年収500万生活で子供2人が成り立つかは環境によって左右する

「年収500万 生活」で検索してみると、「年収500万で子供2人なんて生活が成り立たない」「専業主婦なんて無理」という意見を目にします。

年収500万は30代サラリーマンの平均年収より上の位置とされているのにです。

では、年収500万の生活で子供2人で専業主婦は本当に難しいのでしょうか。

年収500万世帯の生活について調べてみました。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

重曹で洗濯機のカビをキレイに!重曹を使った掃除方法とポイント

重曹を使って洗濯機の掃除をすれば、洗濯槽にこびりついたカビもキレイにすることができるってご存知ですか...

めんどくさいが口癖の子供への接し方とママの受け入れ方について

めんどくさいが口癖の子供。『やらなきゃならないんだから、いちいちめんどくさいなんて言ってないでき...

ハムスターが寝てるときに起こすのはNG?ハムスターの睡眠時間

ハムスターが寝てる時に起こすことはNGなのでしょうか。可愛いハムスターに触りたくなって体を触ってしま...

今人生どん底で試練に立ち向かっているあなたが今考えて欲しい事

どうして自分はこんなに不幸なんだろう、仕事も家庭も上手くいかないと今人生のどん底だと感じていませんか...

旦那も喜ぶボリュームおかず料理!簡単で美味しいレシピ集

最近は、お仕事を持つ主婦が増えてきました。仕事が終わってから夕食作りだと、時間に追われながらの料...

風呂場の排水口のぬめりを綺麗に!掃除の方法とぬめり対策!

掃除をするのが面倒な場所の一つに、「お風呂場の排水口」がありますよね!ただでさえ水回りのお掃除は大変...

風呂場のドアの水垢汚れをキレイに!風呂場のドアのお掃除方法

風呂場のドアに水垢などの汚れが溜まってしまうと、お掃除をするのがとっても大変ですよね!こまめに掃除が...

ゆで卵にピッタリな調味料は?定番やおすすめ調味料をご紹介

ゆで卵を食べる時、いつもとは違った味で食べたいなと思う事もありますよね。そんなときに試してもらいたい...

コロコロ掃除をするならはがしやすいタイプを!はがす裏技も紹介

粘着テープがついた「コロコロ」は、思いついた時にすぐ掃除ができる便利なお掃除グッズですが、はがしやす...

朝食の献立を一週間かぶらないようにする方法やアイデアを紹介

朝食の献立を一週間考えるのは、大変ですよね。夜ご飯の献立だけでも大変なのに、朝食まで手が回らない!と...

ほうじ茶の茶葉は再利用しよう!ニオイ消しや料理や驚きの使い方

ホットでもアイスでも飲みたくなるほうじ茶ですが、お茶を入れた後の茶葉はどうしていますか?捨て...

緑茶に砂糖やミルクを入れて美味しいドリンクに!緑茶アレンジ

私達日本人は、緑茶は急須で入れてそのままの緑茶の味を楽しみます。緑茶に砂糖やミルクを入れて飲...

【合皮の靴】劣化を防ぐ日頃のお手入れ方法をご紹介

合皮には良い点がたくさんあります。低価格なことやお手入れが簡単なことなど、使う側にとって嬉しいことで...

バレエのコンクールの持ち物!忘れ物をしないようにしっかり準備

バレエのコンクールに行く時、どんな持ち物を持っていけばよいのか、前もって知っておくと準備をすることが...

色が勉強の意欲や集中力に影響!子供部屋におすすめの色

お子様のお部屋にはどのような色が多いですか?男の子ならブルー、女の子ならピンクを基調にしたインテ...

スポンサーリンク

年収500万の生活で子供2人で専業主婦は難しい?

結婚適齢期を迎えた女性は、一つのボーダーラインとして、男性に年収500万以上を望むと考えています。
年収500万だと、生活レベルはどのくらいのものなのでしょうか。

夫婦2人と、子供2人の家族が年収500万で生活することを想定します。
妻は専業主婦なので、夫の収入のみで生活をします。

生活する地域や環境によっても、かかる生活費に差は生じると思いますが、家族4人が年収500万で生活をするとなると、贅沢をすることは厳しいかと思います。

日々の生活で出来る範囲の節約をして、国内に一泊旅行をすることは出来るでしょう。
しかし、海外旅行に頻繁に行くような贅沢は出来ません。

子供が大きくなると、部活費や趣味、塾といったお金もかかるようになり、出費が増えることも避けられません。

住宅費や光熱費、食費など毎月必ずかかる費用を考えると、外食のような日常的な娯楽も価格を気にしたり、頻度を抑えるなど計画しないといけません。

専業主婦として、夫の年収500万のみで生活をすることは可能ですが、贅沢をしたりする余裕までは難しそうです。

年収500万子供2人の生活が成り立つかどうかは家庭環境によっても大きく変わってくる

同じ年収が500万、子供が2人という環境が同じであっても、生活の内容までが同じわけではありません。
背景にある家庭環境によっても、年収500万の生活内容は大きく異なります。

