男ってホント子供っぽい!その理由や性格や特徴について

男ってホント子供っぽくてイヤになる!

男性はどんなに年を重ねても子供っぽいというか、まんま子供の行動を恥ずかしげもなくしちゃいますよね?

女性から見ると、恥ずかしいまでの無邪気さやムカつくほどの子供っぽさを、垣間見せる男性心理やその理由などを調べてみました!

大人の成熟した男性の中に垣間見せる少年っぽさなのか、年齢だけ重ねた子供なのかを見極めてくださいね。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

スイカを収穫するタイミングを見分ける方法と美味しい食べ方

スイカを育てている人は、一番美味しいタイミングでスイカを収穫したいと思いますよね!熟した状態のスイカ...

旦那が大好きなのに浮気された妻が取るとNGな行動と浮気予防策

旦那が自分のことを裏切って外で浮気をしていたら、旦那のことが大好きな奥様の心はボロボロになってしまう...

家で趣味を女性一人でも楽しむ!インドア派向けのオススメを紹介

家でできる趣味なら女性一人でも簡単に楽しむことができます。家に居るとついダラダラしてしまうという人も...

バレエのコンクールの持ち物!忘れ物をしないようにしっかり準備

バレエのコンクールに行く時、どんな持ち物を持っていけばよいのか、前もって知っておくと準備をすることが...

シャーベットの作り方。簡単にす早く出来る方法を紹介します

暑い夏はアイスもいいですが、シャリシャリのシャーベットも食べたくなりますよね。簡単に作って早...

魚のフライは冷凍保存できる?揚げ物を上手に冷凍する手順と方法

魚のフライをたくさん作りすぎてしまった!フライの下処理が面倒だから作り置きして冷凍保存したい!こんな...

納豆についてくるからしはいらない!それなら他に活用しよう

パックの納豆を買うと、ほぼ必ずからしがタレと一緒に入っていますよね。でも、これっていらないっ...

猫が寝言でうなるのはなぜ?猫のうなりの原因とうなりへの対策

猫は犬よりも寝ているイメージが強いですが、寝ている時の猫を観察すると、突然ビクッとなったり、寝言でう...

熟年離婚を後悔しています。こんなにも寂しいとは想像しなかった

熟年離婚を後悔する日々…。一人がこんなに寂しいものとは思わなかったと離婚を後悔する人、結構居...

ドアロックの防犯対策!内側ロックが必要な理由と注意点

玄関ドアの防犯対策として、内側ロックを使うのは効果的なことです。特に女性の一人暮らしなどの場合には、...

手作りお菓子の賞味期限は材料や保存状態によって異なると判明

子供のおやつやお友達のお家にお呼ばれした時など、お菓子を手作りする機会もあると思います。市販...

母親の過干渉は息子の自主性を奪う原因にも。息子への接し方

息子のことが心配なあまりに、あれこれと必要以上に口を出してしまうという母親もいます。これは過保護...

ピアノの練習しない子供への親の接し方!やる気を出すポイント

ピアノは子供の習い事の中でも人気の習い事ですよね。でも、子供はなかなか自分から練習をしてくれません。...

子供の髪型を編み込みで可愛く!編み込みコツとアレンジの仕方

子供が大好きな髪型を知っていますか?それは編み込みです。子供は小さくてもおしゃれが大好き!きっと...

ウエストを細くする方法!たった1週間でくびれ美人になれるコツ

ウエストを細くする方法、しかも1週間でくびれができる方法があるならぜひ知りたいですよね。ウエ...

スポンサーリンク

男が子供っぽい理由とは?

いつまでも男は少年!とよく言いますが、その子供っぽさがいつまでも残る理由はどのような事があるのでしょうか?

女性だと小さな時から、人間関係を重要視します。気のあった友達同士がグループになって、友達から嫌われないように、いつまでも仲の良いグループでいるために気を使って友達との人間関係を築いていくのです。

しかし男性はというと、どうでしょうか?嫌いなものは嫌い!好きなものは好き!友人との付き合いもハッキリしています。それは人間関係だけではなく、あらゆるものに共通していて好き嫌いを判断基準にしている事が多く見られます。女性からすると、もっと我慢できるはず!なんて、考え方の子供っぽさが目に付いてしまうのです。

また好きなものには、とことんのめりこむ傾向がある男性。好きなものに関しては目の輝きが違ってきます。これはいつもドキドキやワクワクを大切にしている証拠!確かに好きなことは、考えただけでもドキドキ、ワクワクするものです。ですが、それを良しと考えているので、心が躍らないことに関しては逆に無関心だったりと差が激しいのです。

そして女性は大人になってくると、曖昧な点を受け入れなければいけないこと、グレーゾーンがあることを認識しますが、正義感が強い男性はグレーゾーンの存在を許しません。

女性の中で難しい人間関係を学んできた私たちにとっては、こんなところも子どもっぽく感じてしまいます。

男が子供っぽい理由を心理学的に考えてみると?

