【簡単お菓子作り】材料少ない手軽で美味しいスイーツ

お菓子作りを始めるには、まず材料があるか確認しますよね。しかし、急に何か作りたいと思っても、材料が足りないからと諦めてしまうこともあると思います。

そんな時には、少ない材料でも作れるお菓子がおすすめです。

材料少ないと味も物足りないのでは?と思う方もいるかもしれませんが、その美味しさはぜひ食べて確かめて下さい。

少ない材料で作れる簡単スイーツをご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

金魚のヒーターの電気代を確認。ヒーターの選び方と電気代節約術

金魚の飼育には水槽やエサから始まり、フィルターやポンプなどが必要です。また寒い時期や地域によって...

猫の体重を増やす方法とは?猫の食い付きを良くするエサの工夫

猫の体重が増えずに痩せていると、どうにかして体重を増やしてあげたいと思ってしまうものです。猫...

イカの鮮度の見分け方!鮮度の良い新鮮なイカは色でチェック!

せっかく購入するのであれば、鮮度の良い新鮮なイカを購入したいと思いますよね!新鮮なイカは、刺身で食べ...

バレエのリフトのコツを紹介!上達するために大切なポイント

バレエのリフトのコツははじめて男性ダンサーを踊る人には難しいかもしれません。しかし、男性ダンサーと踊...

アクリル絵の具の落とし方【学生服の場合】ポイントや注意点とは

アクリル絵の具の落とし方はついてしまった洋服などの素材によっても違ってきます。では、学生服に...

オムライス作りでフライパンにくっつくのを防ぐ方法とコツ!

オムライス作りで一番難しいのが、フライパンからの返しです。どうしても卵がフライパンにくっつくこと...

キャベツのみじん切りはフードプロセッサーで!コツを教えます

離乳食のために、と買ったフードプロセッサー。でもその後しまったままになっていませんか?フード...

【レストラン風】デザートの盛り付け方とワンランク上のコツ

レストランのデザートの盛り付けは、とても華やかで見てるだけで幸せな気分になれますよね。そんな...

部屋の髪の毛掃除を劇的にするオススメ方法とキレイに見えるコツ

部屋に落ちていると気になる髪の毛ですが、どうすれば簡単にキレイに掃除できるのでしょうか?では...

シチューが玉ねぎなしでも美味しく出来るアイテムや代用品とは

シチューを作ろうと思ってたら、玉ねぎを買い忘れちゃった。玉ねぎなしでも美味しく作れるか心配、...

猫の迷惑問題の対策!猫が来ないようにする対策と被害の予防方法

近所に住んでいる野良猫や、自由に外を行き来している飼い猫の迷惑な行動に、頭を悩ませている人もいますよ...

ピアノの練習をしない子供に練習させる方法!音楽を楽しむ工夫を

ピアノの練習が面倒だと言ってなかなか練習をしない子供に頭を悩ませているママもいますよね。レッスンの日...

キャベツの千切りを美味しく冷凍するポイント!便利な保存方法

キャベツの千切りはいろいろな料理とも相性が良く、付け合せの万能野菜です。キャベツの千切りを作...

キッチンの壁紙についてしまった油汚れを落とす方法と予防法

キッチンの壁紙の油汚れ落とし…毎回、気が重いですよね。いつもキレイにしておきたいとは思っても、なかな...

男の本能を理解しよう!子孫繁栄本能と本能をくすぐる女性の特徴

「男は浮気をする生き物だ」という話を聞いたことがある女性もいるのではないでしょうか。実際、自分がお付...

スポンサーリンク

お菓子作り初心者でもできる材料少ない簡単スコーン

スコーンを作りたいと思っても、お菓子作りの初心者だと難しそうだと敬遠してしまいますよね。

今回はそんな人のために、ホットケーキミックスとココナッツオイルだけで作れるスコーンの作り方をご紹介します。

【材料】

  • ホットケーキミックス 100g
  • ココナッツオイル 20g
  • 水 15cc(大さじ1)

【作り方】

  1. 耐熱容器にココナッツオイル(20g)を入れて、電子レンジ(600W)で温めます。透明になるように溶かして下さい。
  2. ホットケーキミックスをボウルに入れて、そこに温めたココナッツオイルを入れてヘラで混ぜて下さい。
  3. 混ざってきたら、水(15cc)を入れさらに混ぜてまとめます。お好みでレーズンやチョコ入れてもOKですが、必ず生地がまとまってから入れて下さい。
  4. 生地がまとまったらラップに包みます。手の腹の部分を使って大きさ約約12cm、厚さ約1.5cmになるように形を整えて下さい。それをナイフなとを使って6等分又は8等分にして下さい。
  5. オーブンを170度で予熱します。
  6. 予熱が終わったら、15~20分焼きます。焼き終わったら冷まします。

トースターを使って焼くこともできますが、その場合は予熱時間は3分、焼き色がついてからホイルに乗せて10分焼くようにして下さい。

材料少ない簡単お菓子作り!レンジで作るマグカッププリン

プリンは市販の素も販売されていますが、卵と砂糖と牛乳があれば簡単に作ることができます。

【材料】(1人分)

