鶏肉を使った弁当を簡単に作りたい。市販の物を使うと便利です

忙し朝にぴったりの鶏肉を使ったお弁当の簡単レシピを紹介します。
鶏肉は色々な料理に使える便利な食材ですので、お弁当にもおすすめですね。

みんな大好きな唐揚げが、油の量を工夫するだけで手軽に揚げることが出来ます。また後片付けもとても楽ちんですよ。

定番の生姜焼きを鶏肉で作ってみませんか?鶏むね肉と生姜がとてもマッチしてご飯が進む一品のレシピも紹介します。

子供が好きなケチャップ味の彩り弁当の作り方もみてくださいね。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

バターをクリーム状にするレンジの使い方はポイントが重要

お菓子を作りたい!急に思いついたようにお菓子熱が沸き起こることありますよね。でもバターをクリ...

ミニトマトの葉っぱがしおれる原因とは?環境を整えよう

ミニトマトの葉っぱがしおれる原因にはどんなものがあるのでしょうか?また、葉がしおれないようにするには...

子犬の散歩の練習で必要なことや怖がるときの対処法

子犬がはじめて散歩をする前には、外に慣れるための様々な練習をすることでスムーズに散歩をはじめることが...

柔道着の洗濯に柔軟剤を使わない方がいい理由!柔道着の洗い方

最近は洗濯の時に柔軟剤を使うご家庭が多いですよね。そこで柔道着には柔軟剤を使って良いのかという質...

お好み焼きソースのアレンジ方法!万能調味料として活用

お好み焼きソースはお好み焼きにしか使えないもの、そう思っている方は多いと思います。冷蔵庫の中には...

一輪車は子供の発育に効果的!選び方や一輪車の効果を解説

小学校低学年くらいになると、一輪車を欲しがるお子さんもいますよね。子供が一輪車に乗ることは、子供の発...

お腹が出るのはいつから?ゆったりとした服を着るタイミング

妊娠をしてお腹が出るのはいつからなのでしょうか?見た目が変わらない妊娠初期ですが、この時期から締め付...

友達と遊ぶ時は何する?30代女子におすすめの友達との遊び場所

30代の大人女子の皆さんの中には、友達と遊ぶときに一体どんなことをして遊べばよいのかいまいちわからな...

訪問営業の上手な断り方!曖昧な断り方では効果なし

ピンポーンと鳴って誰かと思いきやまさかの訪問営業。あの手この手で色々話をしてくる営業マンに対して...

鉄フライパンの基本の洗い方と長く使うための正しいお手入れ方法

料理好きな方の中にも愛用者の多い鉄フライパンですが、初めて鉄フライパンを使うという時には、普段のお手...

納豆をひきわりにしたい時の便利な作り方、試してみたくなるはず

冷蔵庫に納豆はあるけれど、ひきわり納豆が使いたいという時に納豆を細かく刻むことでひきわり納豆が出来ま...

クローゼットを上手く使うことで部屋のレイアウトが変わる

クローゼットはどのように収納したら部屋のレイアウトに影響なく収めることができるのでしょうか?...

トマトの葉っぱがしおれる原因となる事。水や栽培環境について

トマトを家庭菜園やプランターで栽培している人も多いと思いますが、育てていて葉っぱがしおれるなどの症状...

カレーに野菜ジュースを入れるとなんだか酸っぱい酸味の取り方

野菜ジュースを入れると簡単にカレーが作れるけれど、酸味が残るような・・こんなときはどうしたらいいので...

猫の最期の様子とは?寿命を迎える直前の症状や行動について

家族の一員としてずっと一緒に過ごしてきた愛猫。猫にも当然寿命があるため、悲しいですが最期の時を迎...

