小姑と同居することに!【必見】出戻りの小姑と同居する時のコツ

夫の実家で義両親と同居生活をしているところに小姑が出戻りをして同居することになったら、ただでさえ大変だった同居生活が更に大変になるのではないかと頭を抱えている奥様もいますよね。

小姑が出戻って同居をすることになった時、どんなことに気をつけて同居をすれば良いのでしょうか。ストレスを溜めないで同居する方法は?

そこで今回は、出戻りの小姑と同居をすることになった時のコツについてお伝えします。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

納豆についてくるからしはいらない!それなら他に活用しよう

パックの納豆を買うと、ほぼ必ずからしがタレと一緒に入っていますよね。でも、これっていらないっ...

ゆで卵がレンジで破裂!電子レンジでゆで卵を作る・加熱する方法

ゆで卵を電子レンジで作りたいと思って卵を加熱した時、卵が爆発してしまったという経験がある人もいますよ...

母親の過干渉とはどう付き合えばいい?30代女性の悩みを解決

母親の過干渉なのはどうしたらいいのでしょうか?30代であっても、親からしてみれば子どもは一生、子ども...

喧嘩が強い女の特徴と喧嘩が強い彼女と喧嘩した時の対処法

自分の彼女は喧嘩が強いのではないかと思いながら、彼女とお付き合いをしている男性もいるのではないでしょ...

アロマと香水の違いについて。初心者向けアロマの楽しみ方

アロマと香水。この2つにはどのような違いがあるのでしょうか?同じもののようにも思えますが、わかりやす...

トンネルが怖い理由と対処法!運転するときのポイント

トンネルが怖いという人は多いのではないでしょうか。では、どうしてトンネルを怖いと感じるのでし...

ミルクの温度の確認方法!温度が熱い時・冷たい時の対処法を解説

これから産まれてくる赤ちゃんの誕生を楽しみにしているママの中には、赤ちゃんに与えるミルクの温度を確認...

魚が高い!節約する方法は?魚が高い時に節約して魚を食べる方法

魚を食べたいけどなんだか高いし、節約して魚を食べる方法を知りたい!こんな人もいますよね。お魚よりもお...

勉強したくない!この『なぜ』の疑問に真剣に向かい合ってみた

『勉強したくない!どうして勉強しなきゃいけないの?どうしてお父さんとお母さんは学校に行かないの?』...

婚礼家具を処分して解体する方法と業者に任せる方法

婚礼家具を処分したい!自分で解体する方法を教えます。でも、自分で解体するには本当に大変な...

旦那と話したくない。もう、今後のことを考える時期なのかも

旦那と話したくない。喧嘩をして、感情的になっているのでしょうか?それとも、もう限界に...

友達を呼んでおもてなしご飯!家でもおしゃれで美味しいレシピ

お家でお友達を招待して、一緒にご飯を食べて、ゆっくりとお話しするひと時は楽しい時間ですよね。...

朝食の献立を一週間かぶらないようにする方法やアイデアを紹介

朝食の献立を一週間考えるのは、大変ですよね。夜ご飯の献立だけでも大変なのに、朝食まで手が回らない!と...

カレーの隠し味に入れるヨーグルトの使い方とおすすめ隠し味

カレーを作る時には、各家庭で隠し味として加える調味料や食材があると思います。ルーだけの味よりも、...

野菜の水やりのタイミングはいつ?基本のやり方と季節ごとの時間

家庭菜園をはじめたばかりの人は、野菜の水やりはいつ行うのがベストなタイミングなのかイマイチよくわから...

スポンサーリンク

出戻りの小姑と同居・こんなところにイライラ!

小姑が出戻り同居することになると姑だけでなく、小姑にもイライラすることが増えると思います。出戻り小姑と同居するとどんな所にイライラすることがあるのでしょうか。

まず食事です。食事の手伝いをしない気が利かない小姑。準備から片付けまで嫁がする事になると思います。

親である姑も娘には甘く何も言わないのでイライラすることありませんか?食事の手伝いなんてしないくせに料理の味には文句をつけるそんな小姑に腹を立てている人多いはずです。

そして子供がいて出戻ってくると大変です。当たり前のように子供を置いて自分だけ遊びに行くこともしばしばあります。自分の子供の面倒を見るだけでも大変なのに、小姑の子供の世話までなんて呆れて言葉が出ません。子供には何も罪はないけどイライラしてしまいます。姉弟である夫も何も言わないのが余計にムカつく!

