カレーに野菜ジュースを入れるとなんだか酸っぱい酸味の取り方

野菜ジュースを入れると簡単にカレーが作れるけれど、酸味が残るような・・こんなときはどうしたらいいのでしょうか?何を入れたら酸味が薄くすることができる?

野菜ジュースを使う時の酸味を飛ばすポイントや改善方法などを紹介します。

トマトを入れてカレーを作るときにも使えるワザなので、ぜひ他の料理のときにもお試しください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ミニトマトの葉っぱに出る白い点の原因!うどんこ病対策

家庭菜園でミニトマトを作っている方はとても多いですよね。初めて家庭菜園をするという方にも人気の野菜で...

文鳥の換羽が冬にあるのはなぜ?冬に換羽する理由と注意点

文鳥は1年に1回換羽がありますが、通常時期ではない冬に換羽する子もいます。飼い主としては冬に...

コンクリートブロック塀を塗装するメリットは大きいが注意は必要

「家のコンクリートブロック塀が汚れているから、塗装で綺麗にして見栄えを良くしたい」という方も多いので...

指しゃぶり、いつまで?中学生になってもやめられない時の対処法

指しゃぶり。赤ちゃんの指しゃぶりではなく、小学生や中学生になっても、指しゃぶりをやめられないこと...

週末のランチにおすすめ!簡単だけど家族も喜ぶ美味しいレシピ

週末のランチはなるべく簡単に短時間で作れるものがいいですよね。そして、後片付けもなるべく簡単に済...

夏は赤ちゃんとお出かけを楽しもう!注意点や必要な準備と対策

夏は赤ちゃんと一緒にお出かけをしたいと考えるお母さんも多いでしょう。赤ちゃんと一緒に夏の日差しや空気...

上の子にイライラしてしまう…。5歳の反抗期の乗り切り方

下のお子様が産まれて赤ちゃんのお世話に追われる中で、上の子供にイライラしてしまうと感じているママはい...

色が勉強の意欲や集中力に影響!子供部屋におすすめの色

お子様のお部屋にはどのような色が多いですか?男の子ならブルー、女の子ならピンクを基調にしたインテ...

柴犬【3ヶ月】しつけのポイントと飼い主の関わり方

柴犬は飼い主に忠実で、昔からペットとして人間と一緒に過ごしてきました。日本犬らしい姿は大人にも子供に...

洗濯機の排水ホースの掃除方法!これで臭いとヌメリを解消

洗濯機の洗濯槽の汚れは気をつけて掃除をするという方も、見落としがちなのが排水ホースの汚れです。...

家庭菜園のブロッコリーを害虫から守る方法とつきやすい害虫

家庭菜園でブロッコリーを栽培している人の中には、ブロッコリーについてしまった害虫に頭を悩ませている人...

カレーの甘口を辛くして大人の辛口カレーに!おすすめスパイス

小さなお子様がいるご家庭では、カレーを作る時にはお子様に合わせて甘口を選ぶご家庭が多いと思います。...

家庭訪問はお茶とコーヒーどっちを出す?そもそも出すべきか解説

家庭訪問が迫ってくると、先生にお茶やコーヒーを出した方が良いのか悩むママもいますよね。出すとしたらお...

豚肉の炒め物はお弁当に最適!冷めても美味しい!野菜も一緒に!

お弁当を作る時に気を付けていることはありますか?やはり肉・魚・野菜のバランスではないでしょう...

免許を持ってない彼女はあり?女性はドライブデートで気配りを

運転免許を持ってない女性が彼氏とドライブデートに行く事になったら、免許を持っていない彼女に対して男性...

スポンサーリンク

カレーに野菜ジュースを入れると酸味が気になる・・

カレーを作る際に野菜ジュースを使うと、より本格的で美味しく作ることが出来るのは良いのですが、どうしても野菜ジュース特有の酸味が気になってしまうこともありますよね。あの酸味の原因は、野菜ジュースに使われているトマトです。

カレーに野菜ジュースを入れて酸味が気になる人は、トマトの含有量が少なめな物を選びましょう。

それ以外にも、少し調理法を変えることでも野菜ジュースの酸味を抑えることが出来ます。

まずは、玉ねぎなどの野菜を多めに使って、しっかりと炒めてから野菜ジュースを投入する調理法です。しっかりと炒めることで野菜からより甘みがたくさん出るため、トマトの酸味を抑えられます。玉ねぎ以外の野菜では、パプリカやズッキーニなどの夏野菜もオススメです。

次は、野菜のソフリットを加える調理法です。ソフリットとは、人参・玉ねぎ・セロリ・にんにくをそれぞれみじん切りにして、少し多めの油でしっかりと炒めたもののことです。野菜の旨味が凝縮され、甘みが増したことによって、野菜ジュースを入れたあとの酸味を軽減します。

そして、一番簡単な調理法は、とにかく時間をかけてじっくりと煮込む方法です。煮込むことで酸味が飛ばされ、旨味だけが残ります。

カレーにトマトや野菜ジュースを入れて酸味がでたときはコレを入れよう!

