水泳帽につける名前の縫い方やおすすめな布を紹介します

水泳帽に名前をつけるときにはどんな縫い方にしたらいいのでしょうか?裏ではなく、表面につけなくてはいけない場合は、できるだけキレイに仕上げたいですよね。

ほつれなどがでないように、折り込んで縫うようにしましょう。

裁縫が苦手という人は、他にこんな方法で名前を書くことができます。水泳帽は洋服のようにアイロンでくっつく布を使ってもいいのでしょうか?水泳帽の名前の書き方を紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

食器を捨てると運がよくなる?風水的な食器の捨て方とは

食器を捨てると風水的に良いってホント!?運気をアップさせたいときには、食器棚を見直してこんな食器を片...

アロマウォーターとは?超音波加湿器でも故障しない理由

アロマウォーターとアロマオイルの区別がつかない方いらっしゃいませんか?アロマオイルとアロマウォーター...

友達を呼んでおもてなしご飯!家でもおしゃれで美味しいレシピ

お家でお友達を招待して、一緒にご飯を食べて、ゆっくりとお話しするひと時は楽しい時間ですよね。...

夏休みの宿題をしない子供にイライラしないで過ごしたい!

夏休みの宿題。夏休みの宿題を子供にしっかりさせるのは、親の宿題ですよね。宿題をしないまま...

柴犬【3ヶ月】しつけのポイントと飼い主の関わり方

柴犬は飼い主に忠実で、昔からペットとして人間と一緒に過ごしてきました。日本犬らしい姿は大人にも子供に...

子供の名前が決まらない!赤ちゃんの名前をつけるときのポイント

もうすぐ産まれてくる我が子のために、一生懸命に名前を考えているママもいるのではないでしょうか。でも、...

体重と見た目は比例しない?その理由と見た目を変える方法

体重と見た目は比例しそうで、比例しない!?体重は軽くても筋肉量が少ないと太りやすい体になってしまう可...

プリンのカラメルレシピ!固まらない柔らかカラメルの作り方

プリン作りにはカラメルソースが欠かせませんよね。カラメルソースと言うと、プリンの下に入っているタ...

男の本能を理解しよう!子孫繁栄本能と本能をくすぐる女性の特徴

「男は浮気をする生き物だ」という話を聞いたことがある女性もいるのではないでしょうか。実際、自分がお付...

犬が怖いと思う気持ちを克服したい!自分でできる犬嫌い克服方法

犬が怖いから触ることができない・犬に近づくことができないという人もいますよね。でも、なんとか犬が怖い...

スキレットのシーズニング方法とは?裏側も油を塗りましょう

スキレットのシーズニングをするときには裏側もしたほうがいいのでしょうか?スキレットは正しくお手入れを...

しゃぶしゃぶの残り汁は捨てないで!ラーメンのダシに最適です

しゃぶしゃぶは肉はもちろん野菜やきのこもたくさん摂れますし、なんと言っても手軽に出来るのが嬉しいです...

魚焼きグリルの掃除方法!内部のベタベタ汚れを綺麗にする掃除法

お魚を焼いた後の魚焼きグリルの内部には、ベタベタ汚れや頑固な焦げ付き汚れが残っていますよね。油断して...

上靴の名前書きはどこに?ゴムの部分やそれ以外の場所について

幼稚園や小学校の入学準備には名前書きが必要です。特に同じものを使用する場合は名前がついていないと、誰...

本の読むべき名作はこうして見つけよう!名作の探し方

本で読むべき名作はどのようにして見つけたらいいのでしょうか?本や情報があふれているからこそ、ここで見...

スポンサーリンク

水泳帽に名前をつける布について

息子が水泳教室に通い始めました。送迎はプールの建物の入り口までで着替えは子供が一人で行います。小学一年生でまだちょくちょく忘れ物をします。そんな状況なので持ち物に名前を付けるのは当然なのですが、大きく目立つように付けたいと考えました。

水着は指定ではないので皆違うのでそう間違える事がないと思われますが、水泳帽は水泳教室指定のものなので皆同じなのです。

タグに書いた程度では間違って他のお友達の水泳帽を持って帰ってきてしまうかもしれません。

しかし、水泳帽は素材が熱に弱く伸縮性が抜群なのでどうやって名前を付けたらよいのか困ってしまいました。

そこで調べてみると伸縮性のある布を見つけました。スポーツをする時のゼッケンに使用する白い布です。これならば伸縮性のある水泳帽に縫い付けても伸びるので問題ありません。

