カレーにトマト缶を入れたら酸っぱい問題を解決!甘みをプラス

カレーにトマト缶をいれることでコクが出て深い味わいになりますね。

ですが「酸っぱい」と感じることがありませんか?

「酸っぱい」のはトマトに含まれているクエン酸が原因なのですが、酸味を消す方法があったら知りたいですよね。

チョイ足しで酸味がまろやかになります。
甘さをプラスで酸味を消します!砂糖やはちみつなどがオススメです。

またどこの家庭にでもあるコンソメやケチャップなども効果がありますよ。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

旦那も喜ぶボリュームおかず料理!簡単で美味しいレシピ集

最近は、お仕事を持つ主婦が増えてきました。仕事が終わってから夕食作りだと、時間に追われながらの料...

里親への子供の試し行動とは?愛情を納得するまで確認したい

里親への子供の試し行動について。子どもと、里親の性格や生活習慣によって、様々ですのでマニュア...

ペットボトル栽培で花や野菜を育てよう!メリットと栽培方法

身近にあるペットボトルを使って、花や野菜を栽培をしてみませんか?最近は水だけで育てる水耕栽培...

高校の同級生に久しぶりに連絡・再会する時は恋が生まれる事も!

高校の同級生に久しぶり再開する・久しぶりに連絡を取り合う時、懐かしい気持ちで胸がいっぱいになることだ...

鍵を玄関ドアに後付けするには?後付けする時の鍵の選び方

玄関ドアはもちろん、家のドアに鍵を後付けすることで、防犯面だけでなくプライバシーを守ることができます...

台所のシンク下からの水漏れで多い原因と自分でできる修理の方法

台所のシンクの下から水漏れが起きてしまうと慌ててしまいますよね。水漏れの原因はいろいろなことが考えら...

テレビ周りの配線の整理!100均グッズを利用してキレイに収納

テレビ周りにはAV機器の配線が沢山!そこに子供のゲーム機の配線が加わるとテレビ台の裏が配線だらけ、何...

トマトの葉っぱが黄色くなる原因と対処法!まずは予防から

トマトは小さなプランターでも簡単に育てることができるため、家庭菜園の中でも特に人気があります。...

冷やし中華の具の切り方!シャキシャキきゅうりとハムの切り方

冷やし中華の具材の定番と言えば、きゅうり・ハム・錦糸卵などが一般的ですよね。きゅうりはシャキ...

【お風呂掃除】水垢をドアから落とす方法とキレイに使う習慣とは

お風呂掃除をしていて、水垢がドアにこびついてなかなか取れないことがありますよね。浴槽のドアについ...

熟年離婚を後悔しています。こんなにも寂しい生活になるとは…

熟年離婚を後悔。なぜ離婚したのでしょうか?離婚できれば、スッキリする。離婚すれば、楽...

餃子をもっと美味しく!市販餃子をふっくらパリパリにする焼き方

市販の餃子を作る場合には、商品の裏に書いてある餃子の作り方を見て焼く方がほとんどだと思います。...

野良猫が親子で移動!引っ越しをする理由と親子で移動する時期

「最近近所にいた野良猫の親子を見かけなくなった」という場合、野良猫が親子で別の場所に移動をした可能性...

教師へのプレゼント【彼氏が春から先生に!】おすすめや注意点

教師へのプレゼントで彼氏が先生になるならお祝いに何を贈るべきか悩む彼女もいるでしょう。せっかくなら学...

マシュマロと牛乳で簡単バニラシェイク!マシュマロスイーツ

ふわふわで甘いマシュマロは皆さん大好きなお菓子だと思います。そのまま食べても美味しいですが、最近...

スポンサーリンク

カレーにトマト缶を入れると酸っぱい!その正体は?

食べた時に酸っぱいと感じるとき、実はその酸っぱさの正体は一つではない事をご存知でしたか?

では酸っぱいと感じる食べ物はどのようなものでしょうか?酢が利いている料理を食べると酸っぱいと感じますよね。この正体は酢酸です。字を見たら分かるとおり酢には酢酸が入っています。

次にレモンなどの柑橘系を食べた時も酸っぱいと感じますよね。これは酢酸の仕業ではなくクエン酸が酸っぱさの正体です。

またワインなども渋みと同時に酸っぱさを感じるのではないでしょうか。こちらの正体は酒石酸!

