塾に行かないでも勉強が出来る子塾に行かないと勉強が出来ない子

塾に行かないで勉強が出来る子と、出来ない子は何が違うのでしょうか?同じ時間、学校で授業を受けているのに成績が良い子とそうでない子には、ちょっとしたことの積み重ねの差が出ているのかもしれません。

どうにか、塾に行かないで勉強をしてほしいといくら親が思っていても本人をやる気にするのは難しいと言えそうです。

塾に行っていない子の勉強の仕方、塾の正しい通い方を紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

海外在住の悩み!頼りにされる日本人への上手な断り方

海外在住者が実は悩んでいること、それが「会いたいから遊びに行っていい?」と言って何日も宿泊しようとす...

朝音楽を聴くことで得られる効果と目覚めを良くするための秘訣

毎日の仕事で疲れていると、次の日の朝の目覚めも良くないと感じる人も多いでしょう。そんな人におすす...

納豆のネバネバをスッキリ洗う方法!コレでネバネバが消えます

日本人の食卓に欠かせない食べ物の一つが「納豆」ですよね。納豆は独特のネバネバがありますが、この粘り気...

韓国のお正月のお店は開いているのか?正月のオススメな楽しみ方

韓国は日本が新しい新年を迎えたお正月を祝うよりも、旧正月を重んじる国になります。では、例えば...

友達と疎遠になる理由!女友達と疎遠になる理由は様々!女の人生

最近昔よく遊んでいた友達と疎遠になってしまった・・・。と感じる人もいますよね。女性が友達と疎遠になっ...

豚肉の炒め物はお弁当に最適!冷めても美味しい!野菜も一緒に!

お弁当を作る時に気を付けていることはありますか?やはり肉・魚・野菜のバランスではないでしょう...

カプチーノの美味しい作り方、簡単にフワフワ泡を作るコツ

カプチーノは女性を中心に人気の飲み物ですよね。コーヒーにふんわりとした泡がクリーミーで美味しいド...

義実家と絶縁!そんな時孫である子どもはどうする?夫の立場とは

義実家と絶縁している。『嫁』として、夫の実家と付き合わないことにしている人、結構居るようですね。...

【髪の染め方】自分でメッシュを入れる手順と上手に染めるコツ

自分で市販のカラー剤を使い、髪を染めた経験がある方は多いと思います。忙しくて美容室に行く時間がないと...

運動会の応援グッズの簡単な作り方を紹介!うちわやメガホン等

運動会を楽しみにしているのは、子供だけじゃない家族だって楽しみなんです。応援グッズを手作りし...

男性の脱毛方法!自宅でできる脱毛方法とメリット・デメリット

自分の体毛が濃いことでお悩みの男性もいるのではないでしょうか。自宅で脱毛する方法はないか、脱毛方法に...

野球帽子の正しい洗濯方法とイヤな臭いの落とし方

野球帽子には子供の汗や泥汚れがたっぷりと付いています。汚れが付いたままにしておくと、イヤな臭いの...

テレビの液晶が割れた時の対処法と割れないための防止策

テレビの液晶が割れたら一大事!破損状況にもよりますが、そのまま放置しておくわけにはいきません。...

キャベツのみじん切りはフードプロセッサーで!コツを教えます

離乳食のために、と買ったフードプロセッサー。でもその後しまったままになっていませんか?フード...

防音部屋の作り方を簡単に自作出来るものから本格派までご紹介

「市販されている防音部屋は高価だし、自分でも簡単にできる作り方があれば…」と思っていませんか?...

スポンサーリンク

塾に行かないから勉強が出来ないわけではありません

塾に行かないから勉強が出来ないわけではありません。
塾に行ったとしても、成績の変わらない子はたくさんいます。

塾では今の学年の勉強を教えてくれます。
しかし、基礎が出来ていないと塾でも置いていかれることになるでしょう。
塾でも基礎学習をしてくれないわけではありません。
しかし、基礎が全然出来ていないほど大幅に遅れている子のサポートまでは手が回らないでしょう。

学校と塾の宿題で手一杯になってしまい、肝心な基礎の部分の学習時間をとることはさらに難しくなります。

その状態では、たとえ塾に行ったとしても成績が上がるのは難しいでしょう。

中学生で勉強が出来ない、成績が上がらないという場合には、基礎学習が出来ていない場合が多いです。

また、復習に力を入れていないケースも多いです。
学校や塾での授業の全てをその場で吸収できる子は、まず居ません。
自宅で復習するからこそ身についていくのです。

塾に行かないでも勉強が出来るタイプになるには?

