スクワットは腹筋に効果的!そのための正しいやり方を解説します

スクワットと言えば太ももを引き締めるための運動だと思っているかもしれませんが、実は腹筋にも効くのでウエストを引き締めたい人はスクワットの方が効果的ともいえます。
ただし、やり方を間違ってしまうと効果はありません。正しいやり方で行うことが大切です。

今回は、腹筋に効果的なスクワットのやり方をご紹介します。姿勢や呼吸に注意して行うようにしましょう。

また、腹筋を割りたい人はスクワットに有酸素運動をプラスするようにしましょう。余計な脂肪を落とすことによって腹筋を割ることも夢ではありません。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

卵と砂糖だけで作れる簡単おいしいスイーツをご紹介します

ケーキなどのスイーツを作ろうを思っても、バターや小麦粉など材料を用意することも面倒だし、カロリーも気...

【レストラン風】デザートの盛り付け方とワンランク上のコツ

レストランのデザートの盛り付けは、とても華やかで見てるだけで幸せな気分になれますよね。そんな...

猫が引っ越し後に夜泣き!慣れるまでの時間と夜泣きの時の対処法

引っ越しをしたあとに新しい家で猫が夜泣きをすることでお困りの飼い主さんもいますよね。引っ越しをし...

唐揚げはレンジでチンしてから揚げる!ジューシー唐揚げのコツ

お店で食べるようなジューシーな唐揚げを家庭でも食べたいと思いますよね?唐揚げを油で揚げる前に...

ツバメの巣立ちまでの期間は?巣立った後の過酷な運命とは

ツバメが巣作りをし子育てをしてから巣立ちするまで、どのくらいの期間が必要なのかご存知ですか?...

ダブルスのテニスのコツ!勝つために大切な戦略のポイント

ダブルスのテニスにコツとは基本的なスキルももちろんですが、勝つためにはパートナーと協力し合うことが大...

シチューが玉ねぎなしでも美味しく出来るアイテムや代用品とは

シチューを作ろうと思ってたら、玉ねぎを買い忘れちゃった。玉ねぎなしでも美味しく作れるか心配、...

高校男子のお弁当箱選びの基準!洗いやすく詰めやすいお弁当箱

お子様が高校生になるとお弁当が必要という方が多いですよね。特に男子の場合には、体も大きくなり、活動量...

プラバンの作り方!色鉛筆を使った着色方法の手順とコツ

プラバンは子供だけでなく、大人もハンドメイドアクセサリーに加工したりと使うことがあると思います。...

ダンスのヒップホップにふさわしい髪型って何がある

ダンスは数多く種類がありますが、その中でもヒップホップは服装や髪型もクールにすることで、より魅せるダ...

アロマウォーターとは?超音波加湿器でも故障しない理由

アロマウォーターとアロマオイルの区別がつかない方いらっしゃいませんか?アロマオイルとアロマウォーター...

旦那が子育てに非協力な場合はこうして協力してもらおう

旦那さんが子育てに非協力な場合は、どのようにしたら変わってくれるのでしょうか?協力的な旦那さ...

ガラスのシール剥がしの裏技!家庭にあるもので簡単に剥がす方法

お子さんにシールを貼られてしまった時、簡単にできるシール剥がしの裏技があればいいのにと思うこともあり...

たくあんが黄色いのはなぜ?たくあんが黄色いのにはこんな理由が

たくあんが黄色なのはどうしてかを知っていますか?なぜ、白い大根が黄色に!?これにはき...

ハンバーグのタネがゆるい原因と復活方法【ハンバーグの裏ワザ】

ハンバーグを家で作った時に、タネがゆるく水っぽくなってしまうことはありませんか?タネがフニャフニャと...