このような酸っぱいと感じる正体にも違いがある事が分かります。

ではカレーに入れたトマトは、この3つのうちのどれに当てはまるのか?というと、レモンに含まれるものと同じクエン酸が酸っぱさの正体です。

ちなみに分解温度というものがあります。その温度を超えるとクエン酸が分解されてしまうために酸っぱさを感じなくなるのですが、クエン酸の場合は175度なので酸っぱさが分解されることは、カレーを作る時にはないのです。

トマト缶を入れたカレーが酸っぱい時の対処法

カレーに入れたトマト缶を酸っぱい!と感じたら、どうすればよいのか?気になるのは対処方法ですよね。

酸っぱいなら甘さを追加する事で、まろやかにできます。

その方法はダイレクトに甘さを出す砂糖でもOK!また蜂蜜でもコクが追加されるので良いですね。

しかし注意点としては、入れすぎに気をつけなければいけません。砂糖は量を間違えると甘さが前面に出てしまいます。これではせっかくのカレーも台無しに!

酸っぱさだけを解消するように、少しずつ量を加減しながら調節をしていきましょう。

砂糖だと甘さが出すぎてしまう。という方は蜂蜜を使って酸っぱさを調節するとよいですよ。

その他にはバターや生クリームでコクを出して、酸っぱさを和らげる方法もあります。

味が複雑になるので、際立った酸っぱさが目立たなくなりますよ。

カレーにトマト缶を入れたら酸っぱいのは使っているトマトによる

レシピのとおりに作っているのに、トマトの酸っぱい感じが際立ってしまう。そんな時はトマト缶に問題があるのかもしれません。

普段トマトをスーパーなどで購入する事を思い出してみてください。一言でトマトといっても様々な種類があり、その種類によって酸っぱさや甘みが違いますよね。

トマト缶も同じです。使っている種類によっては酸っぱいものや、甘みがあるものが販売されているのです。

また酸っぱさの正体はクエン酸だというお話を最初にしましたよね。原材料の中にクエン酸が含まれているものは、さらに酸っぱさを強調します。

裏面の原材料もしっかりと確認をしてから購入してください。

ちなみにカレーに入れるとき酸っぱさをあまり感じないものを選ぶなら、サンツァーノ種がオススメです。甘みが特徴のトマトですよ!

そしてホールトマトのトマト缶を使う場合には、タネの部分は果肉よりも酸味が強い事が多いので、甘みを強くさせたいのならその部分を取り除いてから使用しましょう。

トマトが酸っぱい時に試してみて

トマトの酸味が強い時に砂糖や蜂蜜を使う方法をご紹介しましたが、野菜を多めに入れて酸味を薄める方法もあります。

トマトの酸味が強い時は甘みのある野菜をじっくりと炒めてみよう

特に玉ねぎなどを炒めることで甘みを出す事が出来ます。自然の甘さがトマトの酸っぱさを中和させてくれますよ。

また中和といえば、酸をアルカリの性質を用いて中和させることもできます。

トマトの酸っぱさの正体はクエン酸でしたよね。食用の重曹はアルカリの性質を持つので、カレーに入れて中和させ和らげる事が可能です。

重曹を入れるタイミングは火を止めてからです。振り入れると泡が発生しますが、驚かずに泡が消えるまで混ぜ合わせてください。

この時必ず重曹は食用のものを使用してくださいね。そして多すぎは禁物です。重曹が作用して味が変わってしまうので、慣れるまでは少量から試してみてください。

トマト缶を使って作るラタトゥイユカレー

トマト缶が酸っぱいと感じるのは、カレーだからこそかもしれません!これがラタトゥイユなら酸っぱくても当たり前ですよね。

トマトの酸味を十分に生かしたラタトゥイユカレーの作り方

材料は普段のラタトゥイユと同じです。ズッキーニやナス、パプリカ、そこに旨みを出すベーコンのブロックなどを使用します。

そして薬味はニンニク、生姜です。甘みはたっぷりの玉ねぎで補いましょう。

もちろんトマト缶も用意してくださいね。

  1. まず玉ねぎをみじん切りにして、あめ色になるまで炒めます。
  2. そこに同じ大きさサイコロ状にカットした野菜を加えていきます。
  3. サッと炒めたらカレー粉を材料に振り掛けるようにして、炒めていきます。
  4. 次にトマト缶とコンソメ、お水を適量足して煮込んで塩コショウで味付けをします。
  5. これでラタトゥイユカレーの出来上がり、酸っぱさが気になる時はほんの少し砂糖を足すか、蜂蜜を使って調節をしてください。

水をなくしてトマト缶やトマトの水分だけでも、美味しいカレーを作ることができますよ。ぜひお試しを!