訪問営業の上手な断り方!曖昧な断り方では効果なし

ピンポーンと鳴って誰かと思いきやまさかの訪問営業。
あの手この手で色々話をしてくる営業マンに対して、どうやって帰ってもらおうかと断り方に悩む人も多いのではないでしょうか。

訪問販売の営業マンを撃退する断り方とは?営業マンへのNGな断り方とは?

玄関に貼る「勧誘お断り」が効果あるのかも気になります。
自宅に訪問に来た営業マンへの断り方をご紹介します!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

バレエのリフトのコツを紹介!上達するために大切なポイント

バレエのリフトのコツははじめて男性ダンサーを踊る人には難しいかもしれません。しかし、男性ダンサーと踊...

彼氏は実家暮らし。しかも30代。彼との今後について考える

彼氏が実家暮らしの理由は?金銭的問題?勤務時間?家庭の事情?30代で実家暮らしの男性は、...

冷やし中華のタレや具材のアレンジ。簡単なレシピを紹介します

夏といえば、冷やし中華を食べる機会も増えますね。ですがいつも同じメニューでは飽きてしまいます。...

旦那の転職を理由に離婚はできる?離婚を考えた時にできること

転職ばかり繰り返す旦那・転職に失敗した旦那と離婚をしたいと考える奥様もいますよね。生活が安定しないと...

ポリエステル100%の服はどの季節に着るもの?おすすめは夏

ポリエステルの100%素材は季節によって着心地がよくない?ポリエステル素材は、スポーツウェアによく使...

子供の髪型を編み込みで可愛く!編み込みコツとアレンジの仕方

子供が大好きな髪型を知っていますか?それは編み込みです。子供は小さくてもおしゃれが大好き!きっと...

子猫の野良の捕まえ方とは?懐かせ方や保護後の注意点

野良の子猫を発見しどうにか捕まえて保護したいと思っても、警戒心の強い野良猫はたとえ子猫でも捕まえるの...

ピアノの練習をしない子供に練習させる方法!音楽を楽しむ工夫を

ピアノの練習が面倒だと言ってなかなか練習をしない子供に頭を悩ませているママもいますよね。レッスンの日...

豆乳と紅茶で作る簡単プリン!大人におすすめのヘルシーデザート

おやつとしてプリンを家でも作る方は多いと思いますが、豆乳と紅茶で作る紅茶豆乳プリンが話題になっていま...

トマトの葉っぱがしおれる原因となる事。水や栽培環境について

トマトを家庭菜園やプランターで栽培している人も多いと思いますが、育てていて葉っぱがしおれるなどの症状...

トンネルが怖い理由と対処法!運転するときのポイント

トンネルが怖いという人は多いのではないでしょうか。では、どうしてトンネルを怖いと感じるのでし...

グラタンは電子レンジで何分チンするとできるのかと簡単レシピ

晩ごはんに作ったグラタンが余って次の日に食べたら、冷めているので美味しくないという場合に、美味しく温...

ピアノが上達しない子供の原因と対処法!楽しくピアノレッスン

ピアノを習っているのになかなか上達しない・・・。あとから始めたお友達の方が上達が早い・・・。こんなお...

車のエンジンかからないのは冬が原因?そのワケと予防方法

車のエンジンかからないのはだいたい冬ですよね。なぜ、冬になるとエンジンがかからなくなってしまうのでし...

生姜の保存方法は?収穫後の生姜を保存する方法と冷凍保存の方法

生姜を収穫したあとは生姜を長く保存できるように、正しい保存方法が気になりますよね。正しい方法で保存を...

スポンサーリンク

訪問販売の営業マンを撃退する断り方とは?

