彼氏をキープしつつ結婚相手を探すという考え方。リアル婚活事情

今の彼氏と将来が見えないとか、自分と結婚する気がさなそうな彼氏とは、付き合っていても不安が付き物です。

彼のことは嫌いではないけど、これから先の人生を考えると、思い切って別れて別の男性を探した方が良いのかなぁと考えてしまうのは当然のことです。

でも、スパッとお別れをして、別の結婚を考えられる男性と付き合うことに悩んでいるなら、このような考え方もあります。

『彼氏をキープしつつ婚活をしてみる』そう考える女性も実は多いのです。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

通帳と印鑑の保管方法!大切な貴重品を泥棒から守るテクニック

大切な通帳と印鑑を保管する時、どんな場所に保管するのが安全なのか、どうやって保管すれば泥棒に盗まれな...

洗濯機のすすぎで異音がする原因とその対処法

洗濯機のすすぎの時に異音がすると、もしかして故障では?と気になってしまいます。すすぎ時に異音...

学校行くのだるい。特定の問題がないのに学校行けない時の対処法

学校、学校って考えるだけでだるい。いじめや勉強など、問題点がはっきりないにもかかわらず、学校...

家族の不仲の解決方法!不仲の家庭で育った子供には悪影響も

家族が不仲・両親が不仲という家庭は、その状況を早めに解決することが大切です。家族や両親の中が悪い家庭...

トマトの葉っぱがしおれる原因となる事。水や栽培環境について

トマトを家庭菜園やプランターで栽培している人も多いと思いますが、育てていて葉っぱがしおれるなどの症状...

中綿のダウンとフェザーの違いや扱い方と自宅で洗うコツ

中綿の布団やジャケットなどには、ダウンだけではなくフェザーも使われていることが多いです。この...

オススメなシールの剥がし方は?木についたシールの剥がし方

シールがついて剥がれないことありますよね。剥がし方はシールによってや、付けた素材によっても異なります...

30万貯金箱に100円を入れた時の総金額と無理なく貯めるコツ

30万が貯まる貯金箱の多くは、本来500円玉を入れることを想定した金額です。確かに500円玉を入...

テニスグリップテープの厚手の特徴とは?厚手が向いている人

テニスのグリップテープは厚手のほうがいい?もし、テニスをしていて力が思うように伝えられていないという...

部屋の温度を上げるには?外気を防いで断熱効果を高める方法

冬が近づくと、部屋の中なのに寒いことありませんか?部屋の温度を少しでも上げたいところですが、暖房...

魚の生臭さや内臓の臭い対策!気になる臭いを消す方法

魚をさばいた後に気になるのが、手についた生臭い臭いではないでしょうか。普段はスーパーで切り身...

古い通帳の捨て方は?保管しておくと良い期間と安全な捨て方

通帳を繰り越すと、古いが通帳どんどんたまってしまいますよね。この通帳、どのような捨て方をすれば安全に...

餃子をもっと美味しく!市販餃子をふっくらパリパリにする焼き方

市販の餃子を作る場合には、商品の裏に書いてある餃子の作り方を見て焼く方がほとんどだと思います。...

玉ねぎを干す必要とその方法を紹介!こんないい効果があった!

玉ねぎは色んな料理の名バイプレイヤーとして大活躍です。また家庭菜園で育てている人もいますね。...

【スロークッカーで調理】カレーが出来上がるまでの時間とコツ

スロークッカーってご存知ですか?材料を入れておくだけで煮込み料理が簡単にできる、便利な調理器具です。...

スポンサーリンク

彼氏をキープしつつ結婚相手を探す女性

結婚適齢期の女性の悩み

  1. 今、彼氏がいるけど結婚相手にして良いのか悩んでいる。
  2. 自分の年齢も年齢だし新しい彼氏が出来るかもわからない。
  3. 新しい彼氏が出来たとしても結婚相手に相応しい人が現れるか確信はない。
  4. 今の彼氏をキープしつつ結婚相手を探してみよう

今彼氏がいる30代前半の女性はこのように考える人も少なくないと思います。
男性から見たらこれはズルいかもしれませんが、これも女性が結婚して幸せに暮らすための性なのかもしれません。