塾に行かなくても勉強が出来る子はいます。

そういった子のノートには、重要だと思われる箇所が書き込まれているだけでなく、説明でわからなかったことなども記入されています。

ノートは黒板を写す作業だと思っている子がいますが、それだけではありません。
その授業でどんなことを学んだか、考えたかという記録なのです。
ですから、重要だと思ったことや、感じたことなども書き込んでいきましょう。

そうすることで記憶が確かなものになりますし、それをきっかけに授業の記憶を呼び覚ますことにも繋がります。

また、塾に行かなくても勉強が出来る子は、しっかりと宿題に取り組む子が多いです。

学校で出される宿題は、先生が大事だと考える学習内容なのです。
ですから、宿題は学習するべき内容を教えてくれているものだともいえます。

宿題だけでは不十分だと思うなら、宿題内容に沿った類題にチャレンジしましょう。
繰り返し練習することで、理解が深まります。

塾に行かない子の勉強方法やテスト対策とは?

塾に行かなくても勉強の出来る子はどのようにテスト対策をしているのか、気になりますよね。

いろいろな勉強方法があると思いますが、シンプルな方法をご紹介しましょう。

塾に行かないでも勉強ができる子供にしたいなら、始めのうちは親が見守る

少し面倒に感じるかもしれませんが、高い塾代を考えればお安い御用ですよね。

まずは、テスト範囲を確認して、子供に音読してもらいます。
音読することは脳を活性化させるので、始めに行なうのが良いでしょう。
また、音読に付き合うことで、子供の読み間違いを確認する事ができます。

それからノートの見直しをしましょう。
ノートには重要な点が書かれているはずです。
記憶を定着させるためには反復が大切ですから、3回程度は見直ししましょう。

また、テスト範囲の問題をやるのも効果的です。
ここでも記憶定着のために、3回ほど行ないましょう。
すぐに反復するのではなく、1時間程度時間を空けて行ないましょう。

時間に余裕があるなら、資料や参考書なども音読しましょう。

いずれも、親が近くで見ていると無言の圧をかけることができます。
子供によりますが、勉強の習慣がつかないうちはそういった事も必要かも知れません。

塾に行って勉強をさせられていてはダメ

子供の学力を向上させるために、塾に行かせようと考える方はたくさんいます。
しかし、通う本人にやる気がなければ意味がありません。

自分の子供時代を振り返っても、塾に勉強をしに行っている感覚は全くありませんでした。
塾は仲の良い友達との集合場所のようなものでした。
ただ塾にいって、友達と話して、なんとなく授業を聞いて、帰りにまた友達遊んで帰るという感じでした。

塾ではテスト対策もしてくれますから、期末テストのような小さな範囲で行なわれるテストはそれなりの点数をとれましたが、学力テストのように広範囲にわたって出題されると全然点数は取れなくて、成績が伸びたとはいえない状態でしたね。

一時小さな範囲を暗記するだけなら、塾でも効果はあるでしょう。
しかし、成績の向上を図りたいなら、子供自体のやる気や努力が必要になります。

また、塾は相性が大切です。
相性の良い先生に恵まれたら、成績が一気に向上する可能性もあります。
しかし、それは人と人との巡り合わせのような確率です。

塾に行くからには、本人が「学力向上のために塾を利用する!」というくらいの姿勢で挑まなくては、あまり効果は得られないでしょう。

塾に行かないで勉強が出来るようになるのはかなり難しい?

塾に行かずに勉強ができるようになる為には、家での学習方法がとても重要になります。
塾に行く大きなメリットは、効率よい勉強や受験情報法の入手できることでしょう。
また、その時間は強制的に勉強の時間となる事もあげられるかもしれません。

塾では時間は限られています。
決まった時間内に、「○○高合格」や「○○テスト」などの目標まで学力を上げなくてはいけないので、各塾のノウハウを生かしたしっかりとした勉強方法で進めます。
ですから、最短距離で目標を目指せることでしょう。

しかし自宅で勉強していると、そのノウハウが子供にはありませんから、どうしても遠回りになってしまいます。
それが悪いとは思いませんが、効率を考えた場合には、やはり塾の方が優れているでしょう。

塾には行かないけど、出来るだけ効率的に勉強させようと思うなら、親が知恵を絞らなくては難しいかもしれません。

また受験対策などは、塾の方が専門分野で知識もノウハウも持っていますから、進路決定の際にも情報をもらう事ができます。
塾では模試を行なって偏差値を確認する事が出来たり、志望校の判定をしてくれるのも利点です。
自分の成績がわかる為、進路を考える際の重要な情報となるでしょう。

それら全てを塾に行かずにクリアするのは、かなり難しいかもしれません。