ハンバーグの玉ねぎを炒める理由。時間がないときはコレを使おう

ハンバーグの玉ねぎを炒める理由とは?この玉ねぎをあめ色にする工程、時間があるときにはいいけれどさっと作りたいときにはこの手間が面倒ですよね。

なぜ、ハンバーグに入れる玉ねぎを炒めるのでしょうか?その理由を紹介します。また、玉ねぎを炒めないでハンバーグを作ったときとどう違うのでしょう?

玉ねぎを炒めて作るハンバーグレシピと炒めないで作るハンバーグレシピの両方をぜひ作って比べてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

【ししとう栽培】プランターでししとうを育てる時の方法と注意点

プランターでししとうの栽培をしてみようと考えている人もいますよね!プランターを使ってししとうを栽培す...

石鹸の香りの香水が女性に最適?男性を魅了する香りは石鹸!

お店には色々な香りがする香水が並んでいますが、男性を惹きつけたいなら「石鹸の香り」がおすすめです。...

グリーンネックレスがしわしわになる原因とは?対処方法を紹介

比較的に育てやすいと言われているグリーンネックレスですが、気がついたらしわしわになってしまっていた。...

オムライス作りでフライパンにくっつくのを防ぐ方法とコツ!

オムライス作りで一番難しいのが、フライパンからの返しです。どうしても卵がフライパンにくっつくこと...

家で作るラーメンのトッピング!定番具材や人気の食材を調査

お店で食べるラーメンはさまざまなトッピングがあり、家庭で食べるラーメンとはやはり違いますよね。家...

朝音楽を聴くことで得られる効果と目覚めを良くするための秘訣

毎日の仕事で疲れていると、次の日の朝の目覚めも良くないと感じる人も多いでしょう。そんな人におすす...

小学校の担任に不信感!理由と対処法は?学校に行くのは子供です

子供の小学校の担任の先生に対して、不信感を抱いてしまうという親御さんもいることでしょう。子供に対して...

体育の授業で行うダンスとは?ダンスの授業内容について

体育の授業で必修となっているダンスはどのようにこなせばいいのでしょうか?未知の授業、ダンスについて紹...

AB型の子供に適した勉強方法!やる気とモチベーション

最近話題になっているのが「血液型別勉強法」です。それぞれの血液型に合わせた効果的な勉強方法が注目...

ごぼう・大根・人参を使ったほっこり美味しいレシピ

冷蔵庫の野菜室にある大根や人参、ごぼうは煮物にしても美味しい野菜ですよね。根菜類は比較的日持ちす...

熟年離婚を後悔しています。こんなにも寂しいとは想像しなかった

熟年離婚を後悔する日々…。一人がこんなに寂しいものとは思わなかったと離婚を後悔する人、結構居...

ミニトマトの葉っぱがしおれる原因は?上手に育てるコツと方法

家庭菜園でミニトマトを育てている人もいますよね。ミニトマトの葉っぱに元気がなくなってしおれる時は一体...

子猫と母猫を離すベストな時期は?子猫を引き取る時のタイミング

子猫を引き取る時、または飼っている子猫を里猫に出す時、母猫と離す時期でベストなのは子猫の月齢がどのく...

苺のホールケーキの盛り付け方法やキレイに見せる方法を紹介

苺をホールケーキに盛り付けするときにはどのようにして置いたらいいのでしょうか?手作りだからお...

お好み焼きソースのアレンジ方法!万能調味料として活用

お好み焼きソースはお好み焼きにしか使えないもの、そう思っている方は多いと思います。冷蔵庫の中には...

スポンサーリンク

ハンバーグの玉ねぎを炒める理由は美味しくするため!

ハンバーグの玉ねぎはまずみじん切りにした玉ねぎを炒めて一度冷やします。冷めてからひき肉と混ぜ合わせますが、生の玉ねぎを入れる場合とどのように違うのでしょうか?

玉ねぎを炒める理由は玉ねぎの水分をとばし甘味を出すため

生の玉ねぎをみじん切りしてひき肉と合わせると、混ぜている間に玉ねぎの水分が出てきて、タネが水っぽくなってしまいます。
炒めて水分を飛ばしておくと、タネがベチャベチャにならずに、加熱した玉ねぎの甘味が加わります。

ジューシーなハンバーグにするため

ハンバーグをジューシーに仕上げるコツは、ひき肉の脂分をどれだけハンバーグの中に閉じ込めておけるかです。炒めた玉ねぎを熱いままひき肉と混ぜてしまうと、ひき肉の脂が熱で溶け出してしまいます。そこで玉ねぎを一度冷ましてから混ぜるのです。
ですので、冷ます時にはしっかりと冷ましてから混ぜます。まだ温かさが残っているとその分、脂が溶かされてしまいます。

ハンバーグの玉ねぎを炒める理由がわかったらあめ色玉ねぎを作ろう!