スポンサーリンク

忙しい朝でも簡単に。鶏の唐揚げ弁当のコツを紹介します

朝は忙しい時間帯です。
ですから、出来るだけ簡単に手早くお弁当を作りたいというのが主婦の本音でしょう。

鶏肉はいろいろな味付けに向いていて、冷めても硬くならず食べやすいので、お弁当向きの食材と言えるでしょう。

鶏肉を使った弁当といえば、唐揚げが定番ですよね。
しかし、作業工程が多くて自分では作らないという方も多いです。

鶏の唐揚げ弁当を簡単に作りたいなら、市販品を利用するのが便利です。

焼肉のたれが冷蔵庫に余っているなら、それを浸けダレとして使ってみてください。
甘口よりも辛口の方がお勧めです。
豆板醤などを足しても良いでしょう。

袋などに一口大に切った鶏肉と焼肉のタレを入れて揉みこんだら、片栗粉をまぶしてあげるだけです。

油の処理が面倒な方には、多めの油をフライパンにひいて、揚げ焼きするのがお勧めです。

鶏の生姜焼きはお弁当の定番。麺つゆを使えばさらに簡単に

鶏肉を使って弁当を簡単に作るなら、生姜焼きもお勧めです。

生姜焼きはご飯も進みますから、好まれるおかずの1つですね。

鶏肉を生姜焼きにする時には、めんつゆが便利です。
他にはすりおろし生姜を用意しましょう。
市販のチューブに入った物で大丈夫です。

めんつゆの濃縮度にもよりますが、2倍濃縮のものなら大さじ3に対して、すりおろし生姜を大さじ1を混ぜます。
さらに砂糖も大さじ1弱加えます。
甘さはお好みで加減してください。
控えめな甘さが好みの場合は、砂糖を減らしたり、みりんに変えるとよいです。

鶏肉はスライスするか一口大に切っておきます。
油をひいたフライパンで焼いて、鶏肉に火が通ったら混ぜ合わせた調味料を加えます。
味が馴染んだら完成です。

玉ねぎやピーマンなどの野菜も一緒に炒めると、彩りも良くなるのでお勧めです。

鶏肉と言えば照り焼き弁当もおすすめ。市販の麺つゆならもっと簡単に

鶏肉を使った簡単弁当には照り焼きもおすすめ

鶏肉の照り焼きを作るなら、めんつゆか醤油、みりんを用意しましょう。
めんつゆは濃縮されたものの場合は、めんつゆに水を加えて薄めて使います。
水の量はお使いのめんつゆの濃縮度によります。

先に調味料を混ぜておきましょう。
めんつゆ、もしくは醤油とみりんを1:1で混ぜ合わせます。
鶏もも肉1枚なら、それぞれ大さじ2くらいを目安にしてください。

甘めの照り焼きが好きな人は、みりんではなく砂糖を使うと良いでしょう。
甘さは好みが出るところですから、ご家庭にあった味付けにしてください。

鶏肉は一口大に切って、フライパンで炒めます。
火が通ったら、混ぜ合わせた調味料を加えましょう。
照りが出るまで炒めたら完成です。

鶏肉はもも肉の方が、おすすめです。
胸肉を使う場合には、一口大にスライスしたあとに、料理酒をまぶして片栗粉をつけましょう。
そうすることでパサつき感を抑えることが出来ます。

鶏のから揚げの揚げ油は量で美味しさに変化はあるの?

鶏肉の弁当の定番といえば唐揚げ弁当ですよね。
先ほどのご紹介したときに、後片付けの手間を減らしたい方には揚げ焼きをお勧めしました。

揚げ焼きは、フライパンに多めの油を引くことで、「揚げ」と「焼き」の中間を目指すような調理方法です。

油を使う量が揚げ物よりも少ないので、キッチンペーパーなどでふき取るだけで片付けられるところがメリットです。

しかし、油の量が少ないと、美味しくできるのか不安になりませんか?

実際、油の量が多い方が、カラリとした食感になります。
ですから、美味しさを求めるならやはり「揚げる」のがもっとも美味しく仕上がる事でしょう。

美味しさも後片付けの手間の軽減も諦められない方は、大さじ3の油で揚げ焼きするところを大さじ5にするなどして、少し油の量を増やしてみてください。

それだけでも少し食感が変わるはずです。

鶏のケチャップ焼きを入れて彩りが良い弁当を作ってみましょう

鶏肉を使った弁当は「茶色」のメニューが多いですよね。
彩りにも気を配った弁当を目指すなら、ケチャップを使うのがお勧めです。

ケチャップの鮮やかな赤は、お弁当を華やかにしてくれます。
ピーマンなどの緑色の野菜も加えれば、さらに彩り豊かに仕上げることができます。

ケチャップ焼きにするときには、ケチャップだけでも美味しいですが、大人の場合には少し物足りなく感じるかもしれません。

大人の場合には、ケチャップに豆板醤も入れてみてください。
お好みで砂糖や醤油、料理酒などを使って味を調えてください。

みじん切りの玉ねぎを炒めてから、ケチャップと豆板醤などを加えると、エビチリソースのような味になります。

豆板醤の他にはチリパウダーなどを使うのも美味しいですよ。

お弁当を簡単に色鮮やかに仕上げたいなら、カップやピックを使うも便利です。
料理の色味が地味なときには、特に重宝しますよ。