【魚の美味しい食べ方】冷凍した魚を焼くおすすめの解凍方法

多く買った魚は冷凍にして保存する方が多いと思いますが、解凍して焼くとあまり美味しくないとか、身がパサパサしていると感じたことはありませんか?
もしかして、冷凍した魚の解凍の仕方に問題があるのかもしれません。

冷凍した魚を解凍する方法は幾つかありますが、その解凍方法によっても味に違いが出てきてしまうのです。

魚を美味しく焼くためのおすすめの解凍方法や注意点をご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

天ぷらとフライの違いは何?特徴とおすすめの調理法

夕食のおかずに、お弁当の1品に揚げ物をよくするというご家庭も多いと思います。ボリュームもあり食べ...

テレビの液晶が割れた時の対処法と割れないための防止策

テレビの液晶が割れたら一大事!破損状況にもよりますが、そのまま放置しておくわけにはいきません。...

部活女子がモテる。男子にモテる部活とそのワケと魅力を紹介

何か部活に入っていますか?またこれからどこかに入部を考えていますか?女子だって部活をやっって...

雷が落ちたら家はどうなる?雷による家電の被害を未然に防ごう

「雷が家に落ちるなんて」と油断していませんか?基本的には家の中が一番安全ですが、家に落ちる可能性...

猫の耳掃除は病院でもお願いできるが自宅でもケアが可能です

猫の耳掃除をしたいけど自分でやるのは不安な時、病院でも耳掃除をしてくれるのか気になるところ。...

紫とピンクの髪色はセクシーさと可愛らしさを与える最強カラー

「いつもの髪色ではなく、新しい髪色に挑戦したい!」そんなあなたにおすすめしたいのが、紫とピンクを入れ...

パスタの簡単レシピ!具なしでも美味しく食べるおすすめレシピ

時間のない時や、手軽なひとりランチにパスタを食べることもありますよね。簡単に済ませたい、なる...

炊飯器が臭い気がする…。その原因について

お家で炊きたてのご飯を食べるのは、日本人にとって幸せな瞬間のひとつなのではないでしょうか。しかし...

絶品焼きおにぎりをバーベキューで食べるためには下準備が必要

バーベキューの最後に食べる焼きおにぎりはとても美味しいですよね。でももっとおいしく食べるため...

友達を呼んでおもてなしご飯!家でもおしゃれで美味しいレシピ

お家でお友達を招待して、一緒にご飯を食べて、ゆっくりとお話しするひと時は楽しい時間ですよね。...

鮭が遡上するのはなぜ?鮭の一生から見る遡上の不思議

鮭は産卵のために生まれた河川を遡上しますが、もし子供から「なぜ鮭は生まれた川に必ず帰ってくるの?」と...

娘に彼氏ができないのはナゼ?彼氏ができるようにサポートしよう

娘に彼氏ができないのはどうして?見た目が悪いわけではないのに、なかなか彼氏がいない、できないのはどん...

もしかして、うちの子供ってお菓子食べ過ぎかも

子供の表情の中で一番可愛いのは、なんといっても笑顔ですよね。その笑顔を引き出すための方法のひとつ...

防音部屋の作り方を簡単に自作出来るものから本格派までご紹介

「市販されている防音部屋は高価だし、自分でも簡単にできる作り方があれば…」と思っていませんか?...

就活が終わらない。親からのプレッシャーともらえない内定の間で

就活が終わらない。就活生にとって、ものすごく苦しい毎日を過ごしているのに、バブル時代に就職し...

スポンサーリンク

冷凍した魚を美味しく焼くための解凍方法

冷凍した魚は皆さんどうやって焼いていますか?大きく分けるとそのまま焼くか、解凍してから焼くかの2つに分かれますよね。

解凍をせずにそのまま約方法は、裏技のような上手に焼ける方法を実践しないとそとは焦げても、中は半生状態になってしまったり、水っぽい焼き魚が出来上がる可能性大です。
通常、冷凍した魚は解凍をしてから焼いてください。

しかしこの解凍方法も、方法が違うと焼いた後の魚の美味しさに違いが出ます。

そこでオススメの解凍方法は冷蔵庫での自然解凍!時間が掛かってしまいますが、冷凍していない魚と同じような仕上がりが実感できます。

これはドリップが関係しています。ドリップは旨みが詰まった汁と考えてください。出れば出るほど旨みが魚からなくなっているのです。冷蔵庫で解凍をすることによりドリップが少なくなる。イコール美味しい魚のまま解凍が出来たということになります。

お魚だけではなく、お肉も同じように冷蔵庫で解凍をするといいですよ!

時間が掛かるのが難点ですが、前の日に冷凍庫から冷蔵庫に出しておけば調理の時に丁度良く解凍がされています。室内の常温で解凍するよりも衛生面でも安全で、美味しく解凍できるのでぜひお試しを!