訪問販売の営業マンへの第一印象が大事

営業マンに「面倒な相手と思わせる」

一番良いのは、「うちはいらないので帰ってください!」と玄関から締め出せれば良いのですが、なかなかそうもいきません。
そういった時は、「名前を教えてください」とか「営業ですか?」と聞いたりして、相手のペースを乱しましょう。
また、「身分証を見せてください」と言って相手の身分証の写真を撮ったり、「この会話録音しますね」と言って、ボイスレコーダーやスマホの録音機能を出せば、「この人厄介だな」と思われて、それ以上しつこくされません。

営業マンへの態度「露骨に邪険にしない」

しつこい営業マンのセールストークに辟易しても、「いらねえから帰れ!」といった乱暴な言葉遣いはやめましょう。
その相手から逆恨みされて、嫌がらせなどを受ける場合があります。
あくまで下手に出て、「ごめんなさい、うちでは必要ないんですよ」とか「せっかく来ていただいて申し訳ないんですけど、いらないんですよ」など、謝りながらもハッキリとした意思を伝えましょう。

突然訪問にきた営業マンへのNGな断り方とは?

「自分ではわからない」と営業マンに伝える

「物を買う時や契約する時は、夫に聞かないとわからない」と言えば、なあなあで断れそうな気もしますが、しつこい営業マンには効きません。
「では、旦那様はいつ頃お帰りになりますか?」と聞かれてしまいます。
そこで「出張でしばらく帰って来ない」なんて言ったら、違う意味で付け狙われてしまうかも知れませんから、返答には注意しましょう。

「今忙しい」と断ってしまう

これも、電話や訪問を早めに切り上げる常套句ですが、「すぐ終わります」とか「忙しくない時間にまた来ます」と言われてしまうため、あまり効果的ではありません。
「赤ちゃんのが泣いているので」や、「料理中で手が離せない」などと言って、すぐに電話切ったり、帰ってもらいましょう。

営業マンが訪問した時に最も効果的な断り方とは?

営業マンを「門前払い」する

インターホンがある家でしたら、声だけのやり取りで済ませてしまいましょう。
下手に顔を出してしまいますと、営業マンからカタログやサンプルなどを出されて、相手のペースに巻き込まれてしまいます。

顔も出さずに、追い返すのが得策です。

インターホンが無い場合

ドアを開けずに大きい声で、「どちらさまですか!」「悪いけどうちは必要ないです」などといえば、「ちょっと恐そうだし、やめておこう」と思ってもらえます。
ただし、大きな声は近所迷惑になる可能性がありますので、時と場合を考えて行いましょう。

出来るだけ、顔を合わせないというのが、ポイントになります。

訪問営業で問題になりやすい断り方とは?

訪問営業で避けたいトラブル

「いいです」、「結構です」という断り方

一般的に断るときの言葉としてよく使われるものですが、「いいです」は「良いです」ともとれますし、「結構です」も「結構なお手前で」という言葉があるように、強引に取れば、「OKです」に変わります。
ですので、悪質な営業マンの場合は、「『良いです』って言われたので、注文させていただきました。」などといって、強引に商品を売りつけて来る可能性がありますので、曖昧な言葉を使わないようにしましょう。

「よくわからないので断る」と言う断り方

深読みすると「よくわかれば買ってくれる」とも取れます。
話しが長引いて時間を無駄にしない為にも、キッパリ断りましょう。

警察呼びますよといった断り方

あまりにしつこい場合に効果的な言葉にも思えますが、実際警察を呼ばないでいると、「この人はポーズで脅しているだけだ」とナメられてしまいます。
「帰ってください」と言っているのに帰らないのは、不退去罪に当たりますから、気にせず警察を呼んで、叱ってもらいましょう。

訪問営業がしつこい時の対処法は?

訪問営業で困っているなら消費生活センターに相談する

その営業マンがあまりにしつこくて悪質な場合は、消費生活センターに相談しましょう。
実際に電話をしなくても、「消費生活センターに電話するから、名刺ください」と言うだけでも効果があります。
訪問販売でよくあるのが、「断った会社の別の営業マンが再び来る」というものです。
しかし、特定商取引法では、消費者が1度断ったあとに「勧誘の継続」「再訪問・再勧誘」が禁止されています。
ですので、「先日お断りしたのに再度勧誘してくるのは、特定商取引法違反に当たりますよ。」と言ってお引取り願いましょう。

ただし、これは同じ会社であっても、売る商品が別であれば、再勧誘に当たりませんので、ご注意下さい。