スクワットは腹筋に効果的!そのための正しいやり方を解説します

スクワットと言えば太ももを引き締めるための運動だと思っているかもしれませんが、実は腹筋にも効くのでウエストを引き締めたい人はスクワットの方が効果的ともいえます。
ただし、やり方を間違ってしまうと効果はありません。正しいやり方で行うことが大切です。

今回は、腹筋に効果的なスクワットのやり方をご紹介します。姿勢や呼吸に注意して行うようにしましょう。

また、腹筋を割りたい人はスクワットに有酸素運動をプラスするようにしましょう。余計な脂肪を落とすことによって腹筋を割ることも夢ではありません。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

オムライス作りでフライパンにくっつくのを防ぐ方法とコツ!

オムライス作りで一番難しいのが、フライパンからの返しです。どうしても卵がフライパンにくっつくこと...

チーズフライを破裂させないコツがあります。衣や温度がポイント

食べると中からチーズがトロ~リと出てくるチーズフライ。大人も子供も大好きですよね。ですが何回作っても...

今人生どん底で試練に立ち向かっているあなたが今考えて欲しい事

どうして自分はこんなに不幸なんだろう、仕事も家庭も上手くいかないと今人生のどん底だと感じていませんか...

賞味期限切れの食品を販売すると罰則はある?賞味期限と消費期限

日本にはたくさんの食品がありますが、賞味期限切れの食品を販売すると、販売した人が罰則に問われることが...

文鳥が野菜を食べないときには何をあげたらいい?ご飯のあげ方

文鳥が野菜を食べないときには、どのような工夫をしたらいいのでしょうか?野菜が好きな子もいれば、嫌いな...

ペットボトル栽培で花や野菜を育てよう!メリットと栽培方法

身近にあるペットボトルを使って、花や野菜を栽培をしてみませんか?最近は水だけで育てる水耕栽培...

米ぬか効果抜群の肥料を作ろう!作り方のポイント

お米を精米した時に出る粉が「米ぬか」です。土作りの段階で肥料を与えることで肥料の効果が長続きしま...

中綿のダウンとフェザーの違いや扱い方と自宅で洗うコツ

中綿の布団やジャケットなどには、ダウンだけではなくフェザーも使われていることが多いです。この...

セーラー服【夏服】の洗濯の仕方のコツや気をつけたいポイント

夏服のセーラー服はどうしても汗などで汚れることが多いですが、自宅で洗濯することができるのでしょうか?...

犬が安い理由とは?犬の値段の決め方と条件

ペットショップに行くと、他の犬より安い値段で売られている犬を目にすることがあります。見たとこ...

スニーカーのゴムを白くする方法!身近にある物で綺麗になります

スニーカーのゴムが黄ばんでしまったことに頭を悩ませている人もいますよね。黄ばんでしまったスニーカーの...

娘に彼氏ができないのはナゼ?彼氏ができるようにサポートしよう

娘に彼氏ができないのはどうして?見た目が悪いわけではないのに、なかなか彼氏がいない、できないのはどん...

ショートボブはストレートがオススメ!人気の理由や魅力について

ショートボブはストレートの方が自然で馴染みやすく、女性だけではなく男性からも人気があります。ずっと髪...

日本が好きな外国人に聞いた日本の良い所と住んでみて感じた事

日本を訪れた外国人の方が、日本のどんなところがいいところだとか、好きなところだと思ってくれているので...

ウーパールーパーの水槽に発生した虫の原因と対策について

ウーパールーパーが元気に育っていると思っていたら、水槽の中に小さな虫が発生しているのを見つけたことは...

