結婚10年。子供が居る居ない夫婦。夫婦でいる幸せのカタチ

結婚して10年目に子供ができる夫婦もいれば、結婚して10年目に子供を諦める夫婦も居ます。

特に、日本は結婚『イコール』子供という前提がありますよね?

子供について、根掘り葉掘り聞くデリカシーのない人や、結婚すると自然に子供ができると信じて疑わない人が世の中には存在します。

他の夫婦が当たり前のように手に入れているかのように見える子供。

子供は授かりもの。

子供を授かるのも、授からないのも人生です。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

学校がめんどくさい・休む!は不登校のサイン?要因と対処法

もしも自分の子供が「学校に行くのがめんどくさい!休む」と言い出したら、親のあなたはどんな風に対応をし...

ロールケーキの生地の冷まし方のポイント!食感の違いをご紹介

ロールケーキはお菓子作りの中でも、ちょっと難しそうなイメージがありませんか?ふわふわの生地に生ク...

苺のホールケーキの盛り付け方法やキレイに見せる方法を紹介

苺をホールケーキに盛り付けするときにはどのようにして置いたらいいのでしょうか?手作りだからお...

壁紙のシールをキレイに取るには?剥がし方のコツを紹介

壁紙のシールはどのようにして剥がすとキレイに取れるのでしょうか?剥がし方のコツやポイントとは...

豚肉の炒め物はお弁当に最適!冷めても美味しい!野菜も一緒に!

お弁当を作る時に気を付けていることはありますか?やはり肉・魚・野菜のバランスではないでしょう...

猫の捕獲器の使い方について設置のポイントや猫のための注意点

猫の捕獲器の使い方については注意したいポイントがあります。捕獲器は迷子になってしまった猫や保護を猫を...

トマトの葉っぱが黄色くなる原因は?トマトを上手に育てる方法

家庭菜園でトマトを育てている人は、トマトの葉っぱが黄色くなる症状に頭を悩ませることがあるかもしれませ...

AB型の子供に適した勉強方法!やる気とモチベーション

最近話題になっているのが「血液型別勉強法」です。それぞれの血液型に合わせた効果的な勉強方法が注目...

週末のランチにおすすめ!簡単だけど家族も喜ぶ美味しいレシピ

週末のランチはなるべく簡単に短時間で作れるものがいいですよね。そして、後片付けもなるべく簡単に済...

通帳と印鑑の保管方法!大切な貴重品を泥棒から守るテクニック

大切な通帳と印鑑を保管する時、どんな場所に保管するのが安全なのか、どうやって保管すれば泥棒に盗まれな...

文鳥の換羽が冬にあるのはなぜ?冬に換羽する理由と注意点

文鳥は1年に1回換羽がありますが、通常時期ではない冬に換羽する子もいます。飼い主としては冬に...

男は身長が高いとモテる!理由と女性が付き合いたい男になる方法

男性は身長が高いと女性からモテる人が多いです。しかし、中には身長は高いけどなかなか彼女ができないとお...

山菜を美味しく食べるわらびのあく抜き方法・失敗した時の対処法

春になると美味しい山菜がたくさん出てきますよね!毎年山菜を取りに行って食べるのが楽しみという人もいる...

灯油ストーブの灯油をこぼした時の注意点と対策・事故に注意を!

ストーブに灯油を入れようとしていたときや灯油を運んでいるとき、うっかりして灯油をこぼした経験がある人...

高校の同級生に久しぶりに連絡・再会する時は恋が生まれる事も!

高校の同級生に久しぶり再開する・久しぶりに連絡を取り合う時、懐かしい気持ちで胸がいっぱいになることだ...

