豚肉の炒め物はお弁当に最適!冷めても美味しい!野菜も一緒に!

お弁当を作る時に気を付けていることはありますか?

やはり肉・魚・野菜のバランスではないでしょうか。

肉の中でも豚肉は炒め物や揚げ物など、色んなバリエーションがあってお弁当には欠かせない具材ですね。

特に男の子には毎日でも入れたいあげたいおかずです。

そこで簡単に出来る、野菜も一緒に摂れる、冷めても美味しいおかずのレシピを紹介します。

お弁当を詰めるちょっとしたコツもみていきましょう!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

シチューが玉ねぎなしでも美味しく出来るアイテムや代用品とは

シチューを作ろうと思ってたら、玉ねぎを買い忘れちゃった。玉ねぎなしでも美味しく作れるか心配、...

うさぎが仰向けに寝るのは危険です!仰向けが危険と言われる理由

うさぎが仰向けに寝る姿をみて「可愛い」と思う人もいますよね。確かにその姿は癒やされるものかもしれませ...

パンにチーズと卵で簡単朝食!寝坊した朝におすすめのレシピ

忙しい朝の朝食作りは大変ですよね。うっかり、いつもよりも遅い時間に起きてしまっても、朝食を抜...

トマトの葉っぱが黄色くなる原因と対処法!まずは予防から

トマトは小さなプランターでも簡単に育てることができるため、家庭菜園の中でも特に人気があります。...

男の本能を理解しよう!子孫繁栄本能と本能をくすぐる女性の特徴

「男は浮気をする生き物だ」という話を聞いたことがある女性もいるのではないでしょうか。実際、自分がお付...

うさぎがトイレをかじる原因と対処法!かじり木を添えてみよう

うさぎがトイレをかじるのをやめさせたい!そんな悩みありませんか?かじる原因は何にせよ、かじっ...

【髪の染め方】自分でメッシュを入れる手順と上手に染めるコツ

自分で市販のカラー剤を使い、髪を染めた経験がある方は多いと思います。忙しくて美容室に行く時間がないと...

豚ヒレ肉の角煮に挑戦!圧力鍋や炊飯器を使ってみましょう

豚の角煮に使う豚肉の部位と言えば「バラ肉」ですが、どうしても脂が気になるという人もいるのではないでし...

洗剤と柔軟剤を一緒に入れるのはNG!正しい洗濯方法

洗濯の時には、必ず柔軟剤を使うという方も多いですよね。洗濯に使う洗剤と柔軟剤は正しく使えていますか?...

空手か柔道か子供の習い事で迷った時の判断基準と道場の選び方

空手や柔道といった武道を子供に習わせたい時、どちらを選ぶべきか、どちらの方が子供に合っているか迷って...

スイカを収穫するタイミングを見分ける方法と美味しい食べ方

スイカを育てている人は、一番美味しいタイミングでスイカを収穫したいと思いますよね!熟した状態のスイカ...

和食と洋食、食卓に占める割合はどれくらい?日本の食生活の変化

あなたの食事は和食と洋食、どちらが多いですか?これはライフスタイルによっても違いがあるかもしれま...

足が細いは何センチから?基準や足が細く見える方法を紹介

足が細いかどうかの基準はどのようにして決まるのでしょうか?女子がとくに気にしてしまうのが足の細さだと...

犬がお風呂を嫌がる理由と対処法でお風呂嫌いを克服するコツとは

犬がお風呂を嫌がるときは、どうしてお風呂を嫌がるのかその理由を探ってみると対処法が見つかるかもしれま...

石鹸の香りの香水が女性に最適?男性を魅了する香りは石鹸!

お店には色々な香りがする香水が並んでいますが、男性を惹きつけたいなら「石鹸の香り」がおすすめです。...

スポンサーリンク

豚肉の炒め物は男子のお弁当に欠かせない!

お弁当のおかずに、お肉は欠かせないという人も多いのではないでしょうか。

その中でも「豚肉」はリーズナブルでボリュームもあるので、お弁当や普段のおかずに大活躍しますよね。

育ち盛りの男子に冷めても美味しい豚肉を使ったお弁当レシピ

豚肉ほうれん草巻きの作り方

ほうれん草は茹でておき、冷水にとって冷ましておきます。

豚肉は甘辛ダレで味付けしておき、ほうれん草を豚肉でクルクルと巻いたら出来上がり。
ほうれん草の彩りもよく、野菜も一緒に取れるということで栄養面でも良いですね。
豚肉の味付けを前の晩からしておくと、味がより染み込んでご飯が進みます。
普段のおかずとしても使えるレシピではないでしょうか。