やはり女性と比べることによって、男性の子供っぽさが浮き上がってきます。これは小さな時からの周りの環境や心理的なものも理由に関係しているのです。

女性は小さな時から女の子らしさを求められ、同姓の母親からは同じ女性として扱われるようになって行きます。小さな頃から女の子だからと言う理由で、お手伝いをさせられるのも、大きくなって困らないようにと、女性として家事ができるように教えられているという面もあります。

しかし男性はというとどうでしょうか、元気に遊ぶのが男らしさ!家でお母さんの料理のお手伝いをするよりも、外で遊ぶ事が望まれます。

今の時代は、このような考えも少なくなりましたが、やはり男らしさ女らしさは存在します。

このような幼少期を経ていると、男の子はいつまでも子供っぽい。自然と子供っぽいところが残ってしまうのです。

ちなみに子供っぽいからといって、精神年齢が低いというわけではありません。精神年齢は年齢に応じた問題が解けるかどうかが判断基準となります。

その為、難易度のある問題が解ける精神年齢が高い男性、でも子どもっぽいということはありえるというわけです。

男性が子供っぽいと感じる理由は『脳』にあった!その理由は?

男性が何かに熱中していると、周りの音が聞こえなくなってしまう事がありますよね。テレビを見ている最中に話しかけても、無視されてしまうことも良くあります。

これはわざと無視をしているのではなく、脳の特徴に関係をしているって知っていましたか。

女性はいくつかの事を一度に処理できるように脳が働きますが、男性はというと一点集中型。一つにだけに集中するような脳の特徴になっているのです。

どうして一つのことに集中すると周りが見えなくなるの?と、女性はいらいらしてしまいますが、脳が女性とは違う特徴を持っているのですから仕方のない事だというわけなんですね。

そしてそれは趣味の領域や仕事でも発揮されます。集中力があって凝り性なのも女性と比べると男性の方が多いと思いませんか。

子どもの時と変わらずに、同じものを集め続けていたり、ゲームに熱中したりと。このような姿を見ると、やはり子供っぽいと感じますよね。

しかしその姿には脳の特徴が理由の一つになっているんです。

男性の子供っぽいところが恋愛の足かせになったら?自分の中でルールを決めて

子供っぽい男性は、よく言えば少年の心を大人になっても持っているということ。そんなピュアなところに最初は惹かれてしまうこともあります。そこが彼の良いところ!とチャームポイントに見えてしまったりという事も少なくありませんよね。

でもお付き合いをしていくうちに、その子供っぽさが恋愛にとっての障害、足かせとなってしまっていると感じたらどうしたらよいのでしょうか。

やはりいくら子供っぽいといっても大人なのですから、間違っている部分については話し合いをする必要があります。頭ごなしに注意をするのではなく、しっかりと良くないと思う根拠について、直したほうが良い点を伝えてください。

またそんな子供っぽい男性は、しっかりとした母親のような女性をパートナーに選ぶ事が多いです。人は自分にないものを求めるので、そのような傾向になるのも頷けます。

しかし、相手の女性がしっかりとしているあまりに、つい母親のように頼ってしまい依存してしまうこともあります。依存傾向を感じ始めたら要注意!子供っぽい男性だって、自立する事は世間を渡っていくのに必要なこと。無理なことは無理!出来ないことは出来ないとしっかりと自分の意見を伝える事が必要です。

母性本能が強い女性は男性が甘えてくると、ついそれにのって何でもしてあげてしまいがちですが、やりすぎは禁物!これって依存?と思ってからでは遅いですよ。自分の中でルールをしっかりと決めて、良いお付き合いを続けてくださいね。

大人の中に見る子供らしさを持つ男性かを見極めて

男性が子供っぽいと思える点は沢山ありますが、女性から見ると自分に持っていない純粋さや無邪気さは、やっぱり男性特有の魅力の一つです。

しかしお付き合いをしている時は魅力だと感じていても、結婚となるとチャームポイントではなく反対のウィークポイントになってしまう事も少なくありません。

ただただ子供っぽい男性なのか、それとも大人だけど子供っぽいところを持つ男性なのか見極めが肝心です。

いざとなったときに頼りになる存在か?自分を責任もって守ってくれる男性なのか?普段の言動で知る事が出来ますよ。

普段から口ではいい事を言っていても行動が伴わなかったり、目標に向かって努力をしない男性には注意をしなければいけません。逆に夢見がちな子供っぽい男性に見えても、それに向かって日々努力をしていたり、周りに気遣いが出来るような男性は本当の大人の男性。

子供っぽいのではなく子供なのか、それとも大人だけど子供の心を持っている子供っぽい男性なのか、見極めてパートナーを探してくださいね。