スポンサーリンク

結婚10年目で子供を授かるということ

結婚して10年目にして子供を授かった人の心境はどうなんでしょう。
ついに授かった、10年目にして子供を作った、子供に恵まれなかった、そもそも子供はいらないと思ってたなど、これまで10年子供がいなかったのには様々な理由があるでしょう。

結婚10年目にして子供を授かった人

「我が家では10年目にしてやっと授かったという理由ですが、このタイミングで子宝に恵まれたことはとても良かった。
遅く子供が出来た事で子供に溺愛もすごく、旦那もサポートしてくれて心に余裕をもって育児ができているし、家庭がすごく明るく笑顔が耐えなくなった。」

世間的に妊娠のタイミングが遅いかと言われれば遅いかもしれませんが、なにが良くて何が悪いということは決してなく、10年子供を待ったからこそ生まれてくる感情や夫婦の絆があるんでしょう。

そして1人目を生んだら必ず2人目はと聞かれがちな世の中ですが、そのような事はいっさいないそうです。
高齢だからこそ、そのようなプレッシャーから解放され、気持ちのよく育児に専念できているのでしょうね。

結婚10年、子供はいません。夫婦で仲良く暮らしています

結婚10年でも子供がいない夫婦の場合

「子供がいないからといって夫婦仲や家庭が暗くなりがちだったことはなく、むしろ子育てにかかる時間や費用はすべて自分に費やす事ができ、夫婦でたくさん旅行ができて楽しい。
そんな中、周りの人からの子供へのプレッシャーに違和感を持ちながら友達関係も頑張ってきたが、40代になった事から頑張るのも辞めた。
その代償として友達は減ったが、それでも少しばかりの友達はいるので問題はなく、子供への圧をかけられるストレスも減り楽しく生活ができている」

この場合ですともしかすると子宝に恵まれなかったのかもしれませんが、それでもその事実を受け入れ、前向きに生活を送れていることに意味がありますよね。
捨てレスを抱えながら友達と関係を続けていくよりは、事情や環境に合わせ、狭めていくことも大事なのかもしれませんね。

結婚10年。子供がいない夫婦。不幸だなんて言わせない。

「子供はいらない、つくらない」という夫婦もいます。

少子化に伴い日本で子供を産ませようという環境にあります。
子供はとても素晴らしく、未来の日本のために少子化を少しでも改善できればという動きは良い事ですが、子供をいらないという夫婦はこの世の中を否定したいわけではないようです。

ただ、「結婚=子供」という固定概念が心苦しくなってくるそうです。

子供をいらなという夫婦は子供が嫌いなわけでもないようですが、様々な考えから2人のそのような選択がうまれます。

それはこの日本の世間では、冷たい風を浴びることもしばしばあるそうです。
そのような世の中ではあってほしくない、「十人十色」という言葉があるように、どんな意見も快く受けれてくれる世の中になってほしいなとと望みます。

それは、子供を授かりたい人にとっては贅沢な悩みかもしれませんが、結婚、子供に対しての考えも人それぞれですからね。

結婚と子供は別だと考える世の中になって欲しい

子供を授からない女性にとっては、結婚10年で子供がいないという問題はとても深刻かもしれません。
ですが、そんな女性が周りの妊娠やお祝い事を望まないわけでありません。
周りは自然と、その女性に対し、妊娠について聞くことを辞め、子供の話を辞め、関係が途切れそうにもなります。
ですが、それと、私のこの問題を一緒にしてほしくはないのです。
腫れ物扱いにされることの方が違和感を感じてしまいます。

これはこの女性の問題であって、周りの問題ではないので、周りの問題と一緒にして扱われると自然に、溝ができてしまうのです。

そうすると罪悪感や空虚感、様々な感情が一緒になってしまいます。

この世の中はそのような傾向にありますの改善された社会、子供に恵まれない人にとっても居やすい環境つくりがもっと重視されるべきではないかと思います。

結婚して子供がいるのは当たり前のことではない、いないことは不幸ではない世の中になってほしい

結婚=子供
幸せ=子供

少子化が進むにつれこのようなイメージが一人歩きし、そうでないものはおかしいという環境が知らず知らずのうちにこの日本では起きています。

結婚していない人たちでもそれは感じてきますので、子供がいない女性にとってはかなり重圧でしょう。
結婚して10年ともなれば、それは尚更でしょう。

親戚や会社、周りからの「子供は?」「早く作りなさい」という発言はそのような日本の風潮ともいっても過言ではないでしょう。

子供がいれば、それた楽しみや幸せが倍であるということは誰しもが理解はしているのです。

しかし、子供がいない事は決して不幸な事ではないことを知ってほしいのです。

今後も「少子化」「女性の不妊」「結婚=子供」というワードは今後も問題が耐えないことになるでしょう。

少しでも女性が居やすい環境、職場、世の中になってほしいですね。