コバエ対策にはアロマが効く!アロマが効果的な理由と効くアロマ

コバエ対策にアロマが有効という話を聞いたことがある人もいますよね!

家の中に発生してしまうと嫌な虫の一つがコバエです。ぶんぶん飛び回るコバエにイライラしながら過ごしている人もいるのではないでしょうか。

アロマを使って実際にコバエ対策を行うにはどうしたら良いのでしょうか。コバエに効果があるアロマって?

そこで今回は、アロマを使ってできるコバエ対策と、その他のコバエ対策についてお伝えします!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

カレーにとろみをつけるにはどれくらい煮込む?とろみを出す方法

せっかく作ったカレーにとろみがなくて水っぽいと、美味しいカレーを食べたいと思っていたのにがっかりして...

インコの鳴き方がおかしいのはなぜ?鳴き方から見るサイン

インコの鳴き方がおかしいと、もしかして病気?何を訴えてるの?と心配になります。インコはとても...

洗濯機の排水溝から水溢れる原因・対策と排水溝を掃除する手順

洗濯機の排水溝から水溢れるのは一大事!すぐに対策を取らなくてはなりませんが、まずは水溢れる原因を知る...

中3で勉強がやる気が出ない時の対策とやる気を出させるコツ

中3といえばもう受験勉強真っ只中。受験に向けてやる気を出させないといけないのに、子供を見ると全く...

腹筋のやり方は呼吸が大切!正しい呼吸法をマスターしましょう

お腹周りが気になってきたことが原因で「腹筋を始めよう」と思う人も多いでしょう。しかし、正しい...

猫の迷惑問題の対策!猫が来ないようにする対策と被害の予防方法

近所に住んでいる野良猫や、自由に外を行き来している飼い猫の迷惑な行動に、頭を悩ませている人もいますよ...

スクワットは腹筋に効果的!そのための正しいやり方を解説します

スクワットと言えば太ももを引き締めるための運動だと思っているかもしれませんが、実は腹筋にも効くのでウ...

子犬の散歩の練習で必要なことや怖がるときの対処法

子犬がはじめて散歩をする前には、外に慣れるための様々な練習をすることでスムーズに散歩をはじめることが...

幼稚園のお弁当は毎日同じではダメ?お弁当のヒントを紹介

幼稚園のお弁当は毎日同じものでは子どもが飽きてしまう?幼稚園で食べるお弁当は見た目よりもまずはコレを...

メガネの横幅がきついときの対処方法痛くないメガネの選び方

メガネの横幅きついときには自分で調整しても良いものなのでしょうか?買ったときにはそうでもなか...

小姑と同居することに!【必見】出戻りの小姑と同居する時のコツ

夫の実家で義両親と同居生活をしているところに小姑が出戻りをして同居することになったら、ただでさえ大変...

セキセイインコの飼い方!つがいで飼う場合のお世話の方法

セキセイインコは鳥の中でもペットとして一番人気があり、人間にもなつきやすくおしゃべりが上手なところも...

トマトの葉っぱがしおれる原因となる事。水や栽培環境について

トマトを家庭菜園やプランターで栽培している人も多いと思いますが、育てていて葉っぱがしおれるなどの症状...

魚焼きグリルの掃除方法!内部のベタベタ汚れを綺麗にする掃除法

お魚を焼いた後の魚焼きグリルの内部には、ベタベタ汚れや頑固な焦げ付き汚れが残っていますよね。油断して...

バラの花びら活用方法!押し花・ドライフラワー・ポプリの作り方

あなたの誕生日に大切な人からたくさんのバラの花をもらったら、そのバラをいつまでも残しておきたいと思う...

スポンサーリンク

コバエ対策にアロマが有効なのはどうして?

