専業主婦は生活費をいくらもらうのが妥当?生活費の目安

共働きせずに専業主婦として家事育児に専念している方も多いですが、今の生活費で納得していますか?

世間一般的に専業主婦としている場合、生活費をいくらもらうのが妥当なのかが知りたいところ。いったいいくら生活費をもらうべきなのでしょうか。もし別居を考えた時に受け取れる生活費は?

当然家庭によって事情は違いますので、あくまでも目安としてご覧ください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

主婦のリアルなお昼ご飯!節約しながら頑張る主婦の姿

主婦にとって悩むのが毎日のお昼ご飯です。家族がいる休日はとにかくメニューに悩みますし、節約を...

お好み焼きの献立にあう副菜はコレ!一緒に焼きたいオススメ具材

具材を切って混ぜて焼くだけ!お好み焼きはホットプレートでみんなでワイワイ食べることができ、簡単な...

オムライス作りでフライパンにくっつくのを防ぐ方法とコツ!

オムライス作りで一番難しいのが、フライパンからの返しです。どうしても卵がフライパンにくっつくこと...

テレビ周りの配線の整理!100均グッズを利用してキレイに収納

テレビ周りにはAV機器の配線が沢山!そこに子供のゲーム機の配線が加わるとテレビ台の裏が配線だらけ、何...

アイスクリームを家で作る簡単混ぜる手間なしおすすめレシピ

アイスクリームは家で作ると以外に手間の掛かるレシピです。アイスクリームの基本的な作り方は、必要な...

中3で勉強がやる気が出ない時の対策とやる気を出させるコツ

中3といえばもう受験勉強真っ只中。受験に向けてやる気を出させないといけないのに、子供を見ると全く...

しゃぶしゃぶの残り汁は捨てないで!ラーメンのダシに最適です

しゃぶしゃぶは肉はもちろん野菜やきのこもたくさん摂れますし、なんと言っても手軽に出来るのが嬉しいです...

野良猫の赤ちゃんどうする?拾ったときの対処法と里親の探し方

野良猫の赤ちゃんを見つけたときはどうするのがいいのでしょうか?では、野良猫の赤ちゃんを拾った...

夏休みの宿題をしない子供にイライラしないで過ごしたい!

夏休みの宿題。夏休みの宿題を子供にしっかりさせるのは、親の宿題ですよね。宿題をしないまま...

猫の体重を増やす方法とは?猫の食い付きを良くするエサの工夫

猫の体重が増えずに痩せていると、どうにかして体重を増やしてあげたいと思ってしまうものです。猫...

テレビの液晶が割れた時の対処法と割れないための防止策

テレビの液晶が割れたら一大事!破損状況にもよりますが、そのまま放置しておくわけにはいきません。...

水道の元栓の閉め方!水回り作業前に必要な手順と注意点を紹介

水道の元栓の閉め方については、水回りの修理や点検を行う際に必要な知識になります。もしものときのために...

豚ヒレ肉の角煮に挑戦!圧力鍋や炊飯器を使ってみましょう

豚の角煮に使う豚肉の部位と言えば「バラ肉」ですが、どうしても脂が気になるという人もいるのではないでし...

体重と見た目は比例しない?その理由と見た目を変える方法

体重と見た目は比例しそうで、比例しない!?体重は軽くても筋肉量が少ないと太りやすい体になってしまう可...

アイシングクッキーの基本の作り方【100均アイテム活用】

カラフルでぷっくりとしたアイシングクッキーはとてもかわいいですよね。作ったことがない人も、一度は...

スポンサーリンク

専業主婦が生活費を受け取る場合いくらもらうのが妥当?

共働きしない専業主婦の場合、生活費はいくらもらうのが妥当なのでしょうか?

目安としては、夫婦2人の住居費は8万円、食費は4万円で小遣いを除いた生活費は約22万円だそうです。

これは夫婦2人時点の費用なので、お子さんがいる家庭ではまた違ってきますよね。
お子さんがいると、20万円以上の生活費がかかるという事になるでしょう。

生活費と言っても、家庭によってどこまでの費用が含まれるかという事も変わってきますよね?
また、主婦が旦那の収入をすべて管理する場合もありますが、旦那が収入の1部しか渡さないなんて家庭もあるでしょう。
そして、借金がある家庭では生活費をきりつめて返済に回さなければなりません。

生活費をどう節約するかという事について、主婦は悩まされているという人もいるでしょう。

専業主婦が別居を考えた場合、生活費はいくらもらうことができる?

