フライドポテトを揚げないでも美味しく食べる方法【冷凍食品】

冷凍食品のフライドポテトは油で揚げて調理するのが一般的ですよね。

子供のおやつにも、何かの付け合せにも使える冷凍ポテトですが、油で揚げると油ハネがひどくてちょっと敬遠しがち、という方も多いのではないでしょうか。

そこで、この冷凍食品のフライドポテトを揚げないでも、美味しく食べる方法をご紹介します。

また、冷凍ポテトを使ったアレンジレシピなど、便利に使う方法もおすすめです。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

もしかして、うちの子供ってお菓子食べ過ぎかも

子供の表情の中で一番可愛いのは、なんといっても笑顔ですよね。その笑顔を引き出すための方法のひとつ...

グリーンネックレスがしわしわな原因は水のあげすぎ?それとも

グリーンネックレスがしわしわに!その原因と対処法を知りたい!グリーンネックレス。通称『グリネ...

ヒョウモントカゲモドキの飼育・夏場の飼育のポイントを解説

ヒョウモントカゲモドキの飼育初心者の飼い主さんの中には、夏場の飼育方法についての知識がない人もいるの...

猫の捕獲器の使い方について設置のポイントや猫のための注意点

猫の捕獲器の使い方については注意したいポイントがあります。捕獲器は迷子になってしまった猫や保護を猫を...

シャツの黄ばみに効果的な重曹を使った真っ白洗濯方法

洗濯機できちんとお洗濯しているはずなのに、なぜか残ってしまうシャツの黄ばみ。特に脇部分や首の部分...

アイドル好き女子をどう思う?男性は意外と好意的だが問題点も

アイドル好きな女子だと、男性は引いてしまうのでは…と思いませんか?確かに否定的な意見があることは...

ほうじ茶の茶葉は再利用しよう!ニオイ消しや料理や驚きの使い方

ホットでもアイスでも飲みたくなるほうじ茶ですが、お茶を入れた後の茶葉はどうしていますか?捨て...

白身魚フライの冷凍保存期間とコツとおすすめアレンジ方法

白身魚のフライは冷凍保存することで、料理の時短にもなりますし、お弁当などにも使えて便利ですよね。...

お菓子のプレゼントのラッピングの種類と可愛いおしゃれな方法

手作りのお菓子をプレゼントする時には、ぜひラッピングにもこだわってみてはいかがでしょうか。ラ...

傘が盗まれたと警察に通報しても無駄?警察が動かないワケ

傘が盗まれた経験はあなたもあるのでは?お気に入りの傘でもビニール傘にしても、盗まれたとなると腹が立ち...

卵と食パンで簡単にごちそう朝ゴハン!おやつにもオススメです

朝ご飯はパン派の人も多いと思いますが。忙しいと食パンだけになってしまうこともありますね。そん...

ダンスのヒップホップにふさわしい髪型って何がある

ダンスは数多く種類がありますが、その中でもヒップホップは服装や髪型もクールにすることで、より魅せるダ...

野菜天ぷらがサクッとする揚げ方のコツと試して欲しい簡単裏技

野菜の天ぷらを家ですると、どうしてもべチャッとしてしまいます。お店のように、時間が経ってもサクッ...

犬が怖いと思う気持ちを克服したい!自分でできる犬嫌い克服方法

犬が怖いから触ることができない・犬に近づくことができないという人もいますよね。でも、なんとか犬が怖い...

うさぎがトイレをかじる原因と対処法!かじり木を添えてみよう

うさぎがトイレをかじるのをやめさせたい!そんな悩みありませんか?かじる原因は何にせよ、かじっ...

スポンサーリンク

冷凍食品のフライドポテトを揚げないでフライパンで美味しく作る方法

冷凍食品のフライドポテトを油で揚げると、油が大量にハネることがありますね。

ハネるのがイヤで揚げ物が苦手という方にオススメな調理方法があります。

冷凍のフライドポテトを揚げない作り方を紹介します。

揚げないどころが油も使わないという方法です。
「えー?」と思うかもしれませんが、実は売られている冷凍フライドポテトの多くは一度揚げられているのです。

なので油を使わなくても冷凍のフライドポテトがカリカリに仕上がります。

では作り方を見ていきましょう

凍ったままの冷凍フライドポテトをフライパンに並べます。

フライパンにフタをして火をつけます。火の強さは中火にします。
何回かフタをとってフライパンを揺すります。
チャーハンのときのように、フライパンを上手く返せる人は返してください。
大体5分くらい炒めたら完成です。
好きな量の塩を振ってお召し上がりください。
外はカリカリ、中はホクホクのフライドポテトができますよ。

