朝食はご飯と味噌汁だけOK!朝食に味噌汁を食べるメリット

朝食は簡単にパンやシリアルなどで済ませている人も多いのではないでしょうか。
忙しい朝にはピッタリかもしれませんが、ご飯と味噌汁だけの朝食に変えてみてはいかがですか?

朝食に味噌汁を摂ることで、アンチエイジングやダイエット効果もあるそうです。
味噌は私たちの身体にとってメリットしかないのです。

ご飯と味噌汁だけの朝食を明日から初めてみませんか?

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

鉄フライパンの基本の洗い方と長く使うための正しいお手入れ方法

料理好きな方の中にも愛用者の多い鉄フライパンですが、初めて鉄フライパンを使うという時には、普段のお手...

スポンジケーキに塗るシロップはやっぱり必要!美味しさアップ

手作りケーキを作る時に、レシピによってはスポンジケーキにシロップを塗る作り方と、塗らない作り方があり...

セーラー服【夏服】の洗濯の仕方のコツや気をつけたいポイント

夏服のセーラー服はどうしても汗などで汚れることが多いですが、自宅で洗濯することができるのでしょうか?...

産後、里帰りしないで3人目を出産!準備しておくべきこととは

産後、里帰りしないで3人目を出産するとなると、色々な不安が出てきますよね?まずは、自分は何も...

掃除のモチベーションがきっと上がる!掃除のやる気を出す方法

掃除のモチベーションが上がる時ってどんな時でしょうか。来客がある時?それともお姑さんが来る時?...

中綿のダウンとフェザーの違いや扱い方と自宅で洗うコツ

中綿の布団やジャケットなどには、ダウンだけではなくフェザーも使われていることが多いです。この...

赤ちゃんにイライラは伝わるもの?イライラしたときの対処方法

赤ちゃんにイライラが伝わるのでは?なぜ、こんなにもイライラしてしまうの?と悩んでしまうお母さんは多い...

たくあんは黄色の着色料を使っている?違いを紹介します

たくあんが黄色いのは着色料を使っているから?着色料を使っているものとそうでないものの違いとは?...

別居・離婚しないは子供のため?離婚理由にもなる別居のメリット

別居をしているけど離婚しないという夫婦も世の中にはいます。一緒に生活することはできない・したくないけ...

カレーの酸味は何が原因なの?酸味を和らげる方法や調味料

カレーの酸味の原因は作り方?それとも使っている食材?カレーの酸味が強く出てしまうときにはこんなことが...

アボカドが苦手でも美味しく食べたい!絶品アボカドの食べ方

アボカドは森のバターとも呼ばれ、栄養が豊富で女子にも嬉しい効果がたくさんありますが、苦手という方も実...

イカの保存方法!冷蔵・冷凍で保存する方法とした処理・解凍方法

イカが食べきれずに余ってしまったとき、どうやって保存すれば良いのかわからない人もいますよね。イカを上...

鉄のフライパンがくっつく!くっつかない使い方をマスターしよう!

鉄のフライパン。鉄製の調理器具でお料理をすると、鉄分も摂れるんですって!常に鉄分を気にする女子と...

男は身長が160台でも、包容力と着こなし次第で恋人はできます

男は外見ではなく中身だという女性もいますが、どうしても身長160台だと自信がないと感じる男性も多いで...

鶏の卵の色の違いは何で決まるの?栄養価の違いは?卵豆知識

スーパーに行くと様々な種類の卵が販売されていますが、白い卵もあれば赤い卵もあります。赤い卵の...

スポンサーリンク

朝食はご飯と味噌汁だけで十分?味噌汁の効果とは?

朝は時間に追われることが多く、朝食は簡単なものにすることが多いですよね。
パンやシリアルなどはすぐに食べることができますから、毎日それで済ましているという方もいらっしゃると思います。

日本の優れた食材、「味噌」

朝食を簡単に済ませたいときには、ご飯と味噌汁だけの朝食に変えてみませんか?

味噌には女性に嬉しい効果を期待できる栄養素が含まれています。

味噌に含まれる植物性のたんぱく質やビタミン類が含まれていますし、発酵過程で作られる遊離リノール酸という成分はしみやそばかすの原因であるメラニンを抑制するとも言われています。

サポニンやメラノイジンも含まれていて、これらは細胞の酸化を防ぐとされています。

昔から「味噌は医者いらず」とも言われています。

パンやシリアルも便利で美味しい朝食ですが、健康の為にも味噌汁をお勧めします。

朝食をご飯にしないで一杯の味噌汁だけにするとダイエット効果がある!?