カレーに入れた野菜ジュースの酸味がキツイと感じる時には、ごく少量の重曹を加える方法もあります。

重曹(アルカリ性)を加えることで、野菜ジュースに含まれるトマト(酸性)の酸味を中和する効果があるのだそうです。ただし、重曹を入れすぎるとカレー自体の味が悪くなったり、せっかく野菜ジュースを入れたのに酸味が全て飛んでしまったりするので、重曹を入れる際はごく少量から試してみてください。

また、貝殻やカニの甲羅、殻付きのエビなどと一緒に煮ることでも、トマトの酸味を消すことが出来るそうです。これは、殻に多く含まれているカルシウム成分が、煮込むことによってカレーに溶け出して、野菜ジュースに入っているトマトのクエン酸と反応して、トマトの酸味が消えるのだとか。

トマト料理などの酸味を飛ばしたい時には有効ですが、酸味を残したい料理であれば、あまり長時間煮詰めないほうが良いでしょう。また、鍋のフタをしたままだと酸味が上手く飛ばないので、酸味を少し飛ばしたい時には、少しフタをずらした状態で煮るようにしましょう。

カレーに野菜ジュースを使って酸味があるときの対処方法

ご家庭にある調味料を使って、カレーに使った野菜ジュースの酸味を和らげる方法もあります。

砂糖
隠し味としてカレーに入れる方も多いと思いますが、砂糖には野菜ジュースに使われているトマトの酸味の素である、クエン酸を中和する効果があります。野菜ジュースを入れたあと、他の調味料よりも先に投入しましょう。これは煮物を作る歳と同じですなのですが、砂糖の分子は塩よりも大きいため、先に入れないと十分に浸透しにくいのです。
砂糖を入れすぎるとカレー自体の味がおかしくなってしまうので、ごく少量からにします。

しょうゆ
しょうゆもまた砂糖と同じように、トマトのクエン酸を和らげる効果があります。それ以外にも、カレーの味に深みが生まれ、ほんの少し入れただけでも断然味がしまります。こちらも入れ過ぎは禁物なので、ごく少量からにしましょう。

野菜ジュースで作るカレーレシピを紹介します!

野菜ジュースを使って、ご家庭でもお手軽にカレーを作ってみましょう。お子さんも喜ぶドライカレーの作り方を簡単にご紹介します。水を使わずに野菜ジュースだけで作ります。

野菜ジュースはお好みの物でOKですが、酸味が気になるようであれば、トマトの含有量が少なめな物を選ぶと良いでしょう。
お好みのひき肉を用意して、人参・ピーマン・玉ねぎなどの野菜をすべてみじん切りにします。冷蔵庫の残り野菜であれば何でも入れて構いませんが、イモ類はあまり適していませんのでご注意を。

フライパンにオリーブオイルを熱して、野菜を入れて炒めます。ピーマンは火の通りが早いので、後半に投入して軽く炒めるだけで大丈夫です。そこにひき肉を加え、塩こしょうをしてさらに炒めたあと、カレー粉を入れます。
少し炒めたら、酒・砂糖・コンソメ・ソース・ケチャップ・野菜ジュースの順番で加えていき、汁気がなくなるまで煮込みます。

野菜ジュースの塩分が気になる方は、野菜ジュースを半量にして、その分の水を足してください。季節によって様々な野菜やきのこ類を加えると、さらに美味しく召し上がれますので、ぜひお試しくださいね。

普段のカレーも野菜ジュースで作ると簡単!

いつものカレーにも野菜ジュースを使って、野菜の甘味たっぷりの一味違ったカレーにしてみませんか?

材料は一般的なカレーと同じですが、ひき肉を使うとカレー全体に旨味が広がり、どこを食べてもお肉の旨味が感じられるのでオススメです。じゃがいもや玉ねぎは煮込むと溶けてしまうので、少し大きめに切ります。

鍋に少量の油をひいて、肉を炒めていきます。肉の赤身が消えたら玉ねぎを入れて、透き通るまで炒めたら、人参やじゃがいもを投入して軽く炒めます。全体に油が回ったら、野菜ジュースを加えて煮込み、いったん火を止めてカレールーを溶かしたあと、最後に軽く煮込んだら完成です。

市販のカレールーに表記されている水を全て野菜ジュースに変えても良いですが、まずは半分程度で様子をみて、徐々にお好みの味に仕上げてみてくださいね。