよう

初心者や運転が慣れないペーパードライバーの場合、狭い道で対向車とすれ違いをするときって、ぶつからない...

カレーの隠し味に焼肉のたれを使うと絶品の仕上がりになります

カレーを作る時に隠し味としてソースなどを入れる人もいますが、焼き肉のたれを入れるとおいしいとテレビで...

ポリプテルス・デルヘッジに与える餌は大きさで違う!餌の与え方

ポリプテルス・デルヘッジは観賞魚として人気の高い熱帯魚です。これから飼育しようと考えている人は、どん...

スポンサーリンク

夕飯のメニューがなかなか決まらない場合のオススメは?

夕飯のメニューが決まらない!どんどん準備の時間は迫ってくる。そうなると夕飯作りが憂鬱に感じてしまいます。

そんな時はまずメインだけを考えてみてください。食べ盛りの子どもさんがいる場合は特に、ご飯が進むおかずが一品ある事が必須です。

まずはそこを考えてみませんか?冷蔵庫の中を見てメインになりそうな食材を見つけたら、そこからご飯が進むおかずを考えてみる。

もし思いつかない場合は、スマホなどを利用してメインの食材、そしてメニューと打ち込んでみてください。沢山のメニューとレシピが出てきます。

また副菜を考えるのが面倒なら、一品作るだけでも十分な夕飯のメニューを考えてみてください。

例えばカレー、どんぶり物など、一品作ってお味噌汁と、サラダでも十分ですよね。

沢山おかずを作らないと!と考えると、組み合わせなどを考えなかなかメニューが決まりませんが、一品だけと考えると気持ちが楽になりますし、もちろん夕飯の支度も楽になります。

こんな日が週に一度や二度、あってもいいですよね。

夕飯のメニューが決まらない時はスピードおかず!

夕飯のメニューは決まらないし、時間もない!そんな時は炒める!焼く!がオススメの調理方法です。

これだと煮込み料理などと違って、時間がかかりません。そして手間もかかりません。

例えばカツ用のお肉を塩コショウで焼く、厚みがあるのでボリュームたっぷり!シンプルな調理方法ですが、人気のメニューです。

その他にも細切れの肉や薄切り肉を炒めて、キャベツの千切りと一緒にお皿に盛る。これもすぐに出来るお手軽メニューの一つ。

そして味を変えるだけでバリエーションを広げることも可能です。上記した塩コショウでシンプルに、ケチャップ味やカレー味で子どもの好みの味に、味噌やマヨネーズを使って味付けをするのもありです。

困った時は炒めたり、焼いたりして乗り切りましょう!

夕飯のメニューが決まらないと毎日悩むなら1週間分の献立を作る

買出しに行った日に、食材を確認しながら1週間分のメニューを考えてしまうと、日々の食事つくりがグンとラクになります。

我が家は週末に買いだめをするので、そのときにメニューを決めて、平日はそれにそって料理をするだけです。

夕飯のメニューが決まらないという事がなくなると、ストレスが改善されますよ!

ちなみに我が家はメインの料理を肉、魚と交互に入れていき、そこに副菜の野菜を毎日メニューに加えていきます。後はお味噌汁と残り物や、食事のお供の佃煮などを食卓に並べて一見、おかずが食卓に沢山並んでいる雰囲気を作ります。

1週間分といっても、考えるのは平日の5日分だけ、そして残り1日は残り物で調理!と表記しておきます。

そうすることで、週末も気分が楽になります。また冷蔵庫の中が週末に空になってしまった時は、無理に食事を作らずに外食をする事もありますよ。

夕飯のメニューが決まらないなら鍋にしよう!

一週間のメニューを作って、残り二日の「あるもので調理の日」ですが、冷蔵庫の野菜やお肉、魚などを鍋料理にすると、冷蔵庫の中をキレイに出来て、さらにメニューを考える手間を省けます。

鍋の味は、ベーシックな塩、醤油、味噌のほかにも、トマト味やカレー味、キムチ味、マーボー鍋などもできるので、飽きることなく楽しめます。

市販の鍋の汁が売っているので、ストックして置くと便利ですね!

そして7日目、私はこの日に買い物に行くので、目に付いた自分の好きなものをメニューにする事が多いです。

お刺身が特売になっていれば、海鮮丼にしたり、チキンカツが目に付いた時は、チキンカツ丼にしたり、日曜日は極力手間をかけず、家族の休日は自分も一緒に休むようにしていますよ!

食事作りは毎日続くものですから、手を抜く時は手を抜いて、家族がお休みの日は食事作りもお休みを!そんな考え方をしても、良いですよね。

夕飯のメニューを決める時はある材料から決める

週末は忙しくて買いだめできなかった!1週間分の献立を作るのを忘れてしまった。そんな時もあります。

献立は日々の食事作りを軽減させることが目的ですから、それに縛られてストレスになってしまっては本末転倒です。

冷蔵庫を覗いて夕食メニューはあるもので決めよう

豚肉が余っているなら、炒めてもよし!カレーに入れても、他人丼を作っても良いですよね。

鶏肉なら親子丼?唐揚げ?チキン南蛮?など、まずは最初にもお話したように、メインを決めてください。

そして足りないものは買い物に行って買い足しをします。

この方法なら、スーパーに行ってから夕飯のメニューをどうしようか?考えることもなく、また余計なものを買わずにすみます。冷蔵庫の中の食材がダメになってしまうことも、なくなりますよ。どうしても夕飯の支度が面倒!メニューが思い浮かばないという方は、献立を考えて材料を配達してくれるサービスを利用するのも、一つの方法です。

色々お試しをして、自分にあった方法を探してみてください。