そもそも女性が今の彼氏をキープしつつ他の男性を探すということは男性にも非があることがたくさんあります。

女性はどんな事が理由で彼氏をキープしているのか紹介していきたいと思います。

彼氏をキープして婚活する理由…。結婚後がイメージできない

男性はあまり気がつかないと思いますが、彼氏をキープしつつ他の結婚相手を探している女性は少なくありません。
その理由は様々ですが彼氏にあることが多いようですです。

彼氏の将来性が見えない

  • 彼氏の職業、収入
  • 金銭感覚、女性問題
  • 彼氏と親が共に親離れ子離れできてない

彼氏のことは好きだけど、なかなか別れには踏み切れない。
結婚したいけど今の彼氏とは結婚のイメージもつかない状況にある女性は多いと思います。

彼氏に結婚願望がない

彼氏が結婚願望がない場合があります。
なんとなく結婚する必要性を感じていないのか、彼女だから結婚したくないのか、結婚にまだ踏み切れないだけなのか、理由は様々でしょうが、彼女にとっては不安でしかありません。
女性は結婚だけではなく出産のことも考え男性よりも結婚の時期にはシビアになる傾向にありますので、このようなすれ違いが多いカップルもたくさんいるでしょう。

キープ彼氏が結婚に踏み切れない理由は?

  • プライベートがなくなる
    家に帰ると常に誰かがいて、何をするにもどこに行くにも奥さんに把握されていて、プライベートがまったくなくなってしまうことに恐れて結婚に踏み切れない彼氏はたくさんいるでしょう。
    結婚をするとプライベートはほぼないに等しいかもしれません。
    ただ、夫婦間の話し合い次第では少しばかりのプライベートの時間や空間を持てる可能性もあるでしょう。
  • 収入面で結婚が厳しい
    女性は男性の収入面を気にしますが、男性は女性の理想とする額をもらっている人は少ないでしょう。
    そのため結婚願望はあるけど、なかなか言い出せないことがあります。
  • 結婚のメリットの疑問
    結婚のメリットはたくさんあるでしょうが、周りの既婚男性を見ていてもメリットとはあまり感じられないことが多くあるかもしれませんね。
    平日は忙しく働き、休日は家族サービス、そしておこづかい制で使える金額が限られているなど、たくさんあるでしょう。

付き合っている彼氏への愛情が冷めた時の対応は?

付き合っていると彼氏に対して愛想をつかしてしまったという経験はあるでしょう。
このようなときに女性はどのような行動をとるのでしょう。まだ10代や20代前半ですと潔く別れを決断することができるでしょう。
しかし30代に入ってくると、「別れる」「キープ」「付き合い継続」この3つの選択に分かれるそうです。

人とお付き合いすると愛情は冷めても情が残ってしまいます。
1人で寂しく、新たな恋を探し、結婚に焦ってしまうなら、2人でいたほうがマシと考え、キープしながら新たな恋人を探す、またはとりあえず付き合っとこうという傾向にあるようです。

女性は新しい出会いがあっても、やっぱり今の彼氏の方が良いなと思えるならそれにこしたことがありません。
ズルイかもしれませんが、選択肢をたくさん作ることで自分を守っているのかもしれません。年を重ね結婚適齢期なら尚更です。

恋人としてではなくボーイフレンドとしてのキープがおすすめ

あなたが結婚を考えているのであれば、今の彼氏と結婚のイメージはわかなくても「別れる」という選択はし難いかもしれません。
1人になる不安や様々な気持ちが入り混じっているでしょう。

そんな時は彼氏と付き合いつつ、他の男性を男友達としてキープしておくと良いでしょう。
決して二股はやめてくださいね。
2人の男性と同時にお付き合いし同じ愛情を注ぐのは難しいです
よっぽどのやり手さんでなければ上手くはできませんし、バレてトラブルになるだけなのが目に見えています。

男友達として複数の男性をキープした中から結婚を見据えて相応しい男性を探す方が可能性としては高いでしょうし、時間も無駄にもならないでしょう。

あなたが複数の男性をキープしてることは口にしない方が良いでしょう。
マイナスイメージにしかなりませんよ。

これも結婚する女性の術といってもいいでしょう。結婚相手に相応しい男性が見つかると良いですね。