冷凍した魚を上手に焼くために、時間のない時にはこんな方法で

前の日に冷凍庫から冷蔵庫に魚を移すのを忘れてしまった!そんな時もありますよね。

時間に余裕がないときは次の方法で冷凍した魚を解凍をすると、短時間で解凍する事が出来ますよ!

多分皆さん利用していると思いますが、一つは電子レンジの解凍機能を利用する方法です。一番短時間で解凍する事が出来ます。

この時の注意点は電子レンジの時間です。かけすぎてしまうとドリップどころか、魚に熱が通ってしまうこともあります。また一部分だけの解凍が進んでしまうこともあるので、電子レンジに任せきりではなく、魚の向きを変えてみたりすると全体を平均的に解凍する事が出来ます。

電子レンジのほかにも水を使って解凍を進めるのも、短時間で解凍する方法です。水で解凍をするときは魚を直接水に付けずに密閉袋か、ビニール袋に魚を入れてしっかりと口を縛りましょう。

水に使ってしまうとドリップ同様に、水に旨みや栄養分などが流れ出てしまいます。注意をしてください。

どちらの方法もやりすぎは厳禁!まだ少し凍ってる?これくらいの時が取り出し時期です。魚を焼く準備をしているうちに丁度良く解凍が進みますので、完全解凍ちょっと手前で解凍をやめてくださいね。これが上手に焼くためのポイントです。

冷凍した魚をグリルで解凍&焼く方法

最初にお話したように凍ったままの魚を、そのままグリルで焼いてしまうのはNGです。

でも冷凍したままの魚を焼ける裏技があるんです!

凍ったまま焼くというのとはちょっと違いますね。グリルで解凍をしながら焼いていくという方法です。

そこでポイントになるのはアルミホイル!これを利用してグリルで解凍を進めます。お菓子作りなどでも、焦げ目がつきすぎてしまう場合などは、アルミホイルをかぶせて焦げ目をつけずに熱を入れていきます。

魚を焼くときも同じようにアルミホイルで魚を包むことで、焦げ目や焼き色をつけずに熱を入れていくことができるのです。

冷凍した魚をそのままアルミホイルに包んでグリルに火をつけます。そして、解凍が出来たところで今度はアルミホイルを開いて焼きを行っていきます。

魚によって掛かる時間は変わりますが、火加減は基本中火でOK!コツをつかめば意外と簡単に魚を焼くことが出来ます。

アルミホイルで包むことによって水分が蒸発せずに、ふっくらと美味しい焼き魚が出来上がります!

冷凍保存可能な魚の味噌漬け

魚や肉をまず冷凍、そして解凍してから味付けをする方が多いと思いますが、それでは味が素材に馴染むまでの時間も必要となります。

時短料理をするなら、魚や肉には味付けをしてから冷凍をしましょう。チョットした手間なのにグッと料理に掛かる時間を短くする事が出来ますよ!

そこでオススメなのが味噌漬けです。味噌はたんぱく質を分解する酵素が含まれているのでお肉は柔らかく、魚はパサつき防止になり、しっとりとした美味しい焼き魚になるんです。

また味噌を使うと生臭さがなくなるので、魚が苦手という方にもオススメの味付けですよ!ちなみにこれもたんぱく質が関係しています。

味噌に酒やみりん、砂糖を同じ比率で混ぜ合わせ魚や肉に塗りつけて冷凍しましょう。

解凍して料理に使用するときには味もしっかりとしみ込んで、手間いらずな味噌漬けの出来上がりです。

焼くときは味噌なので、焦げやすくなります。火加減には注意をしてください。

魚を焼いてから冷凍する方法も!身がパサパサにならないに下準備

調理済みのものを冷凍することありますよね!お弁当によく使う冷凍食品もその一つです。しかし魚や肉を焼いただけのシンプルな調理だと、調理する前の状態で冷凍する場合が多いのではないでしょうか。

魚は解凍してから焼く!冷凍は生のままが最適、と思っていませんか?冷凍した生魚の解凍を上手に出来ないのなら、魚を焼いてから冷凍してみましょう。

こちらの方が食べる時の手間がかからずに、また美味しく食べられるという方もいらっしゃいますよ。

ここでのポイントはふっくらとパサパサにならないようにすることです。焼き方はいつもと同じで構わないので焼き過ぎないようにしましょう。

また焼きあがった後にお酒を振り掛けると、パサパサにならないという裏技もあります。
いつ戻りに魚が焼きあがったら荒熱を取って、一つずつラップで包みます。皿に保存袋に空気を抜きながら入れて封をします。この時になるべく早く凍るよう、重ねずに平らに並べてください。後は冷凍庫に入れて終了です。