中年でも出来るダイエット!楽ちんな運動と毎日出来る事とは

大体40歳頃から中年と呼ばれるようになっていきますが、そのくらいを境に中年太りを感じていることも多いでしょう。

中年になると運動する機会も少なく、キツイ運動は体力的にも無理がありますね。

中年の方オススメなダイエット方法は、まずは軽い運動から始めることです。

普段から出来るのは歩くこと、ラジオ体操なんかもいいですね。

また毎日出来るこんな簡単な方法なら、続けることが出来るのではないでしょうか。

毎日の軽い運動や食事の仕方についても紹介します1

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

チューリップの育て方とは?水栽培で失敗しないためには冷蔵保存

水栽培でチューリップを育てるときにはどんなことに気をつけたらいいのでしょうか?お家でチューリ...

犬用靴下が脱げないようにするには?サイズや長さも大切

走っても脱げない犬用靴下を探していませんか?犬用靴下の用途は色々。傷口の保護や汚れを防ぐためにも...

ブリーチに失敗したら美容院へ行くしかない?失敗した時の対処法

美容院へ行くお金を節約しようとセルフでブリーチをしたら、失敗してムラになってしまった…という方も多い...

スーパーの特売はどんな仕組み?消費者が意外と知らない裏事情

スーパーの特売のチラシを見て目を輝かせている奥様たちもいますよね!お買い得に買い物ができると嬉しくな...

バターをクリーム状にするレンジの使い方はポイントが重要

お菓子を作りたい!急に思いついたようにお菓子熱が沸き起こることありますよね。でもバターをクリ...

空手か柔道か子供の習い事で迷った時の判断基準と道場の選び方

空手や柔道といった武道を子供に習わせたい時、どちらを選ぶべきか、どちらの方が子供に合っているか迷って...

カレーに野菜ジュースを入れるとなんだか酸っぱい酸味の取り方

野菜ジュースを入れると簡単にカレーが作れるけれど、酸味が残るような・・こんなときはどうしたらいいので...

子猫の野良の捕まえ方とは?懐かせ方や保護後の注意点

野良の子猫を発見しどうにか捕まえて保護したいと思っても、警戒心の強い野良猫はたとえ子猫でも捕まえるの...

金魚とメダカを同じ水槽で混泳させてもいい?混泳させる時の方法

金魚とメダカを同じ水槽で混泳させたいと考えている人もいますよね。でも、金魚とメダカを一緒の水槽で飼育...

セキセイインコの性別はいつわかる?性別がわかる時期と見分け方

セキセイインコの性別がいつわかるのか、どこをみて判断できるのかは気になるところ。でもセキセイインコの...

サッカーの練習メニューは楽しい!も取り入れると上手くなる

サッカーの練習メニューを楽しいものにするにはどうしたらいいのでしょうか?楽しい練習メニューと楽しくな...

子育てに疲れる体力がもたないと感じる瞬間と育児疲れ解消法

子育てはママの負担の方がどうしても大きいため、パパよりも疲れるものです。晩婚化も進んでいるため、...

子育てに疲れたときの対処方法とは4歳のイヤイヤ時期の過ごし方

魔の2歳児、3歳児が通り過ぎやってくるのが4歳。子育てに疲れたと思うママも多いのではないでしょうか?...

中学受験で学校説明会に行かないと後悔することになります

中学受験する子供が参加型のイベントに出席し受験が確定しているなら、親が学校説明会に行かなくてもいいの...

日本が好きな外国人に聞いた日本の良い所と住んでみて感じた事

日本を訪れた外国人の方が、日本のどんなところがいいところだとか、好きなところだと思ってくれているので...

スポンサーリンク

ダイエットには運動がいい!中年太りの解消には簡単な運動から

中年太りを解消したくて、運動が良いと言われても何からはじめたらいいんだろう。
そんな悩みを持つ人が、ダイエットの仕方を分からず、急に激しい運動を始める人はよくいるでしょう。
ですが、慣れてない事、しかも激しい運動となるとだいたい3日坊主で終ってしまうことが多いと思います。
それではダイエットのためのの運動とは言えないし、中年太り解消には程遠いでしょう。
年を重ねるごとに、足腰が弱くなります。
そのため運動量が減り、代謝が悪くなり中年太りにつながっている人も多いでしょう。

