ダブルスのテニスにコツとは基本的なスキルももちろんですが、勝つためにはパートナーと協力し合うことが大切です。
そこで、ダブルスのテニスのコツについて、勝つための戦略を立てることやスキのないポジショニングの調整、攻撃されにくいコースコントロールや、自分の得意な戦略パターンを見つけ出すことなどお伝えしていきましょう。
これで、テニスのダブルスで勝つために大切なポイントがわかり、初心者でもどんなことに気をつけたらいいのかがわかります。ぜひ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
お好み焼きの献立にあう副菜はコレ!一緒に焼きたいオススメ具材
具材を切って混ぜて焼くだけ!お好み焼きはホットプレートでみんなでワイワイ食べることができ、簡単な...
-
猫の迷惑問題の対策!猫が来ないようにする対策と被害の予防方法
近所に住んでいる野良猫や、自由に外を行き来している飼い猫の迷惑な行動に、頭を悩ませている人もいますよ...
-
ニートになる原因は親にあると言ってしまうのは簡単。大切なのは
子どもがニートになってしまう原因は、親だと言われています。しかしそう言ってしまうのは簡単です。...
-
猫が引っ越し後に夜泣き!慣れるまでの時間と夜泣きの時の対処法
引っ越しをしたあとに新しい家で猫が夜泣きをすることでお困りの飼い主さんもいますよね。引っ越しをし...
スポンサーリンク
ダブルスのテニスで勝つためのコツは戦略を立てること
テニスの個人戦の場合は個人的なテクニックは大きな武器になります。
相手より高度なテクニックを持っていれば持っているだけ有利ですね。
ですがダブルスは個人的なテムニックも大切ですが、それだけで必ず勝てるわけではありません。
どちらか、または二人共テニスのテクニックがあっても、負けるチームは負けるのです。なぜなら、チームプレーが上手くできていないから。
それにすぎません。
ダブルスで勝つためのコツはテクニック勝負というよりも2人で戦略を立てることです。
相手の弱点を付くためにはどのような動きをしたら良いか、スマッシュを打つ時はどこのコースを狙っていくか、ポジションはどこにつくか。
細かい戦略を立て2人で力を合わせて戦いましょう。
テニスのダブルスのコツはペア同士で立ち位置を調整すること
テニスのダブルスのコツはそれぞれのポジションの調整が大切です。
ポジションにスキがある試合は相手に打ってくださいと言っているようなものです。
「負けて当たり前」と言っても過言ではないでしょう。
こうならないために、味方が相手コートのどこに打つかによって、ある程度どの変に球が返ってくるかは予想できるはずです。
相手が球を打った瞬間に瞬時に動き返せるようなポジションについておきましょう。
たまに予想を遥かに超えるコースで球を返してくる選手もいますが、ある程度の球は予想できるはずです。
相手の動きや球を打つ姿勢、そして味方がどのコースに打っているか、それによってどんな球が返ってくるのか瞬時判断しましょう。
ポジションの位置は戦略であらかじめ調整しておくことも大切です。
ですが、全て同じシチュエーションになるかと言うとそうでもないですね。
そんな場合は試合中の洞察力にかかってきます。
相手や味方の動きを観察し位置を臨機応変に調整いてくださいね。
攻撃されにくいコースコントロールがテニスのダブルスで勝つコツ
テニスのダブルスはコントロール力が試されます。
確実なコントロールを身につけることもテニスのダブルスのコツです。
コートに2人いるので、お互いにレシーブしたり、される回数が多くなります。
そのため1本で決まる確率が少なくなります。
それではどうしたら良いのか。
コースを狙うことです。
相手がレシーブしにくいコースをいかに狙えるかが試合のカギとなります。
相手のスキを狙いチャンスを確実にものにすることで点を稼いでいきます。
コントロールが悪いと相手にチャンスボールを与えてしまうことになります。
鋭い球が返ってきやすく、苦しい状況になります。
逆に相手にスキがない、打つコースがないと感じさせるためには、上記で紹介したポジションの調整がカギとなります。
シングルとはまた違った魅力の1つですね。
サーブは相手のバックハンド側を狙いましょう
サーブから流れを作り、試合を自分たちのものにしましょう。
そのためにはサーブは相手のバックハンドを狙います。
バックハンドはフォアハンドよりも球の鋭さが和らぎます。
そのため返ってくる球がチャンスボールになりやすく、こちらが球をキメる確率が高まります。
相手にスマッシュなど極力決められやすいボールを与えないようにてください。
このように裏を返すような展開の試合をするよう心がけましょう。
また試合中に相手の弱点を見抜くことでポイントを重ねていきやすくなりますよ。
ダブルスでは自分の得意なショットを生かせる戦略も大切
テニスでダブルスを組む時はそれぞれの得意分野を生かした戦略をたてましょう。
得意なショットで相手をどんどん攻めて追い打ちをかけてチャンスをものにします。
また攻めることだけではなく、味方のフォローする力も備えておくと良いのは言うまでもないですね。
ダブルスは2人の力が合わさるからシングルより簡単と思っている方がいます。
ですが、それは大きな勘違いです。
また瞬時な判断力、洞察力までも試されるのがこのダブルスです。
それだけ選手のテニスの技術も磨きやすくなりますね。
己を信じ、チームを組む味方を信じ、相手チームにプレッシャーをかける戦略、技術を発揮してテニスの経験をどんどんつんでいきましょう。