スポンサーリンク

スクワットがなぜ腹筋に効果的なのかその理由について

腹筋を鍛えてくびれのあるウエストを手に入れたい、と願う女性は多いのではないでしょうか。

お腹周りのエクササイズには腹筋をするのが一番、とほとんどの人が思っているでしょう。
しかし、実はスクワットの方が効果が期待出来ることがわかりました。

スクワットは足を鍛えるイメージだと思いますが、腹筋にも負荷がかかり鍛えられる

膝を曲げて上体を下ろすとき、お腹周りが突っ張っている感覚を感じると思います。
これが鍛えられている証拠です。

ではスクワットの方が、どのくらい効果的に鍛えられるのでしょう。
正直この違いを知ると、腹筋をしようという考えは一気に吹き飛ぶと思います。

スクワットを15回行うだけで、腹筋500回行った効果とほぼ同じ

腹筋500回を行うのは、女性は特に現実的ではないように思います。
時間もかかりますし、500回も腹筋が出来る女性はそう多くはありません。

しかしスクワット15回だと、きついとしても絶対に出来ないという数字ではありませんよね。
今日からでも出来そうという気持ちになります。

エクササイズは出来ないという気持ちが芽生えると、絶対と言って良いほど長続きしないので、出来そうという気持ちがまずは大切です。

スクワットで腹筋が割れる?そのやり方を解説します

腹筋のためにスクワットが効果的ですが、もちろん正しく行わなければ効果は得られません。
どのようなやり方が正しく、また効果的なのかをここで紹介していきます。

一番基本的なスクワット

基本が出来ないと応用も出来ないので、まずは基本をマスターしましょう。

  1. 足を肩幅に開きます。
  2. つま先は軽く外側に向くようにします。
  3. 背中は丸めず、背筋を真っ直ぐに伸ばします。背中を真っ直ぐに維持するだけでも、意外と体力を使います
  4. 腕は頭の後ろに組むか、前に突き出すようにしましょう。
  5. 顔は真っ直ぐ前を向くようにします。
  6. ゆっくり息を吸いながら、床と太ももが平行になるまで腰を落とします。
  7. ゆっくり息を吐きながら、膝が軽く曲がった状態のところまで立ちます。

シンプルではありますが、一つ一つを意識すると非常にきつく感じると思います。
勢いをつけて体を上下するのではなく、ゆっくり動くようにしないと効果的ではないので注意しましょう。

加えてスクワットで失敗しやすいポイントも紹介するので、次のことに気をつけて下さい。

  • 膝はつま先より前に出ない
  • 膝もつま先と同じ方向(軽く外側)を向くようにする
  • 背中は真っ直ぐをキープ
  • ゆっくり呼吸することを忘れない

スクワットを正しいやり方で行った場合の効果と頻度について

エクササイズで体作りを始めたときに気になるのが、どのくらいで効果を実感出来るかということではないでしょうか。
始めたばかりの頃はわかりやすい効果が確認出来ず、本当に効いているのかという気持ちになります。

効果が体に表れてくると俄然やる気にもなるのですが、効果が見えないと途中で挫折してしまう人もいます。

効果の出る目安を知っているだけでも、モチベーションの維持になりますね。

スクワットは全身の筋肉が使われるので、腹筋だけのエクササイズよりも消費するカロリーは高め

早い人だとスクワットを始めて一週間程度で効果を実感するようになります。

効果を表すには、毎日行うことが大切

運動は毎日しない方が良い、という話も耳にしますが、スクワットは毎日行っても問題ないので安心して下さい。

最初は一日に10回を3セット行うことを目標に取り組みましょう。
10回3セットが出来るようになったら、15回を3セット、10回を4セットなど自分なりに回数を増やしていきましょう。

正しくスクワットは全身の筋肉がきちんと使われるので、少し回数を増やすだけでも体にかかる負荷は大きくなります。

より腹筋に効果的なスクワットのやり方

基本的なスクワットがマスター出来たら、次はより腹筋に効果的なスクワットに取り組んでみましょう。

  1. 手を前に突き出します。
  2. 背中を真っ直ぐに、ゆっくり腰を落として床と太ももを平行にします。
  3. 腰を落としたら、お尻をグッと後方に引き下げます。
  4. 前に突き出した腕は、グルっと後方に持っていくようにします。腰を落とすときに、一緒に腕も後方に動かすことがこの応用スクワットのポイントです。
  5. 立ち上げるときに腕を前方に一緒に戻します。

お尻を後方に、そして腕を一緒に動かすということが増えただけですが、実際に行ってみるとよりハードだということを実感出来ると思います。

腕を大きく動かすことで背中や腰の脂肪も刺激されるので、腹筋だけではなく背筋にも効果的です。

スクワットに有酸素運動をプラスすれば、腹筋を割ることも夢ではありません

正しくスクワットを行うことで、くびれのあるウエストを手に入れることが期待出来ますが、腹筋を割ることも目標にするのであれば有酸素運動もプラスして行っていきましょう。

有酸素運動を取り入れると、お腹周りの皮下脂肪を落とすことが出来るので、割れた腹筋を手に入れやすくなります。
腹筋を割るまで行かないにしても、皮下脂肪が蓄積されているとスクワットの効果を実感するにも時間がかかるので、皮下脂肪が気になる方は是非有酸素運動を取り入れてみましょう。

ウォーキング

有酸素運動の定番といった感じです。
ただ歩くだけではなく、姿勢を正した状態で、腕をしっかり振って歩きましょう。

歩幅も大きめにすると、より消費カロリーが高くなります。このようにウォーキングをすると、20分程度で汗が出るほどです。
それだけ代謝もアップしているということなので、効いている証拠ですよ。

水泳

水の中では浮力を生かして有酸素運動が出来るので、年配の方も無理なく行うことが出来ます。

浮力はありますが、水中の方がかかる負荷は大きく、陸上よりも自由に動きにくいのでその分カロリー消費が見込めます。

泳がなくても水中を歩くだけで、かなりの運動量になります。