冷凍食品のフライドポテトを揚げないでトースターで簡単に

トースターでもフライドポテトができるって知っていますか?
皮付きのタイプや細切りのタイプやギザギザタイプなど、ほとんどの冷凍フライドポテトが使えます。

では作り方を紹介します。
トースターの天板にアルミホイルをしきます。

そこに凍ったままの冷凍フライドポテトを並べていきます。ポテトがくっつかないようにしてください。

ここがポイントです!
オリーブオイルの登場です。霧吹きなどでポテト全体にオリーブオイルを吹きかけることで美味しくなります。

油が気になる人はなくても大丈夫です。ポテトの表面がこんがりしてきたら完成です。
トースターが600Wのものなら10分です。
お使いのトースターにあわせて調節してください。

キッチンペーパーにポテトを乗せて、軽く塩をかけたら普通のフライドポテトと変わらないものができました。
ケチャップを付けても美味しいですね。その場合は塩は控えめにしてください。

冷凍食品のフライドポテトを揚げないでレンジでポテトサラダに

冷凍食品のフライドポテトを使ってポテトサラダができちゃいます。

ポテトサラダはじゃがいもの皮をむいたり、茹でたりする作業が面倒ですね。

電子レンジをチ使って5分でできるテトサラダのレシピを紹介します。
今回は2人分を作ります。

材料

  • 冷凍ポテトミックス・・・中くらいのボールに半分
  • ハム・・・6枚
  • 他にきゅうりやにんじんなど入れたい具材があったらどうぞ。
  • コーンなんかもオススメです。
  • マヨネーズ・・・大さじ1
  • コンソメ顆粒・・・小さじ1杯
  • バジル粉・・・小さじ1杯
  • 塩こしょう・・・適量

作り方

  1. ハムは食べやすい大きさに切ります。
  2. 中くらいのボールに、冷凍ポテトミックスを入れて電子レンジでチンします。600wなら2分くらいが目安です。
  3. 温めたらそのほかの具材、調味料を入れてよく混ぜたら完成です。
    簡単すぎですよね!

きゅうりなど水分が多いものを入れる場合は、軽く塩をして水気を切ります。

冷凍ポテトを使ったアレンジ料理

ポテトとトマトとマヨネーズとチーズの相性バツグン!焼いたらさらに美味しくなりますよ。

マヨチーズ焼きのレシピです。

用意する材料は2人前でこちらです。

  • トマト・・・2個
  • 玉ねぎ・・・半分
  • マヨネーズ・・・大2
  • 塩こしょう・・・適量
  • オリーブオイル・・・小2
  • 冷凍フライドポテト・・・120gくらい
  • とろけるスライスチーズ・・・1枚
  • 黒こしょう・・・お好みで。なくても大丈夫です。

作り方はまず、トマトを2cmくらいの角切りにします。玉ねぎは薄くスライスします。
ボウルにトマトとマヨネーズ・塩こしょうを入れて混ぜます。
フライパンにオリーブオイルを入れて玉ねぎを強火で炒めます冷凍フライドポテトを入れて、色が変わるまで炒めていきます。
耐熱皿へ入れて具材と乗せ、上にとろけるスライスチーズを乗せます。トースターできつね色になるまで焼いて完成です。

作ると手間の掛かるコロッケも冷凍ポテトで時短

コロッケは冷凍ポテトを使うと便利ですよ。

子供が好きなウインナーを入れてボリュームもアップ!

準備するものを紹介します。

  • 冷凍のフライドポテト・・・約150g
  • 玉ねぎ(大)半分・・・薄切りにします
  • ウィンナー・・・8本くらい
  • ケチャップ・・・大2
  • 塩・・・少々
  • 粗びきブラックペッパー・・・少々
  • パン粉・・・適量

では作り方を見ていきましょう。

冷凍フライドポテトは、記載されている時間通りに加熱します。
加熱したポテトをみじん切りにします。
フライパンに油をしいて玉ねぎを炒めて塩をかけます。
ウインナーを入れて炒め、ケチャップ・黒こしょうで味付けをします。
耐熱皿に上記の具材を入れて上にパン粉をかけて、トースターできつね色になるまで焼いて完成です。