断捨離してるのに部屋が片付かないのはお母さんが戻すから問題

断捨離します!せっかく部屋を片付けてるのに、お母さんが捨てたものを回収する断捨離あるあるに悩んでいる人多くいらっしゃると思います!

断捨離の極意として、自分以外の人のものを勝手に捨ててはならないとありますが、捨てたものを拾われる対処法はありませんよね。

でも、きっちり『捨てきる』ことができていないから、戻ってきてしまうのです。
きっちりと最後まで『捨てきる』そして『棄てきる』ことができれば、そのものは戻ってこないでしょう。
あなたの中にそのモノへの未練があるから戻ってきちゃうのかもしれません。

不要なものを見極め、捨てるってエネルギーが必要です。
でも、スッキリさせることができれば、良いエネルギーに満たされることでしょう!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

バスケのシュートフォーム、女子選手のチェックポイントを解説

バスケのシュート率をアップさせるには何が必要か。それはシュートフォームの見直しです。特に飛距離に...

文鳥の換羽期は水浴びの頻度が減る?水浴びの頻度と回数について

「文鳥が換羽期になって水浴びをしなくなった」「なんだかイライラしている様子がみられる」。飼ってい...

大学の入学式に親と行くのは問題なし!メリットや出席の注意点

大学の入学式に親と行く子供は周りから過保護に見られるのでしょうか?しかし、実際に大学の入学式に親も一...

アリとハチの違いとは?その見分け方や共通点について解説

よく見るアリとハチは似ていると感じたことはありませんか?アリは土の上を歩いているし、ハチは飛...

ショートボブはストレートがオススメ!人気の理由や魅力について

ショートボブはストレートの方が自然で馴染みやすく、女性だけではなく男性からも人気があります。ずっと髪...

舞茸の天ぷらをサクサクに揚げるためのコツを徹底解説!

レストランなどで舞茸の天ぷらを食べると、サクサクしておいしいですよね。でも自分で実際に揚げて...

スポンジケーキに塗るシロップはやっぱり必要!美味しさアップ

手作りケーキを作る時に、レシピによってはスポンジケーキにシロップを塗る作り方と、塗らない作り方があり...

義両親と同居は共働きにオススメ?同居のメリット・デメリット

共働きの場合は義両親と同居するとメリットが多い?義両親と同居をした場合は、どのようなメリット、デメリ...

韓国の味噌の中で緑の容器に入っている【サムジャン】の魅力とは

韓国の味噌にはいろいろな種類がありますが、一番に思いつくものはコチュジャンではないでしょうか。...

夫とは別居中。別居の間連絡なしって?夫の心理とは

夫と別居後、連絡なしってどういうこと!?冷却期間を置くために?お互いにじっくりと考え事をする...

ゼリーを手作りして持ち運びする時の注意点とおすすめレシピ

手作りしたゼリーをどこかに持っていく場合には、常温の状態で持ち運びしても大丈夫なのか気になりますよね...

趣味の欄に貯金と書くのはOK?就活生が趣味を書く時の注意点

就活する上で悩むのが「趣味」ではないでしょうか。スポーツをしている人であればそれを履歴書に書けばよい...

たくあんが黄色いのはなぜ?たくあんが黄色いのにはこんな理由が

たくあんが黄色なのはどうしてかを知っていますか?なぜ、白い大根が黄色に!?これにはき...

幼稚園の役員決めを欠席するとどうなる?役員決めは公平に!

幼稚園の役員決めを憂鬱に感じているママもいますよね。できれば役員なんてやりたくない。そんな風に思って...

猫が寝言でうなるのはなぜ?猫のうなりの原因とうなりへの対策

猫は犬よりも寝ているイメージが強いですが、寝ている時の猫を観察すると、突然ビクッとなったり、寝言でう...

