チーズフライを破裂させないコツがあります。衣や温度がポイント

食べると中からチーズがトロ~リと出てくるチーズフライ。大人も子供も大好きですよね。ですが何回作っても、中のチーズが爆破してしまうという方も多いのではないでしょうか。

チーズフライを破裂させないコツがありました。基本の作り方を紹介します。

またチーズフライを破裂させない、みんながやっているコツを聞いてみました。試してみる価値ありですよ。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

パンを手ごねする時間はどのくらい?こねるじかんの短縮方法

パンの手ごね時間はどのくらいおこなうのが正解なのでしょうか?本やレシピによって違ってくるパンの手ごね...

部屋の温度を上げるには?外気を防いで断熱効果を高める方法

冬が近づくと、部屋の中なのに寒いことありませんか?部屋の温度を少しでも上げたいところですが、暖房...

お菓子のプレゼントのラッピングの種類と可愛いおしゃれな方法

手作りのお菓子をプレゼントする時には、ぜひラッピングにもこだわってみてはいかがでしょうか。ラ...

旦那が無関心。家庭、子ども、妻。悲しい気持ちを感じる毎日

旦那の無関心。家庭に、妻に、子どもに。毎日を繰り返すだけの日々。パートナーは私じゃなくてもい...

カナヘビのエサとなるミルワームは、おやつ感覚であげよう

カナヘビのエサとして定番なのはコオロギですが、鳥用のエサとして販売しているミルワームもおすすめです。...

豚肉の炒め物はお弁当に最適!冷めても美味しい!野菜も一緒に!

お弁当を作る時に気を付けていることはありますか?やはり肉・魚・野菜のバランスではないでしょう...

PTA役員決めの修羅場!トラブルになる原因と乗り切るコツ

小学校のPTAの役員決め。みなさんの学校はスムーズに決まっていますか?恐らくはほとんどの場合、役...

トレーニング後の食事は太るのは本当?運動後に良い食事と注意点

トレーニング後に食事をすると太るという話を聞いた事がある人もいますよね。せっかくトレーニングをしたの...

今人生どん底で試練に立ち向かっているあなたが今考えて欲しい事

どうして自分はこんなに不幸なんだろう、仕事も家庭も上手くいかないと今人生のどん底だと感じていませんか...

トイレタンクのカビを取るには?掃除方法を紹介します

トイレタンクは実はカビだらけ!?トイレに黒カビがついているのはタンクが原因?こまめに掃除をし...

中綿のダウンとフェザーの違いや扱い方と自宅で洗うコツ

中綿の布団やジャケットなどには、ダウンだけではなくフェザーも使われていることが多いです。この...

餃子の白菜は切る前にゆでるもの?美味しい餃子の作り方

家庭で餃子を作る時には、キャベツか白菜を使って作りますよね。白菜を使う場合には、切る前にゆでる方...

男の本能を理解しよう!子孫繁栄本能と本能をくすぐる女性の特徴

「男は浮気をする生き物だ」という話を聞いたことがある女性もいるのではないでしょうか。実際、自分がお付...

シリコンカップを使った電子レンジ簡単調理!お弁当作りに便利

最近は可愛い形や色とりどりのシリコンカップがありますよね。もうすでに使っているよ!という方も多い...

高校の体験入学に親も一緒に参加する時のポイントと注意点

私立高校だと体験入学を実施している学校も多いため、子供と一緒に親も参加すべきかどうか迷ってしまう方も...