ご飯と味噌汁だけの朝食をお勧めしましたが、時間が無いなら味噌汁だけでも良いでしょう。

味噌汁を取り入れたダイエット方法

これは、いわゆる置き換えダイエットの一種で、朝食を味噌汁1杯に置き換えるというものです。
他の置き換えダイエット同様に、夕食も味噌汁に置き換えるケースもあるようです。

ただ、空腹具合を考えるなら、朝食だけの方が続けられそうですね。

このダイエット方法は、具材に指定が無いのが良い点です。
また味噌の種類にも指定がありません。

お好みの味噌でよいのですが、代謝をよくしたいなら「赤味噌」、満腹感を増したいなら「白味噌」が向いているようです。

このダイエットの面白い点は、味噌汁だけどアメリカ発祥なことです。
アメリカではダイエットの時に積極的に日本食が取り入れられています。

理想の朝食はご飯+海苔+味噌汁だけ?

理想的な朝食を目指すなら、味噌汁だけではなく、ご飯や海苔なども食べるのが良いでしょう。

ダイエットを意識するなら、パンよりもご飯の方が向いています。
パンは食パン6枚切1切れでも約158calほどあります。
菓子パンの場合にはさらにかなりカロリーが上がってしまいます。

それに対して、ご飯は茶碗1杯で約252calです。
高いように感じますが、茶碗いっぱいでおなかはしっかり満足しますよね。

白米ではなく玄米にすれば、更にダイエット向きになります。

お味噌汁には野菜をたくさん入れる事が出来ます。
野菜はダイエット中には強い見方になりますよね。
低いカロリーで満腹感を得る事が出来きますし、何よりビタミンなどを取る事が出来ます。

さらに、海苔や納豆などを添えればバランスの取れた食事に近づくことでしょう。
海苔はビタミンやミネラルが豊富です。
納豆は発酵食品ですし、ナットウキナーゼという血液サラサラ成分も含まれています。

バランスの取れた朝食は、ダイエットにも健康にも良い結果をもたらすのではないでしょうか?

朝食にご飯を食べる習慣があるなら具だくさん味噌汁もおすすめ

バランスの良いご飯が体に良い事は解っていても、それを実践するのはなかなか難しいですよね。
特に朝は時間も無く、朝食は簡単に済ませがちです。

朝食で食事のバランス気にかけるときにも、味噌汁は大活躍です。
味噌汁は切って煮るだけですから手間も余りかかりません。
具材を切っておけば、朝は鍋に入れて火にかけるだけでほぼ終了です。
また、前日の夜に多めに味噌汁を作って、朝は温めるだけでも良いでしょう。

味噌汁がお勧めなのは、味噌がいろいろな具材と相性の良い食材だからです。
キャベツ、人参、玉ねぎ、などの冷蔵庫の常備野菜はもちろん、きのこや海藻、肉、魚、豆腐など、様々な食材で美味しく作ることが出来ます。

味噌汁で食事バランスをとりたいときには、「具材はたくさん入れること」、「たんぱく質を入れること」を意識するようにしましょう。

朝食に最適!ご飯のおかずにもなるおすすめの具だくさん味噌汁

朝食を簡単に済ませたいけど、健康も気になる

そんな人こそ味噌汁がお勧めです。
ご飯と味噌汁だけでも、十分にお腹を満たすことが出来ますし、具材によってはパン食よりもずっとバランスの取れた朝食となることでしょう。

味噌汁の具材はとにかくたっぷりと入れる事がポイントです。
根菜類をたっぷり入れたけんちん汁は、豆腐でたんぱく質を取る事も出来ますし、ボリュームもあってお勧めです。

また、野菜をたっぷりといれた豚汁もお勧めです。
肉の脂は食欲をそそりますよね。
空腹感も満たされますし、ご飯との相性も抜群です。

味噌汁でたんぱく質をとることが難しく感じたら、豆乳味噌汁もおすすめです。
クリーミーな仕上がりになりますから、サツマイモや玉ねぎなどが良く合います。

具材をかけるだけでバリエーションを増やせる味噌汁は、時間の無い朝にとてもお勧めです。