スポンサーリンク

スクワットがなぜ腹筋に効果的なのかその理由について

腹筋を鍛えてくびれのあるウエストを手に入れたい、と願う女性は多いのではないでしょうか。

お腹周りのエクササイズには腹筋をするのが一番、とほとんどの人が思っているでしょう。
しかし、実はスクワットの方が効果が期待出来ることがわかりました。

スクワットは足を鍛えるイメージだと思いますが、腹筋にも負荷がかかり鍛えられる

膝を曲げて上体を下ろすとき、お腹周りが突っ張っている感覚を感じると思います。
これが鍛えられている証拠です。

ではスクワットの方が、どのくらい効果的に鍛えられるのでしょう。
正直この違いを知ると、腹筋をしようという考えは一気に吹き飛ぶと思います。

スクワットを15回行うだけで、腹筋500回行った効果とほぼ同じ

腹筋500回を行うのは、女性は特に現実的ではないように思います。
時間もかかりますし、500回も腹筋が出来る女性はそう多くはありません。

しかしスクワット15回だと、きついとしても絶対に出来ないという数字ではありませんよね。
今日からでも出来そうという気持ちになります。

エクササイズは出来ないという気持ちが芽生えると、絶対と言って良いほど長続きしないので、出来そうという気持ちがまずは大切です。

スクワットで腹筋が割れる?そのやり方を解説します

腹筋のためにスクワットが効果的ですが、もちろん正しく行わなければ効果は得られません。
どのようなやり方が正しく、また効果的なのかをここで紹介していきます。

一番基本的なスクワット

基本が出来ないと応用も出来ないので、まずは基本をマスターしましょう。

  1. 足を肩幅に開きます。
  2. つま先は軽く外側に向くようにします。
  3. 背中は丸めず、背筋を真っ直ぐに伸ばします。背中を真っ直ぐに維持するだけでも、意外と体力を使います
  4. 腕は頭の後ろに組むか、前に突き出すようにしましょう。
  5. 顔は真っ直ぐ前を向くようにします。
  6. ゆっくり息を吸いながら、床と太ももが平行になるまで腰を落とします。
  7. ゆっくり息を吐きながら、膝が軽く曲がった状態のところまで立ちます。

シンプルではありますが、一つ一つを意識すると非常にきつく感じると思います。
勢いをつけて体を上下するのではなく、ゆっくり動くようにしないと効果的ではないので注意しましょう。

加えてスクワットで失敗しやすいポイントも紹介するので、次のことに気をつけて下さい。

  • 膝はつま先より前に出ない
  • 膝もつま先と同じ方向(軽く外側)を向くようにする
  • 背中は真っ直ぐをキープ
  • ゆっくり呼吸することを忘れない

スクワットを正しいやり方で行った場合の効果と頻度について

エクササイズで体作りを始めたときに気になるのが、どのくらいで効果を実感出来るかということではないでしょうか。
始めたばかりの頃はわかりやすい効果が確認出来ず、本当に効いているのかという気持ちになります。

効果が体に表れてくると俄然やる気にもなるのですが、効果が見えないと途中で挫折してしまう人もいます。

効果の出る目安を知っているだけでも、モチベーションの維持になりますね。

スクワットは全身の筋肉が使われるので、腹筋だけのエクササイズよりも消費するカロリーは高め

早い人だとスクワットを始めて一週間程度で効果を実感するようになります。

効果を表すには、毎日行うことが大切

運動は毎日しない方が良い、という話も耳にしますが、スクワットは毎日行っても問題ないので安心して下さい。

最初は一日に10回を3セット行うことを目標に取り組みましょう。
10回3セットが出来るようになったら、15回を3セット、10回を4セットなど自分なりに回数を増やしていきましょう。

正しくスクワットは全身の筋肉がきちんと使われるので、少し回数を増やすだけでも体にかかる負荷は大きくなります。

より腹筋に効果的なスクワットのやり方

基本的なスクワットがマスター出来たら、次はより腹筋に効果的なスクワットに取り組んでみましょう。

  1. 手を前に突き出します。
  2. 背中を真っ直ぐに、ゆっくり腰を落として床と太ももを平行にします。
  3. 腰を落としたら、お尻をグッと後方に引き下げます。
  4. 前に突き出した腕は、グルっと後方に持っていくようにします。腰を落とすときに、一緒に腕も後方に動かすことがこの応用スクワットのポイントです。
  5. 立ち上げるときに腕を前方に一緒に戻します。

お尻を後方に、そして腕を一緒に動かすということが増えただけですが、実際に行ってみるとよりハードだということを実感出来ると思います。

腕を大きく動かすことで背中や腰の脂肪も刺激されるので、腹筋だけではなく背筋にも効果的です。

スクワットに有酸素運動をプラスすれば、腹筋を割ることも夢ではありません

正しくスクワットを行うことで、くびれのあるウエストを手に入れることが期待出来ますが、腹筋を割ることも目標にするのであれば有酸素運動もプラスして行っていきましょう。

有酸素運動を取り入れると、お腹周りの皮下脂肪を落とすことが出来るので、割れた腹筋を手に入れやすくなります。
腹筋を割るまで行かないにしても、皮下脂肪が蓄積されているとスクワットの効果を実感するにも時間がかかるので、皮下脂肪が気になる方は是非有酸素運動を取り入れてみましょう。

ウォーキング

有酸素運動の定番といった感じです。
ただ歩くだけではなく、姿勢を正した状態で、腕をしっかり振って歩きましょう。

歩幅も大きめにすると、より消費カロリーが高くなります。このようにウォーキングをすると、20分程度で汗が出るほどです。
それだけ代謝もアップしているということなので、効いている証拠ですよ。

水泳

水の中では浮力を生かして有酸素運動が出来るので、年配の方も無理なく行うことが出来ます。

浮力はありますが、水中の方がかかる負荷は大きく、陸上よりも自由に動きにくいのでその分カロリー消費が見込めます。

泳がなくても水中を歩くだけで、かなりの運動量になります。