スポンサーリンク

プロセスチーズを使ったチーズフライのコツを紹介

チーズは、そのまま食べても美味しいですが、特に熱々のフライで食べるチーズは食感がトロトロ濃厚で、チーズ好きであればクセになる味ですよね。

でも、油で揚げる時に中身が出てしまって形が綺麗に決まらないということもあります。
チーズをパン粉の中に包み込んだまま、キレイにフライを作る方法をご紹介します。

チーズは、プロセスチーズを使います。

丸型を6等分にしたプロセスチーズを、小麦粉→卵→パン粉→卵→パン粉の順番に衣を付けます。

通常よりも、卵→パン粉の工程を1回多くすることによって、崩れにくくしています。

パン粉は、粗挽きよりも細かいタイプの方が付きやすいので、この場合はおすすめです。

170~180度に熱した油で、キツネ色になるまで揚げたら完成です。

長時間揚げると、中身のチーズが出てくる恐れがあるので、短時間で揚げることもポイントです。

モッツァレラチーズフライのコツ。コロコロフライも簡単に

モッツァレラチーズと言えば、そのままサラダとして食べる方法が一般的ですが、フライにしても美味しいのでおすすめです。

すでに丸い形になって売っているタイプを使えば、切る必要がなくすぐに使うことが出来ます。

おつまみにしてもよし!お弁当のおかずとしてもアクセントになる便利おかずです。

モッツァレラチーズの水気をキッチンペーパーでしっかりと取ります。

小麦粉→卵→パン粉の順に衣を付けます。

170度~180度の中温の油で、きつね色になるまで色よく揚げます。

モッツァレラチーズ自体に味はあまりないので、シンプルに塩をかけて食べても良いですし、ソースをかけて食べるのもおすすめです。

ベビーリーフやレタスを使って飾り付けすると、より食欲をそそりますよ。

中からチーズがとろり。ささみチーズカツのコツは火加減

ささみチーズカツの作り方をご紹介します。

ささみは、鶏肉の部位の中でもヘルシーでタンパク質が豊富なので、女性にとってはうれしいおかずですよね。

このささみに、チーズをプラスすることによって、コクが出てさらに美味しく食べられますよ。

ささみ肉を中心から切り込みを入れて広げます。

この時、穴が開いていたり、肉が薄くなっていると、揚げた時にチーズが出てきてしまうことがあるので、確認しましょう。

ささみ肉よりひと回り小さく切ったスライスチーズを置きます。

お好みで、青じその葉や、梅干しペーストも合いますよ!

端からささみ肉をくるくると巻いて、巻終わりを下にして置きます。

小麦粉→溶き卵→パン粉の順番に、衣をまんべんなく付けます。

巻き終わりを下にして油に入れたら、途中ひっくり返しながら、全体がきつね色になるまで揚げます。

完成したら、食べやすく斜めに切り分け、ソースやケチャップでいただきます。

ささみを巻くこの作り方では、他のチーズフライよりもささみ肉に火を通す必要があるので、揚げ時間は長くなります。

そのため、チーズが出てこないように、チーズを置く時の大きさを小さめにするということがポイントになります。

油で揚げないササミチーズフライのポイントはマヨネーズ

フライなのに、油で揚げないフライというヘルシーな作り方もありますのでご紹介します。

ささみの下処理をしたら、ささみ2枚の間に大きさに合わせてカットした「とろけるスライスチーズ」を挟み込みます。

塩コショウなどで味付けしたら、マヨネーズを両面にまんべんなく塗り、さらにその上からパン粉を付けます。

フライパンに多めのサラダ油を熱し、両面をこんがり焼きます。

パン粉を端までしっかり付けることによって、チーズが飛び出さず、キレイに作ることができます。

また、マヨネーズが卵の代わりのつなぎになってくれるため、程よく味も付き、美味しく仕上がります。

フライをしたいのに、冷蔵庫に卵がない場合、マヨネーズに頼ってみましょう。

チーズフライがパンクしないコツがあったら教えてください

チーズは、通常は固形の状態ですが、加熱することによってやわらかくなります。

チーズフライでチーズが出てしまうという原因には、長時間加熱してしまったり、衣がしっかり付いていないなどが考えられます。

パン粉が粗くざっくりしたものは、繊細なチーズのフライには向いていません。

細かいパン粉が付きやすいのでおすすめです。

揚げる時の温度は中温(170度~180度)で、揚げ時間は3分が目安です。

他のフライと違って、チーズは火が通っているいないにかかわらず食べられるので、しっかりと火を通す必要はありません。

最初に高めの温度で揚げることにより、周りの衣を固めていくように揚げることを意識すると良いでしょう。

チーズフライは、パン粉で揚げる方法の他に、餃子や春巻きの皮で包んで揚げる方法もあります。

中身はとろけるチーズでもプロセスチーズでもなんでも合います。

おかずが足りない時や、急な来客で何か1品用意しないといけない時でも、冷蔵庫にあるチーズは色々な面で役立つ万能食材です。