まずはラジオ体操のような簡単な運動でかまいません。
軽い運動といわれてもピンとこない人はジムに通ってみるのもいいでしょう。
ジムにはトレーナーがいますので、中年太りで悩んでいる事、足腰が弱いこと、運動はあまりしてこなかったという、だいたいの情報を伝えると、それに見合ったメニューを作ってくれます。
それにジム仲間もできて、楽しく中年太りの解消ができるかもしれませんね。

仕事などで時間はない人は、朝起きてからの10分、寝る前の10分、テレビや歯磨き中の○○ながら運動を心がけるだけでも変わってきますよ。

○○ながら運動にはどんなものがあるのか、下記の記事でご紹介していきます。

ダイエット【イコール】運動!中年でも太らない体を作る歩き方

ダイエットには有酸素運動を取り入れると、効果が高まるといわれています。
ジムに通ったり、まとまった時間がとれず運動できないという方でも、歩く事を意識してみてください。
歩く事も有酸素運動のうちに入ります。
1日8000~1000歩歩く事が良いとされていますが、「それは無理だよ」と思う人がほとんどでしょう。
ですが、歩く事を意識するだけで歩く事を増やす事ができます。

例えば、
通勤時や帰宅時にバスや電車、自転車の場合ですと、歩いて行ける範囲に会社があると歩いてみる、人駅だけ歩いてみる、会社ではなるべく階段、近くのスーパーなど用事足しは歩いていく、など1日の歩数を表しますので、達成にいかなくても、達成に近づく数字はでてくると思います。

もし、達成にはまだまだなようでしたら、それはあなたの努力不足といえるでしょう。

1日1000歩は1日60分ほど歩けば達成できる歩数ですが、短い時間を複数歩く事で最も効果が得られといわれています。

中年でもラクラク!ダイエットに繋がる簡単な運動の方法

ダイエットと意識せずに、気づかぬうちに運動になっているというのが手間もかからずに理想ですよね。
それはやっぱり「○○運動」を実施してみるのがいいのではないでしょうか。

  • 歯を磨きながら、料理をしながらつま先立ち
  • 徒歩移動を心がける
  • 朝目が覚めたら布団の中で背筋

これは血が体中をめぐり目覚めをよくする効果もあります。

  • エレベーター、エスカレーターを辞めて階段を使用する。
  • テレビを見ながらの部分運動や、姿勢を意識するだけでお仲やヒップなどの部分痩せにもなります。

ダイエット本など参考にすると簡単にできる方法がいくつも紹介されています。

普段当たり前のようにしている便利なものの使用を避け、○○運動を心がけることで、代謝や見た目にも少しづつ変化が見え始めますよ。

中年太りの原因は筋力の低下とホルモン

中年太りは遺伝的なものはもちろんあるかもしれませんが、その他に大きな原因として筋力の低下、ホルモンの老化が挙げられます。

筋力の低下は年齢と共に仕方がないことであります。
どんなに毎日トレーニングをして体を鍛えている人でもそれなりの体はもちろんしていますが、若いときに比べ確実に体力は衰えているといいます。

実際にある研究でも、高齢者は若い人と比べ、筋横断面積がおよそ2分の1、膝を伸ばす力もおよそ3分の1であることが判明されています。

そしてホルモンが乱れやすく、下っ腹が出て皮膚のたるみで中年太りに見えていることもあります。

若者がダイエットして体重が落やすく、それと共に見栄えにも繁栄しやすいのに比べ、年を重ねるごとに、だんだんと体重が落ちにくくなっているのはこの筋力の低下とホルモンの老化が原因でもあるといえます。

運動の他にも簡単に出来る事とは?食べ方のポイント!

運動と共に食生活の見直しも必要です。

栄養バランス、食べる順、食べる量、食べる時間、運動量はあなたの年齢のダイエットと比較し適切でありますか。

いくら食べる量が少なくても、食べる時間、バランスがあっていないと太る原因にもなります。
満腹中枢はよく噛んで食べる事により働きますので、早食べを避けましょう。

そして間食のようなダラダラ食べは結局食べ過ぎになりがちです。
過剰な糖分、塩分、油分を控え、適切な食事を心がけ、適度な運動をすることで代謝をアップさせ体重の減少につながります。

減少といっても、いきなり何キロも減るわけではありません。
徐々に体重や見た目が変化していきますので、少なくても1ヶ月~3ヶ月くらいは意識して、習慣づけしていきましょう。