コバエ対策にアロマが有効なのはどうしてなのでしょうか?
虫にも人間と同じように、好きなニオイと嫌いなニオイがあります。
植物もそれを知ってか知らずか、自然界を生き抜くために、虫を引き寄せるための香りを出す植物と、虫を寄せ付けないための香りを出す植物があるのです。
その性質を利用すれば、殺虫剤を使用せずにアロマで虫除け対策が出来るのです。

ただし、アロマオイルならなんでも虫除けに有効という訳ではありません。
来て欲しくない虫の種類に合わせた、アロマオイル選びをしましょう。
コバエに関して言えば、特に「ゼラニウムとペパーミント」が有効です。
2~3滴をガーゼやコットンなどに含ませたものを窓などに置いて、香りが少なくなるごとに、アロマオイルを足したり、アロマオイルを薄めたスプレーを作って、カーテンなどに振りかけて使いましょう。

コバエ対策に効果のあるアロマとその他の害虫に効果的なアロマ

コバエ対策に効果のあるアロマと、その他の害虫に効果的なアロマをご紹介します。
先ほどの項目でコバエには「ゼラニウムとペパーミント」が有効だとご紹介しましたが、他にも「クローブ」や「レモングラス」も有効です。
自分の好みに合わせて、アロマオイルを使用しましょう。

コバエとその他の虫にも有効なアロマオイル

【ゴキブリ

ゴキブリに有効とされるアロマオイルは、「ハッカ」、「シナモンリーフ」、「クローブ」、「レモングラス」などが有効とされています。
ゴキブリが出そうな場所に、アロマオイルを数滴垂らしたガーゼやコットンを置いたり、アロマオイルを薄めたスプレーを撒いて見ましょう。
薬剤より効果が続く時間は短いので、こまめに香らせるようにしましょう。

【蚊

蚊を寄せ付けないようにしたいのなら、「レモングラス」、「ゼラニウム」、「ラベンダー」などが有効です。
部屋を香りで満たすだけではなく、服などにも振り掛けることで、お出かけの時の虫除けになります。

コバエ対策にアロマが活躍!アロマで作る虫除けスプレー

アロマで作る虫除けスプレーを作って、気になるところにスプレーしましょう。

材料

  • スプレーボトル 150ml
  • コバエ除けに有効なアロマオイル 20滴
  • 水 90ml
  • エタノール 10ml

【作り方

スプレーボトルにアロマオイルとエタノールを入れて、二つが混ざるように、よく振ります。
次に水を入れて振り混ぜたら完成です。

肌につける場合で、アルコールでかぶれてしまうという人は、エタノールは入れなくても大丈夫です。
ただし、その場合はアロマオイルが水と混ざりませんので、使う都度よく振ってから使用しましょう。

使用する水は水道水でもかまいませんが、肌に付けるときに気になると言う方は、精製水を使うと良いでしょう。

水道水を使う場合も、精製水を使う場合も使用の期間は、2週間ほどです。
使用期限内で使い切るようにしましょう。

厄介なコバエは発生させないように対策することも大事!

厄介なコバエは発生させないように対策することも大事です!
コバエは、果物や生ゴミのニオイが大好きです。
果物の皮を剥いた後、流しの三角コーナーに入れたままにしておくと、コバエが発生してしまいます。
生ゴミは、早い段階でポリ袋に入れて口を縛ってフタ付きのゴミ箱に捨て、ニオイを発生させないようにしましょう。

庭やベランダなどで生ゴミを肥料にするためにコンポストを使っている家もコバエが発生しやすくなります。
土をかぶせたり、フタをするなどして、コバエの発生を最小限に食い止めましょう。

他にも、お風呂場やトイレなど、水をよく使う場所にもコバエは発生します。
まめな掃除と、換気に気をつけ、排水口の詰まりやゴミも定期的に取るようにしましょう。

コバエ対策はめんつゆトラップを使うことでもできる!

コバエ対策はめんつゆトラップを使うことでもできるってご存知でしたか?

めんつゆトラップとは、薄めためんつゆと台所用洗剤を混ぜて作るもので、めんつゆの香りでコバエをおびき寄せ、洗剤の力でコバエを退治するというものです。
コバエに悩まされているという方は、このトラップを作って、コバエを退治しましょう。

【作り方

  1. 捨ててもいいカップなどの容器に、水とめんつゆを5対1の割合で入れます。
  2. さらに台所洗剤を5~10滴ほど入れて混ぜます。
  3. コバエが頻繁に来たり、台所作業の邪魔にならないところに置きます。

出来たてのめんつゆトラップですと、コバエがすぐに入らないこともありますが、2~5日ほど置くと、コバエが寄ってくるようになります。
捨てる時は、コバエだけをティッシュに取って捨て、めんつゆトラップの汁は、排水口に捨て、その後水でよく流しましょう。