水泳帽に名前をつけるときの縫い方

さて、伸縮性のある布を水泳帽に縫い付けてみましょう。

私は裁縫が得意ではないので苦労してやっと縫い終わりました。ところが直後に悲劇が起こりました。

「ほーらお名前付けたよ!」

と息子の頭に被せようとしたところ、名前の部分が伸びずに上手くかぶせることができません。

「伸縮する布なのにどうして?」

と思って調べてみると縫い目が伸びないで突っ張っているのです。

布だけではなく縫い付け方にも注意が必要

せっかく縫い付ける布に伸縮性があっても縫い目が伸びなければ伸びない布を縫い付けたのと変わりありません。

もちろんその様な水泳帽は被ることができません。また糸を切ってやり直しです。

「縦まつり縫い」で縫うと良い

名前布の下から針を刺して上に出し、次に名前布の外側の際に針を上から刺し名前布の下から針を出して縫っていくという縫い方です。水泳帽の裏側には縫い目が大きく目立つようになりますが、表側には3mm程度の縫い目が名前布を取り囲むように点々と見えるだけです。

「縦まつり縫い」は面倒だという場合には「波縫い」でも可能

その場合は、数針縫うごとに水泳帽の布を被る状態まで伸ばして糸がたわむようにして縫い付けます。縫い目が緩んだ状態の仕上がりになりますが、頭に被った時に伸びて調度よい状態になります。

名前の縫い方は難しいという人はこんなタイプの水泳帽がおすすめ

伸縮性のある布を探して購入して名前を書いて縫い付けるのが手間であるという方にはよい水泳帽があります。

水泳帽の一部に名前を書くスペースがある商品がある

更に、注文する時に依頼すると名前を刺繍してもらえるサービスも行われています。

とっても魅力的なのですが、息子の通う水泳教室では指定の水泳帽を着用しなければなりません。非常に残念ですが我が家のように水泳帽が指定されている場合には使うことができません。
しかし、学校で年に数回行く場合などは指定されていない場合が殆どであると思いますので、その場合にはお勧めです。

水泳帽に名前を直接書く場合

水泳帽に直接名前を書いてしまいたい場合には、油性マジックを使用しましょう。
まず、どの部分に書くのかを決めましょう。

名前を書くタグが内側についている水泳帽

外からは見えませんがタグに書くのが一番問題なく簡単です。

しかし、タグは意外とマジックで書くとインクがにじんで太くなってしまう場合があります。まずは書きたいと思う文字の太さよりもかなり細いマジックを最初の一角の場所に付けてみます。そのインクがにじんでも調度良い太さになるようであればそのまま書きます。にじまないのであれば本来書きたい太さのマジックで書きます。

私も水泳帽ではない何かの時にその失敗をしてしまいました。お名前マジックの太い方で書き始めたらにじんで文字が読めなくなってしまいました。

水泳帽の外側に書く場合

これはその防止の素材によるので、裏側の目立たない場所(折り返しで2重になっている部分)にマジックの先を付けてみてにじむかどうか試してみるしか無いでしょう。

縫い方以外に水泳帽に名前をつける方法

縫い付けるものマジックで書くのもちょっと…という場合にはアイロンでつける名前シールがあります。

アイロンでつけるとシートの名前の部分だけが付着するもの

アイロンを使用するとなると水泳帽が溶けてしまうのではないかと心配される方は多いでしょう。私も心配です。

しかし、同じ水泳教室に通う知人は

「アイロンでつけても大丈夫だったよ」

と話していました。
アイロンで名前シールを付ける場合は、当て布をしてシールの部分だけにアイロンの先端をのせて押し付けます。水泳帽全体にアイロンをのせて動かさないように気をつけましょう。

結局私は伸縮するゼッケン布を水泳帽の前面に縫い付けて、内側のタグにはマジックで記入しました。そのお陰か息子はま一度も水泳帽を間違えて持って帰ってきた事はありません。被っていった野球帽はよく忘れてきますが。
水泳帽が指定されていなくてこれから購入する場合には是非とも名前を書く欄が大きく外側にあり、刺繍で名入れを依頼して購入するのがお勧めです。期間限定の水泳教室などに通う場合には水泳帽の外側前面に大きく名前が記載されているとコーチや友達に直ぐに名前を覚えてもらえ、見学する時に子供を見つけるのにも役立ちます。