水筒のお茶が変色してしまう原因と変色しにくくさせる作り方

最近は水筒に自分の好きな飲み物を入れて持ち歩く人も増えてきました。お茶を入れて持ち歩く方も多いと思いますが、飲もうと思ったら水筒に入れたお茶が変色していると感じたことはありませんか?
そこで、水筒のお茶が変色してしまう原因と、変色しにくくする方法をご紹介します。
お弁当と一緒にお茶を持ち歩く方は多いと思います。お茶の変色が気になるという方に、試してみて欲しい方法です。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

トマトの葉っぱがしおれる原因となる事。水や栽培環境について

トマトを家庭菜園やプランターで栽培している人も多いと思いますが、育てていて葉っぱがしおれるなどの症状...

ニートになる原因は親にあると言ってしまうのは簡単。大切なのは

子どもがニートになってしまう原因は、親だと言われています。しかしそう言ってしまうのは簡単です。...

義実家と絶縁!そんな時孫である子どもはどうする?夫の立場とは

義実家と絶縁している。『嫁』として、夫の実家と付き合わないことにしている人、結構居るようですね。...

植物の植え替え時期かも?元気ないのは根詰まりしてるから

植物は癒やしの象徴。それなのに部屋にある観葉植物に元気がなくなったら…。観葉植物を購入し...

ドアロックの防犯対策!内側ロックが必要な理由と注意点

玄関ドアの防犯対策として、内側ロックを使うのは効果的なことです。特に女性の一人暮らしなどの場合には、...

断捨離してるのに部屋が片付かないのはお母さんが戻すから問題

断捨離します!せっかく部屋を片付けてるのに、お母さんが捨てたものを回収する断捨離あるあるに悩んでいる...

ダブルスのテニスのコツ!勝つために大切な戦略のポイント

ダブルスのテニスにコツとは基本的なスキルももちろんですが、勝つためにはパートナーと協力し合うことが大...

【ししとう栽培】プランターでししとうを育てる時の方法と注意点

プランターでししとうの栽培をしてみようと考えている人もいますよね!プランターを使ってししとうを栽培す...

ゼリーを手作りして持ち運びする時の注意点とおすすめレシピ

手作りしたゼリーをどこかに持っていく場合には、常温の状態で持ち運びしても大丈夫なのか気になりますよね...

友達と疎遠になる理由!女友達と疎遠になる理由は様々!女の人生

最近昔よく遊んでいた友達と疎遠になってしまった・・・。と感じる人もいますよね。女性が友達と疎遠になっ...

クッキーは簡単にバターなしでも美味しくサクサクに作れます

クッキーを作る時は基本的にバターが必要ですが、バターは値段も高いし溶かすのも面倒ですよね。そ...

メダカの赤ちゃんの飼い方!育ちやすい環境と与える餌について

これからメダカの赤ちゃんを飼育しようと思っている人もいますよね。メダカの赤ちゃんを飼育するときは、ど...

鶏の卵の色の違いは何で決まるの?栄養価の違いは?卵豆知識

スーパーに行くと様々な種類の卵が販売されていますが、白い卵もあれば赤い卵もあります。赤い卵の...

子猫の野良の捕まえ方とは?懐かせ方や保護後の注意点

野良の子猫を発見しどうにか捕まえて保護したいと思っても、警戒心の強い野良猫はたとえ子猫でも捕まえるの...

キッチンのタイルを綺麗さっぱり掃除したいなら

家の中は掃除するところがたくさんあります。その中でもキッチンのタイルは油汚れが付きますので、マメ...