豚肉のピカタ風の作り方

豚肉は、少し厚みのあるしょうが焼き用の薄切り肉を使用するのがおすすめです。
豚肉に塩コショウで味付けしたら、卵にくぐらせてフライパンで両面焼くだけ!
卵液にドライパセリや粉チーズを入れると、チーズ風味になり美味しいですよ。
唐揚げなら時間がかかりますが、薄切り肉なので火の通りも早く、朝のバタバタした時間にもチャッチャと作ることが出来ます。

お弁当に入れたい豚肉炒め物は速攻で作る! 豚肉の甘辛炒め

豚肉と言えば、甘辛の味付けがよく合いますよね。

しょうが焼きや豚丼など、甘辛の味付けがご飯にぴったりです。

豚丼ほど濃厚な味付けではなく、どちらかというと牛丼風な味付けの豚肉もお弁当にはぴったりです。

一緒に玉ねぎを入れると甘みも増して、子どもでもたくさん食べてくれます。

豚肉は、切り落とし肉を選ぶと良いでしょう。

分量は豚肉200gに対し、玉ねぎ1個です。

この分量で約4人分になりますので、余ったらママのお昼ご飯としても良いですね。

この他に、キノコ類(しめじや椎茸)などを入れてもボリュームが出て良いです。

お弁当のおかずとしていれる場合は、気持ち味を濃いめに作るのがおすすめです。

その場合は、しょうゆの分量で調整します。

冷めても、美味しく食べることが出来ます。

お好みで、一味唐辛子を振りかけても良いでしょう。

忙しい朝は炒め物はレンジで!豚肉と野菜のお弁当のおかず

お弁当には、野菜やお肉など栄養を考えてバランス良く入れたいものですよね。

 

葉物野菜を使った豚肉のお弁当レシピをご紹介します

小松菜と豚肉の韓国焼き肉風の作り方

小松菜と豚肉は、長さ3~5cmの食べやすい大きさに切ります。
はじめに、耐熱容器に塩コショウで味付けし片栗粉をまぶした豚肉を入れ、その上から市販の焼き肉のタレを入れ、よく混ぜ合わせます。
その上から、小松菜を入れラップをしてレンジで加熱します。
600Wで3分が目安です。
全体を混ぜ合わせたら出来上がりです。
焼き肉のタレの味も色々ありますので、ピリ辛が好きならピリ辛味など好みで味を変えることが出来ます。

白菜と豚肉の蒸し料理の作り方

晩ごはんのおかずとしてもおなじみの白菜と豚肉。
これをお弁当用に応用してみましょう。
塩コショウで味付けした豚肉の薄切り肉を用意します。
白菜は薄切り肉と同じ幅に切り、耐熱容器に豚肉→白菜→豚肉…というように交互になるように重ねていきます。
全体に酒を少量まわしかけたら、ラップをしてレンジで7~8分加熱します。
ポン酢でさっぱり食べるのがおすすめです。

お弁当の上手な詰め方を紹介

お弁当を作る時には、おかずの詰め方にもいくつかポイントがあります。

お弁当は密閉容器なので、中に蒸気がこもってしまうと、そこから細菌が発生してしまう恐れがあります。

おかずやご飯の熱が完全に冷めて、蓋をしても裏側に水滴がつかない状態で蓋をするようにしましょう。

また、おかずに水気が残っていると、これも菌が繁殖する原因になります。

水気をしっかり取ること、そして加熱をしっかりすることも重要です。

水分を取るためには、調理したおかずはキッチンペーパーに取ったり、揚げ物用の網に取るなどすることで水分や油分が取れます。

煮物など汁気が出るおかずには、煮物の下に鰹節や胡麻を入れることでおかずの水分を取ってくれるので、このような工夫も良いでしょう。

お弁当に食べ物を詰める順序は、1ご飯、2大きいおかず、3小さいおかずの順番が良いです。

おかずとおかずが密着していると、そこから傷んでしまうので、仕切りなどを使い、おかずがくっつかないように工夫しましょう。

お弁当に入ってると嬉しいおかずはなに?

お弁当は、フタを取った瞬間がワクワクしますよね。

フタを開けて自分が大好きなおかずが入っていたら、テンションもあがります。

お弁当に入っていたら嬉しいおかずは、男女とも「卵焼き」です。

卵焼きは、お弁当に欠かせないおかずで、各家庭の味が顕著に出るということもあります。

アレンジも色々出来るので、いつも同じ味にはならないというところも良いですね。

次に人気なのは、鶏の唐揚げです。

男女とも、唐揚げは好きという人が多いようですね。

男性は女性に比べると、やはり「肉系おかず」がランキングに多く入っています。

面白いのは、「とんかつ」で、とんかつが入っていたら嬉しいという男性に対して、女性はその半分以下という結果に。

女性は、代わりに「エビフライ」や「きんぴらごぼう」がランキングに入っていました。