スポンサーリンク

断捨離しよう!部屋の状態はお母さんの心理状態です!スッキリさせる方法とは

断捨離ということが一時期ブームになり、物が少なくスッキリ暮らすことが心もスッキリするということも言われていますね。

部屋の中が片付いている家で過ごすのは、とても気持ちが良いものです。

でも、断捨離という言葉に囚われすぎるあまり、何でもかんでも捨てれば良いというものでもないというのが断捨離の難しいところと言えるでしょう。

断捨離を行う上で、基本となるポイントがいくつかあります。

まず、「自分が使っていなくても誰かが使うだろう」という考えを捨てることが大切です。

なかなか捨てられないものの中には、買った時に思い入れのあるものや、高価だったものなど色々あります。

現在もしくはしばらく使っていないものは、この先も使わないことがほとんどです。

いつか誰かが使うかもしれないという考えは、きっぱり捨てることが大切です。

同じような考えで、何かの部品や物の一部だけ大事にしまっている場合があります。

壊れた時に、また使うことができるようにと思って大事に閉まっておくパターンです。

このような考えも、断捨離する上では不要な考えです。

必要な時がくれば、新しいものを買ったり、部品を取り寄せれば良いと考えましょう。

このように考えを変えていくと、思ったより使わないモノが家中にあふれているということがあります。

断捨離で変わる?部屋の散らかりはお母さんの頭の中を表す

物が周りにたくさんないと落ち着かないという人もいます。

しかし、探しものをする時、物がたくさんある中で、必要な物を探し出すのにとても苦労するという人は、頭の中での整理整頓が上手くいっていないと言えます。

物が多い人でも、きちんとしまっている場所がわかるように収納したり、整理しているという人は良いですが、部屋が乱雑に散らかっていて物があふれているという人は要注意です。

頭の中が片付いていないと、家事などやるべきことのすべてが中途半端な状態になることが多く、やっつけ仕事になりがちなのです。

逆に、整理整頓されている家の主婦は、頭の中もスッキリしているので、物事の優先順位もはっきり付けて、効率よく動くことが出来ます。

頭では、理想の部屋のイメージはあるのに、物が多すぎるせいでいくら頑張っても理想に近づくことができない人は、その理由付けとして、「片付けが苦手で…」などと言うことが多いです。

このような人こそ、断捨離を実行することで、部屋が変わるだけでなく、心まですっきりしてイライラも減るということが多いのです。

断捨離して部屋がスッキリしたらお母さんの体型もスッキリする?

物をたくさん溜め込んで、部屋が乱雑な人は、自分自身のことも大切にしないことが多いので、物の多さが脂肪に比例するという専門家もいます。

中には、痩せているのに部屋が散らかっているという人もいると思いますが、あくまで統計的な話です。

この話は、とても現実味があります。

というのは、私が実際に経験したことだからです。

私は以前は物を溜め込む性格で、部屋に物があることで安心していました。

引越しや転職が重なって、断捨離を決意し、家の物の半分を捨てたことをきっかけに、モノが少ない生活が快適過ぎて、モノが少ない暮らしになりました。

すると、以前は動くのも億劫だったのに、物がある状態が嫌でテキパキと家事をこなすようになり、特にダイエットしていないのに体重が落ちたことがあります。

確かに、物が多かった時は、自分を大事に思っていなかったのでカロリー気にせず甘い物など食べていましたが、断捨離に成功した今は、口にするものも考えて摂るようになりました。

特に、キッチン周りをキレイにするということは、自分自身もコントロールするということにつながります。

毎日、少しの時間でも掃除してキレイな状態を保つことが、断捨離の第一歩とも言えるのではないでしょうか。

20年間離れていた実家を断捨離!親の気持ちを尊重し片付けを行おう!

実家から離れて暮らしている人は、久しぶりに帰った実家がゴミで溢れていたとか、自分がいた時よりもかなり散らかっていたという経験を持つ人もいるのではないでしょうか。
年齢を重ねるにつれて、足腰が弱くなったり、視力が弱くなったり、以前のようには動けなくなることは仕方のないことです。

気力を失うと、部屋に影響が出てくることがほとんどです。

こうしたケースでは、子供が代わりに部屋の片付けをすることもありますね。

認知症などではなく頭がハッキリしている場合、部屋の物を整理したくても本人が嫌がることもあり、子供としては困ってしまいます。

今後も使うことがないであろう壊れた家電や、家具をいつか使うかもしれないと大事にしまっていることもあるでしょう。

実家で一緒に暮らしていない以上、勝手に捨てることは難しいです。

こんな時は、親の価値観を尊重しながらも、一緒に暮らしているような感覚で片付けをしているようにすると上手くいくことがあります。

また、明らかに要らない物であっても「これ、いらないよね?」と聞くのではなく、「これ使ってる?」というように聞くということも大事です。

断捨離が進まないのは捨てられないから。お母さんには『捨てる』ではなく『誰かにあげる』が重要

部屋中が常に物で溢れている人が、実際身近にいます。

その人の子供は、「捨てるのは嫌がるけど、欲しがれば喜んで物をくれるから最近はもらってくるようにしてる」と言っていました。

このように、物が捨てられない人の中には、ただ捨てるのは嫌だけど誰かにあげたり、使ってもらうのは良いという考えの人も多いようです。

ずっと物が多い生活をしてきた人が、いきなり最小限の物で暮らすというのは無理があり、逆にストレスになってしまう人もいます。

自分の親が断捨離できない性格であれば、物をもらってくるということもひとつの方法です。

また、買取サービスやフリーマーケットで物を売ってお金に変えるということで、納得してくれることもあります。

無理のない範囲で、少しずつ要らない物を減らし、適度な量で生活できるようになると良いですね。