専業主婦が旦那と別居を考えた場合、生活費はいくらもらえるのかが気になる所です。

この場合の生活費は、算定表を基準にして判断される事が多いでしょう。

この算定表とは、婚姻費用(生活費)を簡易迅速な算定ができるように作成されたものです。最高裁が承認したこともあり、実務で広く使用されるようになっていますよ。

算定表は、夫婦のみと子供1人の場合で作成されています。

夫婦のみの場合、旦那の源泉徴収票の支払金額に記載されている額で算定表をみます。
この場合は、夫が500万円の支払金額だったとして、専業主婦は収入は専業主婦なので0円なら、生活費の適正額は6~8万円という事になります。
このように算定表は、夫婦の年収を基準にして適正額を定めていますよ。

ずっと専業主婦で暮らすなら生活費はいくらもらうといいの?

仕事をしないでずっと専業主婦で暮らしたい!
そう思っている人もいますよね?

でも現実はそんなに甘くないのです。
夫婦2人生活から、子供が産まれて家族が増えると生活費もかかってきます。
それでも専業主婦のままずっと暮らしていくには、旦那の年収がいくら必要になるのでしょうか?

生活費も、住居費も教育費も支払い、そして退職してからの老後の資金も貯金して…。

このような事を考えると、なんと30歳の時点で年収が700万円も必要になるという事になるでしょう。
そして退職金も2000万円ぐらい必要です。

いかがでしょうか?
30歳の旦那の年収、700万円もあるなんて人はいますか?
そんな人、あまりいませんよね?

ずっと専業主婦で暮らしたいなら、生活費や退職してからの事も考えると必要な金額はこのような金額になるのです。
この年収や退職金などの条件をクリアできる旦那なら、ずっと専業主婦でも暮らせるでしょう。

専業主婦と兼業主婦はお小遣いいくらもらう?その使い道は?

専業主婦と兼業主婦では、お小遣いの金額もその使い道についても変わってくるでしょう。

専業主婦のお小遣いの平均金額についてですが、約1万円~1万5千円になります。

使い道は、美容院や化粧品代、そして残りは洋服代になります。
専業主婦は、仕事上での付き合いがないので、交際費は必要ありません。
たまにお友達とランチに行く事もありますが、お小遣いはこの金額でもやっていけるのです。

しかし、兼業主婦は違います。
兼業主婦のお小遣いの平均金額は、約2万円~4万円でしょう。

使い道は、専業主婦と同じ美容院や化粧品代にプラスされて交際費がかかってきます。
ちょっと余裕があると、お小遣いから貯金もできるなんて人もいるでしょう。

主婦だって女性なのですから、オシャレは楽しみたいものです!また、友達付き合いもあるので、その事を考えてお小遣いの金額を設定したいものですね!

専業主婦が生活費の足しにお金を稼ぐには?

生活費の足しにしたいからお金を稼ぎたい!

そう考えている専業主婦のみなさんに、人気の仕事を紹介します!

それは「覆面モニター」です。
この仕事は、飲食店や美容院など、抜き打ちで来店して覆面調査をする事ですよ!
楽しそうだなぁ~って興味がある人はいませんか?
この仕事は人気があるので、高倍率になってしまう事もあります。
そして、調査して評価やコメントに対して謝礼が支払われる仕事なので、もちろん責任がある仕事ですが、試してみてはいかがですか?

また、ポイントサイトでポイントを貯めて現金に換えて稼ぐという方法もありますよ!
パソコンがなくても、携帯電話やスマホでもできます。
アンケートに答えてポイントを貯めたり、ゲームやクリックで、そしてアプリをインストールする事でもポイントを貯めることができますよ!
稼げる金額は少ないかもしれませんが、ちょっとした空き時間にコツコツと貯める事ができます!
この仕事は家にいながらでもできるので、小さなお子さんがいてまだ働けないという人にはちょうどいい仕事ではないでしょうか?