カレーの甘口を辛くして大人の辛口カレーに!おすすめスパイス

小さなお子様がいるご家庭では、カレーを作る時にはお子様に合わせて甘口を選ぶご家庭が多いと思います。
甘口のカレーももちろん美味しいのですが、大人にとっては辛さが物足りなく感じることもありますよね。

そんな時には、甘口のカレーを辛くするためにチョイ足ししてみましょう。
辛くスパイシーにするためにおすすめの調味料や、ひと手間レシピをご紹介します。

これで子供も大人も大満足です。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

アボカドが苦手でも美味しく食べたい!絶品アボカドの食べ方

アボカドは森のバターとも呼ばれ、栄養が豊富で女子にも嬉しい効果がたくさんありますが、苦手という方も実...

肌のキメを取り戻すには?美肌ケアはできることから始めよう

肌のキメが年々減ってきている、取り戻すにはやはりお金や時間をかけなければいけないの?肌の衰え...

唐辛子の収穫方法と収穫時期は?おすすめの調理法と病気害虫対策

家庭菜園で唐辛子を育てている人の中には、収穫方法や収穫時期がわからない人もいますよね。唐辛子を収穫す...

フレンチとイタリアンはどっち好まれるか、こんなに違いがあった

フレンチとイタリアンならあなたはどっちが好きですか?それぞれ好みはあるでしょう!フレンチ...

免許を持ってない彼女はあり?女性はドライブデートで気配りを

運転免許を持ってない女性が彼氏とドライブデートに行く事になったら、免許を持っていない彼女に対して男性...

鶏の卵の色の違いは何で決まるの?栄養価の違いは?卵豆知識

スーパーに行くと様々な種類の卵が販売されていますが、白い卵もあれば赤い卵もあります。赤い卵の...

猫のゴロゴロは小さいときだけ?大きい猫の愛情表現方法

猫が喉でゴロゴロと大きい音を出すときにはどのような気持ちなのでしょうか?聞いているとなんだかこちらも...

ほうじ茶の茶葉は再利用しよう!ニオイ消しや料理や驚きの使い方

ホットでもアイスでも飲みたくなるほうじ茶ですが、お茶を入れた後の茶葉はどうしていますか?捨て...

犬用靴下が脱げないようにするには?サイズや長さも大切

走っても脱げない犬用靴下を探していませんか?犬用靴下の用途は色々。傷口の保護や汚れを防ぐためにも...

男性の脱毛方法!自宅でできる脱毛方法とメリット・デメリット

自分の体毛が濃いことでお悩みの男性もいるのではないでしょうか。自宅で脱毛する方法はないか、脱毛方法に...

アメリカの医療費が高い理由!アメリカでの治療は要注意

アメリカの医療費は、他の諸外国に比べても高いことで有名です。何も知らずにアメリカへ行き、日本と同...

男は身長が高いとモテる!理由と女性が付き合いたい男になる方法

男性は身長が高いと女性からモテる人が多いです。しかし、中には身長は高いけどなかなか彼女ができないとお...

ミルクの温度の確認方法!温度が熱い時・冷たい時の対処法を解説

これから産まれてくる赤ちゃんの誕生を楽しみにしているママの中には、赤ちゃんに与えるミルクの温度を確認...

野菜天ぷらがサクッとする揚げ方のコツと試して欲しい簡単裏技

野菜の天ぷらを家ですると、どうしてもべチャッとしてしまいます。お店のように、時間が経ってもサクッ...

フレンチとイタリアンの違いは?食材の使い方や調理方法

どこかおしゃれなお店で食事をしようと思った時に、イタリアンやフレンチのお店を候補に上げる方も多いと思...

スポンサーリンク

甘口のカレーを辛くするのにおすすめの調味料

甘口のカレーを辛くするのにおすすめの調味料をご紹介します。

  • ガラムマサラ

ちょっと聞きなれないスパイスかも知れませんが、カレー好きでこだわりがある人なら、一度は耳にしたことがあると思います。
「ガラムマサラ」という名前の植物がある訳ではなく、インド独自のミックススパイスを指します。
基本はシナモン、クローブ、ナツメグが入っていて、さらにそのメーカーごとにカルダモンやクミンなどが入っています。
辛さだけではなく、ミックススパイスならではの独特の風味がありますので、カレー好きの人におすすめのスパイスです。