  • 卵 1個
  • 砂糖 大さじ2
  • 牛乳 125cc
  • あればバニラエッセンス 数滴

○カラメルソース用材料

  • 砂糖 大さじ1
  • 水 大さじ1/2
  • 熱湯 大さじ1/2

【作り方】

  1. マグカップを用意し、水と砂糖を入れて軽く混ぜます。そして電子レンジ(600W)に入れてラップなしで1分間温め、一度取り出して混ぜます。その後再度電子レンジ(600W)で1分間温めて下さい。
  2. 焦げ目がついたら、熱湯を加えて混ぜて下さい。熱湯を加えた時に飛び跳ねることがあるので、注意しましょう。
  3. これがカラメルソースになります。固めるために冷蔵庫の入れて下さい。
  4. 今度はプリンを作ります。ボウルに卵と砂糖を入れて、泡立て器で砂糖がすべて溶けるまで混ぜて下さい。
  5. ④に牛乳を入れて混ぜます(バニラエッセンスがある場合は、一緒に加えて下さい)。
    冷蔵庫の中からマグカップを取り出します。そこにこし器でこしながら⑤を入れて下さい(こし器でこした方が、舌触りがなめらかになります)。
  6. ⑥を電子レンジ(600W)で約2分30秒加熱して下さい。この時プリンの様子を見ていましょう。加熱の途中でプリンの表面が盛り上がってグツグツしてきたらストップして下さい。
  7. マグカップの上にアルミホイルをかぶせます。さらにふきんなどで包んで約10分おいて下さい。時間がたったら出来上がりです。

お菓子作りの定番チョコを使った材料少ない簡単スイーツ

チョコを使ったお菓子が食べたくなったら、チョコレートムースを作ってみませんか?
とても簡単なので、出来上がりが待ち遠しくなりますよ。

【材料】(1人分)

  • マシュマロ 100g
  • ビターチョコレート(板チョコ) 100g
  • 牛乳 240ml
  • あればホイップクリーム

【作り方】

  1. ビターチョコレート(板チョコ)は細かく刻んでおきます。鍋にマシュマロと牛乳を入れて、中火にして泡立て器で混ぜながら溶かしていきます。
  2. マシュマロが溶けてきたら弱火にします。細かくしたビターチョコレートも加え、同じように泡立て器で混ぜながら溶かして下さい。
  3. 全部溶けたら、そのまま耐熱容器に流し入れます。常温に冷ましてから冷蔵庫に入れます(約4~5時間冷やして固めて下さい)。
  4. ホイップクリームがあれば飾り付けてから食べましょう。

アレンジもできる簡単さくさくクッキー

さくさくクッキーを簡単に作ってみませんか?

【材料】(天板2枚分は作れます)

  • 薄力粉 200g
  • 砂糖 80g
  • 卵 1個
  • バター 50g

【作り方】

  1. レンジにバター(50g)を入れて溶かします。そこに砂糖を入れてよく混ぜて下さい。
  2. 卵を割って①に加えます。しっかりと混ぜて下さい。
  3. 薄力粉(200g)をふるって②に加えます。ゴムベラを使ってさっくりと混ぜるようにして下さい。その後手でしっかりとこねます。
  4. ここで生地を伸ばして型抜きしてもよいのですが、時間があったら冷蔵庫で少し固めてから好きな形にしてもOKです。
  5. オーブンは170度に予熱しておきます。天板に成形したクッキーを並べて約20分焼けば完成です。

また、ココアや抹茶などを入れてアレンジする場合は、薄力粉と一緒に入れて下さい。量の目安は約8gです。

食べきれなかったヨーグルトで簡単ヨーグルトケーキ

プレーンヨーグルトが食べきれなくて余ってしまったら、ホットケーキミックスを使ってヨーグルトケーキを作ってみましょう。

【材料】(4人分)

  • ホットケーキミックス 150g
  • 卵 1個
  • プレーンヨーグルト 150g(加糖タイプでも作れます)
  • 砂糖 大さじ1(甘さを抑えたい場合は少なめして下さい)
  • あればレモン汁 小さじ1/2
  • お好みでジャム、はちみつなど

【作り方】

  1. オーブンは180度に予熱しておきます。
  2. ボウルに卵をいれて、よく溶きほぐして下さい。そこにホットケーキミックスとプレーンヨーグルトを入れてムラができないように混ぜ合わせます。レモン汁があれば、一緒に入れて下さい。なめらかになるまで混ぜたら、ふたなしのシリコンケースに流し入れて下さい。
  3. 予熱したオーブンで約20分(180度)焼きます。焼いている途中で表面が焦げてきたら160度に下げて下さい。そのまま約10分焼きます。
  4. 中央に竹串を刺してみて、生の生地がつかなかったら出来上がりです。もし生の生地がつくようだったら、さらに約5分焼いて下さい。