トンネルが怖い理由と対処法!運転するときのポイント

トンネルが怖いという人は多いのではないでしょうか。

では、どうしてトンネルを怖いと感じるのでしょうか?その理由とはどんなこと?

また、トンネルが怖くて苦手な人は、トンネルを運転するときにどんなことに気をつけたらいいのでしょうか?対処法とは?

そこで、トンネルが怖い理由や運転するときのポイントなどについてまとめてみました。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

天ぷらとフライの違いは何?特徴とおすすめの調理法

夕食のおかずに、お弁当の1品に揚げ物をよくするというご家庭も多いと思います。ボリュームもあり食べ...

和食と洋食、食卓に占める割合はどれくらい?日本の食生活の変化

あなたの食事は和食と洋食、どちらが多いですか?これはライフスタイルによっても違いがあるかもしれま...

IHで揚げ物をするコツ!IHでもカラッと美味しく揚げる方法

ガスコンロよりもIHを使っているご家庭が増えていますが、火を使わないと揚げ物にムラができて美味しくで...

家で趣味を女性一人でも楽しむ!インドア派向けのオススメを紹介

家でできる趣味なら女性一人でも簡単に楽しむことができます。家に居るとついダラダラしてしまうという人も...

チューリップの育て方とは?水栽培で失敗しないためには冷蔵保存

水栽培でチューリップを育てるときにはどんなことに気をつけたらいいのでしょうか?お家でチューリ...

石鹸の香りの香水が女性に最適?男性を魅了する香りは石鹸!

お店には色々な香りがする香水が並んでいますが、男性を惹きつけたいなら「石鹸の香り」がおすすめです。...

古い通帳の捨て方は?保管しておくと良い期間と安全な捨て方

通帳を繰り越すと、古いが通帳どんどんたまってしまいますよね。この通帳、どのような捨て方をすれば安全に...

クッキーは簡単にバターなしでも美味しくサクサクに作れます

クッキーを作る時は基本的にバターが必要ですが、バターは値段も高いし溶かすのも面倒ですよね。そ...

パンにチーズと卵で簡単朝食!寝坊した朝におすすめのレシピ

忙しい朝の朝食作りは大変ですよね。うっかり、いつもよりも遅い時間に起きてしまっても、朝食を抜...

掃除のコツを教えて!やる気が出ない時に掃除をやる気になる方法

家の掃除をしなくてはならないのに、なかなかやる気が出ずに困っている人もいますよね。掃除をしてもすぐに...

蒸し器の代用品を紹介!蒸しパンをフワフワに!他の料理も出来る

昔はどこの家庭にもあった蒸し器ですが、お家にありますか?大きくて保管場所もとるので蒸し器がご...

包丁の研ぎ石は100均の物でも切れ味復活。特徴と使い方を紹介

毎日使う包丁は切れ味がどんどん落ちていきます。食材が上手く切れないと料理をする時にストレスに感じるこ...

旦那と話したくない。もう、今後のことを考える時期なのかも

旦那と話したくない。喧嘩をして、感情的になっているのでしょうか?それとも、もう限界に...

コバエ対策にはアロマが効く!アロマが効果的な理由と効くアロマ

コバエ対策にアロマが有効という話を聞いたことがある人もいますよね!家の中に発生してしまうと嫌...

義実家と絶縁!そんな時孫である子どもはどうする?夫の立場とは

義実家と絶縁している。『嫁』として、夫の実家と付き合わないことにしている人、結構居るようですね。...

スポンサーリンク

トンネルが怖いのはどうして?考えられる理由は?