スポンサーリンク

水筒のお茶が変色してしまう理由

朝のうちにお茶を水筒に入れておき、仕事や学校などで水筒に入れたお茶を飲んでいるという人は多いでしょう。
しかし、実際に仕事場や学校で水筒に入れたお茶を飲もうとしたときに、入れたてのときのお茶の色とは違う色になっていたという経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか?
そして、その時に水筒に入れていたお茶というのは緑茶ではありませんか?
入れたての緑色だったお茶が飲もうとしたときに違う色に変化していると驚きますし、このまま変色してしまったお茶を飲んでしまっても大丈夫かと心配になったという人もいるでしょう。
そして気になるのは、どうしてお茶の色が変わってしまったのか?ということではないでしょうか。
そこでまずは、水筒に入れたお茶が変色してしまう理由についてお伝えしていきます。

入れたてのお茶は、沸かしたてのお湯でお茶を入れるので強い熱を持っています。

お湯の熱がお茶を酸化させてしまう

熱によってお茶が酸化することによって、お茶の色が緑色から茶色へと変色してしまうということなのです。
変色してしまったお茶は飲んでも問題無いのですが、若干苦味の強いお茶になってしまうので、気になる人はお茶を変色させない方法を試してみましょう。

水筒のお茶を変色させないために低温にする

変色したお茶を飲んでも問題がないと分かっても、変色したお茶には苦味が出てきてしまいますし、出来れば水筒に入れても変色のしていないお茶を飲みたいという人は多いでしょう。
水筒に熱をもったままのお茶をそのまま水筒に入れてしまうと、熱によってお茶が酸化してしまいます。

熱の持ったお茶を入れなければお茶が酸化することが無く、変色することが無い

しかし、ぬるめのお茶が飲みやすくて好きな人もいれば、お茶は温かいものを飲みたい!という人もいるでしょう。
お茶を変色させることなく温かいお茶を飲みたいという人は、濃いめに作ったお茶を冷やしてから水筒にいれ、飲むときにお湯を入れるという方法がおすすめです。
濃い目のお茶を水筒に入れておくことによって、お湯を入れたときにちょうどいい濃さのお茶を作ることが出来ます。
また飲む直前にお湯を入れているので、お茶が変色することなく楽しむことが出来るのです。

水筒のお茶の変色防止にレモン汁を入れる

温かいお茶が飲みたい場合に、濃い目のお茶を冷やしたものを水筒に入れて、飲むときにお湯を入れて温かいお茶を飲むという方法があります。
しかし、この方法は、お湯がある環境でのみ行える方法です。
仕事場にお湯がないときや学校にお湯が設置されていないときには、この方法を行うことが出来ないのです。
出かけ先にお湯がない人たちの場合には、他の方法でも水筒に入れたお茶の変色を防ぐ方法があります。
それが「レモン汁」を使った方法です。
レモン汁を使ってお茶の変色を防ぐ方法は簡単です。

水筒に入れたお茶にレモン汁を垂らすだけ

しかし、お茶にレモン汁を垂らすだけでどうして変色を防ぐことが出来るのか不思議に思う人もいるでしょう。
実は、レモン汁にはビタミンCが含まれていて、そのビタミンCには抗酸化作用があるのです。
お茶にレモン汁を入れることによって、レモン汁に含まれたビタミンCの抗酸化作用が働き、お茶の酸化を防止してくれるということなのです。
しかし、お茶を変色させたくないからとレモン汁を入れすぎてしまっては味の変わった酸っぱいお茶になってしまいます。
そのため、お茶に入れるレモン汁は一滴から試してみましょう。

お茶の変色が少ないお茶を選ぶ

お茶の酸化を防いで、お茶の変色を防ぐ方法についてこれまでお伝えしてきました。
しかし、お茶の種類を変えることによっても変色の少ないお茶を楽しむことができます。

煎じてあるお茶

煎じてあるお茶とは、お茶の葉に熱が加えられたものになります。番茶やほうじ茶などが煎じたお茶です。
これらは水筒に熱を持ったまま入れたとしても色が変わりにくいので、どうしても変色が気になるという場合にはお茶の種類を変える方法がおすすめです。

会社などの場合には飲む直前に作る方法も

会社などにお湯がある場合には、お茶を飲む直前に作るという方法もあります。
ティーバック入りの緑茶を水筒に入れて持っていき、お茶を飲むときに水筒にお湯を注げば淹れたてのお茶を楽しむことができます。
また水筒にお湯だけを入れておき、飲む直前にティーバック入りの緑茶をいれてお茶を作るという方法もあります。
変色のしていないお茶を飲むにはいろいろな方法があるので、参考にして試してみてください。