小姑が出戻りをして同居!姑より厄介かも

小姑がケガや病気で働けなくなくなった事がキッカケで出戻りで同居するという家庭も多くあります。小姑からすると身内になるのは親か姉弟しかいないので、実家で暮らすという考えになるのだと思います。

50代半ばになった時に、小姑と同居することになりました。家は2世帯ではなく、1つの家に同居しているのでキッチンもお風呂も共同です。

姑と同居しているだけでも大変なのに、突然小姑まで同居することになるなんて、結婚した時は考えもしなかったことです。旦那は家の事には無関心なので、女が3人も一つ屋根の下に暮らす難しさに理解してくれませんでした。キッチンの使い方は姑だけでも大変なのに小姑まで一緒に暮らすことで更に問題が発生することがありました。何よりも大変なのが食事でした。

小姑の言動によっては一緒に暮らすのが嫌だと思うお嫁さんも多いのです。小姑との同居は嫁にとっては過酷なのです。

小姑が出戻りして同居することに!仲良くする秘訣は?

小姑が出戻りで同居することになった場合、仲良く暮らすコツはあるのでしょうか。

まず小姑と仲良くしたい時は、小姑の前で夫と仲良くするのはやめましょう。小姑は自分の兄弟を嫁に取られたという被害妄想を持っていることが多いので、夫と仲良くしたい時はいつも小姑のことを意識しましょう。出来れば自分たちの部屋でラブラブしましょう。いつ、どこで見ているのかわかりません。

小姑と年齢が近い場合は女子ネタがオススメ。恋バナなどに話を咲かせてみるのもいいですね。小姑は兄弟が大好きなことが多いので、色々教えてねと下手に出ることをオススメします。そして口うるさい言動はとても気になることでしょう。そんな時でも下手にでましょう。何か行動する時は姑はもちろん、小姑にも声をかけましょう。こちらが下手に出ることで敵対心を持たなくなるのです。

年下の小姑と同居!こんなストレスを抱える事も

結婚を機に旦那の両親と同居を始めました。旦那には年の近い妹がいます。小姑といっても年齢が2つしか変わらないのでとても仲がよかったですが、あることがキッカケでモヤモヤし始めたのです。

ある日小姑の使っているシャンプーがなくなったので、貸して欲しいと言われたのです。「いいよー」という会話を2~3日していました。しかしその後も私のシャンプーを断りもなく使い続けていたのです。シャンプーだからいいかな?と思っていましたが、そのうちクレンジングや化粧水、ファンデーションなどまで貸してと言われる様になったのです。初めは断ってから使っていたのですが、そのうち自分の物のように使っていたのです。
なくなるスピードも早かったので小姑にたくさん使っている?と聞いてみると「自分のお金だと勿体ないので少ししか使えないけど、私のじゃないからたっぷり使える。どうせお兄ちゃんのお金でしょう!」と言われストレスに感じるようになったのです。

緊急な時は仕方のないことですが、毎日使われるとモヤモヤしてしまい、嫌な気分になったので旦那に相談をしました。そうすると旦那が小姑に自分の物は自分で買うようにと言ってくれたのです。その後このようにモヤモヤしてストレスが溜まることはなくなりました。

小姑との同居でストレスを溜めない方法

結婚をすると旦那の実家で同居する人も多いですよね。しかも小姑も一緒に同居ということありますよね。そうなるとストレスが溜まることもあります。同居でストレスを溜めない方法はあるのでしょうか。

嫁いできたのでと遠慮がちに考えて、嫌なことや頼み事、誘いを断ることが出来ないなど小さな事の積み重ねが大きなストレスになることもあります。遠慮しないで嫌な事は断りましょう。全部は断りにくいなどの時は3回に1回断るようにすることでストレスが減ります。

そしてどんなことがあってもノーリアクションでスルーすることです。自分の悪口を影で言っているのを聞いてしまったり、自分のいない所で嫌なことがあっても、何事もなかったようにすることが大切です。相手に何をしても無駄ということを見せつけてあげましょう。