「トンネル」に対する緊張や不安

運転自体に不慣れな場合や、トンネルを走ることに慣れていないと苦手意識を強く感じて緊張してしまうのものです。

トンネル自体の閉塞感や「抜け出せなくなるのでは?」という不安を感じる人もいます。
また、物理的にも壁で覆われた薄暗い空間のため、対向車が普段の道路よりも近く感じることも恐怖感を感じる一因です。

高速道路などではスピードも速く、大型のトラックなども多いので、より怖く感じることもあります。

錯覚などの視覚的影響によりトンネルが怖いと感じる場合

トンネルの出口付近では、トンネル内の暗さとヘッドライトの灯かりの関係で、前方の車が見えにくかったり、消えたように感じる「蒸発現象」が起こり、怖いと感じることがあります。

暗いトンネルから明るい場所に出たときに、強い太陽の光で白やシルバーの車が見えにくくなることも、トンネルから出る瞬間に怖いと感じる要因になります。

トンネルが怖い理由って?どんな対処してますか?

トンネルはスピード感がつかめない

長いトンネルだとスピード感がわからなくなり、気がつくとどんどんスピードが落ちていたというケースがあります。通常の道路なら景色の流れるスピードで、自分の速さが予測できますがトンネルの同じような壁が続くと、速度の感覚がわかりにくいのがその理由でしょう。

視界の端に入る標識やスピードメーターを確認して適正なスピードを維持するようにしましょう。

トンネルが怖いなら焦らずに左車線で走行

運転が好きな人でも、狭いトンネルには恐怖感を感じるもの。距離の長いトンネルでは、どんどん奥に吸い込まれるような奇妙な感覚に陥るという意見もあります。

片側二車線以上のトンネルなら、左車線に入りあまりスピードを出さずに落ち着いて走行しましょう。トンネルが続く場所では、時折パーキングエリアで休憩を挟みながら無理せず走行することが大切です。

フェンダーポールで車体感覚をサポート

運転に自信がない、車体感覚がつかみにくいという人は、車体の前につけるフェンダーポールを使う方法もあります。

どこまでが車体なのかわかりにくいことが車の操作の不安に繋がっている場合は、フェンダーポールを使ってみてはいかがでしょうか。

トンネルが怖い理由は明暗の差?対策は?

日中の明るい日差しの下を走行中にトンネルに入ると、その瞬間視界が全て真っ暗になる「溶け込み現象」を経験したことはあるでしょうか。運転に慣れていないと慌てて急ブレーキを踏みそうになります。

高速道路のトンネルでは、トンネルの入り口付近では照明をより明るくする工夫がされていることが多いのですが、一般道のトンネルでは対策が行き届いていません。

進行方向にトンネルがあることを確認したら、サングラスをしている場合は外し、トンネルに入る前にヘッドライトを点灯させましょう。

前に車が走っていたら、トンネルに入って急に減速する可能性を想定して車間距離を十分に取っておきます。山間部のトンネルでは、トンネルに入ってすぐにカーブになっている場所も少なくありません。トンネル前での急な車線変更は危険です。

トンネル出口では、蒸発現象の他にも閉鎖的な空間から開放されたことで、アクセルを踏み込みがちになり、追突事故などを引き起こすことがあります。

トンネルの出入り口では、想定外の事態も予想されますのでスピードを落としたり、十分な車間距離を取るなど、いつも以上に慎重な運転が求められます。

トンネルが怖い人が運転するときのポイント

車間距離は十分に取る。その目安とは

「十分な車間距離」と言われても、どれくらいで「十分」なのか疑問に感じますね。まず考えるのは「前の車が急ブレーキをかけたとして、ぶつからずに止まれる距離があるか」ということです。

安全な車間距離の目安は、時速80kmで走行していれば80m。時速100kmで走行しているなら100mが必要だとされています。雨などで濡れいている路面は、さらに2倍の距離が必要です。

車間距離は開けすぎだと思うくらいが安全な距離です。

渋滞に巻き込まれても、じわじわと車間距離を詰めずに車間距離は確保しましょう。

高速道路には車間距離を確認するために、白線や確認基点があるので時々前方の車との離を確認してみましょう。

トンネル内のカーブは先が見通しにくいので、車間距離不足やスピードの出しすぎが大事故に繋がる危険性があります。

トンネルに入る前にヘッドライトを点灯

トンネルの暗さで視界が悪くなるのは他のドライバーも同じです。前後のドライバーに自分の存在をアピールして、注意を促すためにもトンネルに入る前にはヘッドライトを点灯して置きましょう。