  • 唐辛子

カレーの辛さは、主にチリペッパーやカイエンペッパーによるものです。
それらの原料は、多少種類は違うものの、すべて唐辛子です。
ですので、自分のお皿のカレーにチリペッパーやカイエンペッパーをかければ、お好みの辛口カレーを食べることが出来ます。
家にチリペッパーやカイエンペッパーが無いという人は、一味唐辛子でも代用出来ます。

カレーの甘口を大人用に辛くしたい時には

カレーの甘口を大人用に辛くしたい時には、こんな方法もあります。

  • ラー油

中華料理でお馴染みのラー油は、植物油の中に粉末の唐辛子や鷹の爪の辛味成分を加熱して抽出した調味料です。
多くの場合は、ごま油やにんにくが入っているため、独特の香りがあります。
それゆえ、かけるとカレーの香りや味が少し変わってしまいますが、その独特な味わいにクセになる人も多くいます。
もし、家にラー油があるという方は、一度試してみてはいがかでしょうか。

  • 鷹の爪

もし、そのカレーの鍋ごと辛くしたいという場合は、鷹の爪を使ってみるという方法もあります。
この方法は、ルーは甘口のものしかないけど、片方の鍋は甘口、もう片方は辛口で作りたいという時におすすめです。
鷹の爪は、そのままでもかじれば辛いですが、油で炒めたり、鍋で煮込んだほうがより辛味成分が出てきます。
ですので、具材を炒める前に鷹の爪をサラダ油で炒めてから具材を炒めて、それから煮込むと、良い辛さを抽出することが出来ます。

甘口カレーを辛くする!辛口カレーのペースト

甘口カレーを辛くする、辛口カレーのペーストをご紹介します。
チリペッパーやカイエンペッパーを振り掛けるだけでも美味しいですが、手作りの辛口カレーのペーストを作って、自分だけの辛口カレーを楽しんじゃいましょう。

甘口カレーを辛くする、辛口カレーのペーストの材料

  • カレーパウダー 大さじ3杯
  • チリペッパー(カイエンペッパーや、レッドペッパーでもOK) 小さじ1杯
  • ガラムマサラ 小さじ1杯
  • ブラックペッパー 小さじ1杯
  • オリーブオイル 大さじ2杯

甘口カレーを辛くする、辛口カレーのペーストの作り方

  1. すべての材料を小鍋や、小さなフライパンに入れ、中火にかける。
  2. 焦げ付かないように混ぜながら炒め、全体がグツグツしたら火を止め、耐熱容器に移して出来上がりです。
  3. 粗熱が取れたら、ラップかフタをすれば、冷蔵庫で一ヶ月ほど保存出来ます。

その期間内で使い切るようにしましょう。

お好みで、にんにくを入れても美味しいです。
にんにくは、焦げやすいので、過熱の際は注意しましょう。

甘口のカレーに一手間加えて本格的スパイスカレーに

間違えて甘口カレーのルーを買ってしまったり、子供連れのお客さん用に甘口カレーを買ったけど余ってしまった時などに、甘口のカレーに一手間加えて本格的スパイスカレーにしてみましょう。

その時に入れるのにおすすめのスパイスは、以下の通りです。

  • チリペッパー
  • カイエンペッパー
  • レッドペッパー
  • ブラックペッパー
  • ガラムマサラ
  • カルダモン
  • クミン
  • コリアンダー

などなど、スパイスにはたくさんの種類があります。
といっても、このスパイスをすべて揃えるのは大変ですし、特にチリペッパー、カイエンペッパー、レッドペッパー、ブラックペッパーの4つをまとめて入れてしまうと、相当な激辛カレーになってしまいます。
最初は、2~3種類ほどのスパイスを加えることから試してみて下さい。

作ったカレーが辛すぎた!子供用に甘くするトッピング

これまで、甘口カレーを辛口にする方法をご紹介しましたが、逆に、作ったカレーが辛すぎたけど、子供用に甘くしたい時に、おすすめのトッピングをご紹介します。

  • リンゴとはちみつ

カレーに入れてマイルドにする組み合わせの定番ですね。
リンゴはすりおろしていれましょう。
リンゴの代わりに梨をすりおろしたものでもOKです。
赤ちゃんがいるお家は、はちみつを食べさせることは厳禁ですので、注意しましょう。

  • 乳製品

牛乳やヨーグルト、バターやチーズを入れてもカレーの辛味がマイルドになります。
入れすぎると、色味が悪くなる事がありますので、ほどほどに入れましょう。

  • つぶしたジャガイモ

ふかしたジャガイモをつぶしたものを加えても、辛味を抑えることが出来ます。
別のお鍋でふかしても良いですし、電子レンジで加熱して物を使ってもOKです。