例えば

  • 住宅が賃貸か、持ち家か
    持ち家の場合だと、ローンがどのくらい残っているのか、家の修復は何年後に必要になりそうか、そのときの費用はどのくらいかかりそうか。
  • 両親は近くに住んでいるか
    近くに住んでいれば、なにかあったときに子供を預けることが出来、妻が働きに出ることも可能になるが、そうでない場合は有料な託児所などを利用する可能性も出てくる。
  • 両親の介護は必要か
    介護が必要になると、妻が働くことが出来なくなったり、介護施設やヘルパーを利用する場合はどのくらいの費用がかかるのか。
  • 妻が働く際、保育園の環境は整っているか
    近くに預けることが出来る保育園がないと、働くことが難しくなったり、離れた場所にある保育園だとそこまでのガソリン代や交通費がかかるようになる。
    その分は会社では支給されないので、実費で負担することになる。
  • 夫婦や子供の年齢
    夫婦や子供の年齢によって、学費など大きなお金が必要になったとき、親はまだ仕事をしているのか、それとも定年した後にまとまったお金が必要になるのかなどが変わります。

年収500万子供2人の生活プラン、マイホームは購入できる?

マイホームの購入を検討したとき、多くの家庭が住宅ローンを利用しての購入になるかと思います。

住宅ローンの借り入れの目安ですが、年収の5倍であれば返済可能な額だと言われています。
年収500万の家庭であれば、住宅ローンの借り入れは2500万まで可能ということになります。

単純な計算ではこのような結果になりますが、ここでさらに無理のない住宅ローンを利用するための方法を紹介します。

年収500万という数字は、あくまでも総支給額です。
この総支給額から毎月、税金や年金、保険料などが引かれて給与を受け取っています。

年収500万からこのような福利厚生が引かれた、手取りとして受け取る金額は360~400万ほどになっています。

なので年収で計算するよりも、手取りの金額で計算して住宅ローンを利用した方が、負担を少なく返済することが可能になります。

手取り額で考えると、年収500万で住宅ローンを利用するなら2000万前後となります。

さらに事前に自己資金を用意し、返済に充てることが出来るとなお無理なく返済することが出来るようになります。

年収500万の生活レベルは世間一般的にどのくらいなの?

年収500万とは、男性の平均的な年収より少し高い金額になります。
20~30代の若い男性で、年収500万を稼いでいる方は、大きな企業に勤めていたり、専門職に就いている場合が多いです。

年収500万で独身で生活していたり、夫婦2人での生活なら割と余裕を持って生活出来る金額でしょう。

しかし、子供がいる家庭だと子供に必要な費用ももちろん発生します。
小さなうちはオムツやミルク代ですが、成長するにつれて幼稚園代や習い事代、塾のお金や高校や大学への進学費用など、年齢につれて必要な金額も大きくなってきます。

都市部から少し離れた地域であれば、自家用車も必要になるでしょう。

毎月のガソリン代や駐車場代など、自家用車を持つだけでも維持費が結構かかります。

年収500万であれば、このようなレベルの生活をすることは可能です。
必要費用は十分に捻出することが出来ます。

金額や頻度を考えたら、月に一度家族で外食することも出来るでしょう。

しかし無理なく出来る贅沢はこのくらいでしょうか。
毎月旅行に出かけたり、妻が高級なエステに通ったり、夫が趣味に使うものをしょっちゅう購入するといったレベルの贅沢は難しいです。

年収500万の生活で教育費を捻出するには?

出来るだけ子供の望む環境での教育をさせてあげたいと思うのは、どこの家庭にとっても理想だと思います。

しかし教育費は、人生の中の出費でも上位に来るほどの金額が必要になります。
塾や習い事といった毎月必要なお金から、大学や短大への進学では一度に大きなお金がかかります。

進学直前になってから慌てても、間に合うような金額ではありません。
子供が小さいうちから、計画的に用意してあげられることがベストです。

具体的にどのように教育費を捻出していけば、進学までに用意してあげられるのでしょう。

まず少しでも多く、小学校卒業時期までに貯蓄をしましょう。
小学校の間は義務教育で、必要な出費と言えば給食費や教材費くらいです。

同じ義務教育でも中学校になると、制服代が必要になったり、部活で必要な経費がかかったりと、小学校に比べかかるお金が全然変わってきます。

そして、その捻出したお金は学資保険と普通預金で分けるようにしましょう。
学資保険に全てを積み立てると、いざという事態のときに解約をしなくてはならなくなります。

途中解約をすると、元本割れといって今まで支払った金額よりも少ない金額しか支払われません。
不測の事態に対応できるようにするためにも、普通預金と分けて貯蓄をしておきましょう。