あめ色玉ねぎを上手に作ることができれば、ハンバーグも失敗なしで美味しく作ることができます。
あめ色玉ねぎを作るのは、時間が掛かりますがその分美味しく仕上がるはずです。
カレーなどの他のお料理にも使えるので、マスターしておきたいですね。
あめ色玉ねぎを使えば、料理の味がワンランクアップします。

【作り方】

  1. 玉ねぎをみじん切りにします。
  2. 鍋にオリーブオイルを入れ熱したら、バターを加えます。
    玉ねぎを鍋に入れ、約20分焦げ付かないように炒め水分を飛ばします。
  3. 水分が減ってくると焦げ付きやすくなります。底に焦げ目がついたらこそぎ落とし、また混ぜます。この作業を1時間弱行い、玉ねぎがあめ色になったら完成です。

完成までには時間が掛かりますが、なるべく早く作るためのポイントをご紹介します。

  • みじん切りはなるべく細かく刻むと短時間で完成します。
  • 冷凍した玉ねぎのみじん切りを使うとより早くできます。
  • 玉ねぎがしんなりしてきたら、塩を加えると水分が飛びやすくなります。
  • 玉ねぎにしっかりと油分をコーティングすることが大切です。

ハンバーグの玉ねぎを炒める理由は旨みを引き出すため!しかし面倒という人へ

鍋で作るあめ色玉ねぎは時間が掛かりますが、時間がないという方は、みじん切りの玉ねぎを電子レンジでチンして、しんなりさせてから炒めるという方法もあります。
ただ、あまりチンする時間が長いと玉ねぎの水分が飛びすぎて、パサパサの玉ねぎになってしまうので注意しましょう。

また、みじん切りにした玉ねぎを加熱せずに、そのままハンバーグのタネに入れる作り方もあります。

玉ねぎを炒めないハンバーグ

【材料】4人分

  • 牛豚ひき肉…400g
  • 玉ねぎ…1コ
  • 食パン…1枚
  • 牛乳…大さじ2
  • たまご…1コ
  • 塩こしょう…少々
  • ナツメグ…少々
  • 油…適量
  • お酒…大さじ1

【作り方】

  1. 食パンを牛乳に浸しておきます。玉ねぎはみじん切りにしておきます。
  2. ボウルにバター以外の材料を入れしっかりと混ぜ合わせます。肉が白っぽくなって粘りが出るまで混ぜ合わせて下さい。
  3. 全体的によく混ざったら、お肉を4等分にして、ハンバーグに成形していきます。お肉の中の空気を抜くために両手でキャッチボールのように手のひらにぶつけます。
  4. フライパンに油を少量入れて、ハンバーグのタネを入れます。焼けると中心部分が膨らんでしまうので真ん中はくぼませておきます。
  5. 肉に焼き色が付くまで焼き、ひっくり返します。裏面も焼き色がついたらお酒を入れフタをして蒸し焼きにします。
  6. 竹串をさして中から透明の肉汁が出れば火が通っている証拠です。
  7. 器に盛り完成です。

ハンバーグの玉ねぎなしで作る肉肉しいレシピ

ハンバーグには玉ねぎを入れるのが一般的ですが、玉ねぎを入れないレシピをご紹介します。
また、卵も使わなくても美味しくできる作り方です。

【材料】2人分

  • ひき肉…200g
  • 塩小さじ…少々
  • こしょう…適量おろし
  • にんにく…小さじ1/4
  • おろししょうが…小さじ1/4
  • オイスターソース…小さじ2
  • 乾燥パン粉…25g
  • 牛乳…50ml
  • 油…適量

作り方】

  1. ひき肉に塩を加え、しっかりと粘りが出るまでこねます。
  2. ひき肉が白っぽくなるまでねったら、他の材料を混ぜてよく混ぜ合わせます。
  3. ひき肉をハンバーグの形に成形して、フライパンで焼き色を付けます。
  4. 焼き色が付いたら、ひっくり返して反対側にも焼き色が付くまで焼き、焼き色が付いたら、フタをして蒸し焼きにします。
  5. 竹串でさして、透明の肉汁が出たら完成です。

ハンバーグに合う玉ねぎのソースを紹介します

ハンバーグに掛けるソースは手作りするとより美味しくなります。
玉ねぎをたっぷりと使ったソースは玉ねぎの甘味もあり、おすすめです。

ハンバーグで使うお肉はひき肉で作りますが、今回は牛の細切れ肉を使った作り方をご紹介します。食感はお店の粗挽きハンバーグのようで、ジューシーさが特徴です。

【材料】4人分

  • 牛こま切れ肉…400g
  • 塩こしょう…少々
  • 片栗粉…少々
  • サラダ油…少々

○オニオンソース

  • 玉ねぎ…1/2コ
  • しょうが…1片
  • にんにく…1片
  • しょう油…大さじ4と1/2
  • はちみつ…大さじ3
  • 酒…大さじ2
  • こしょう…少々

【作り方】

  1. 牛細切れ肉は、塩コショウを入れ、全体に混ぜます。4等分にしてそれぞれを成形しておきます。表面に片栗粉を薄くはたきつけます。
  2. 次にオニオンソースを作ります。しょうが、にんにく、玉ねぎをすり下ろし、他の材料と一緒に鍋に入れ、中火で5分程煮ます。
  3. フライパンでハンバーグを焼きます。
  4. 焼き上がったハンバーグにオニオンソースを掛けたら完成です。